社員掲示板

  • 表示件数

下の階のあのヒト

皆様お疲れ様です
身近な人で気になる方がいます
私の住むマンションは大型マンションということもあり
お隣の方もわからないのですが
エレベーターで何度かお会いした、下の階の方で
とても気になる方がいます
その方は40歳くらいの男性で噺家さんのような和服を
お召しなのです
パーティルームがある階なので、宴会にでも
呼ばれた落語家なのかな、と最初は思ったのですが
その後、何度も同じようなお姿で同じ階で降りるのを
見かけると、気になって仕方なくなりました
本当に噺家さんなのかな・・・??

甘みちゃん

女性/45歳/東京都/パート
2022-04-18 17:51

気になる身近な人案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
幼馴染みの最近のやりとりを見てると心配になります
土日は出張で大阪、振替休日もなくなり出勤、派遣先が変わってからこの感じが続いてて心配です
突発性難聴になったと言われまともに返す言葉もなかったです
私も精神的にきてる分無理ですが、GW入ったらどこか1日使って会えたらと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-04-18 17:50

スベシャルウィーク期待しています

皆様、お疲れ様です。
いよいよスペシャルウイークに突入ですね。
今日は休みなので生放送聞きます。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-04-18 17:49

案件

お疲れ様です!
私は会社の同い年の先輩が自分の事をどう思ってるのか、知りたいです。
気を遣ってるのか、どうかわかりませんが…
とっても優しいんです。
その優しさの裏が怖いなぁ、と勝手に思っています。
後輩の私にもメールが丁寧で、話し方も敬語なんです。
ただ1年経ってほんの少しだけ適当に扱ってくれるようになってきました。
ちょっとずつ気を遣われない後輩になりたいです!

元ぐんまーのむーちゃん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-04-18 17:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
私が今知りたいことは、この春に県外の大学に進学し一人暮らしを始めた娘に、友達ができたかどうかです。
親元を離れ、地元を離れ、誰も知り合いがいない土地で一人暮らししたいと言って進学しましたが、人見知りで誰にも話しかけることもできないのではないかと思っています。
ご近所さんに引越しの挨拶をするようにと念押ししたのに、結局できずじまいだったようですし、学校の授業もオンラインなので、誰に会うこともなく引きこもってたりしたらどうしようかと気を揉む今日この頃です。

「今日から俺は!」の父

男性/50歳/宮崎県/会社員
2022-04-18 17:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。

身近な人のあれが気になるですが、私の会社の同僚です。その同僚のすごいところは、仕事を誰よりもやるし、誰からも頼られてる。そして、それがゆえに、面倒な仕事や担当でない仕事も話がふってくるんですが、一切嫌な顔をしないんです。そして、人の文句をいってるのを見たことがないんです。だから、誰からも慕われるし、頼りにしてしまうのですが、何でそんな嫌な顔もせず仕事ができるの??その精神はどこで身につけたの??一体どうなったらなれるの??
どちらかと言うと怒りやすいタイプの私からしたら気になって仕方ないです。

イエローイーグル

男性/39歳/埼玉県/会社員
2022-04-18 17:46

今日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
金がほしけりゃ案件を書けと言うことで、素直に案件書きます(笑)
職場の部下の1人が毎日、定時で急いで帰りたがるのです。何か用事があるとか帰ってゲームがやりたいとかいろいろあるでしょう。別にいいんです。
だけど何かあるの?と聞いても教えてくれません。と言うか何もない!と言うのです。
会社内では実は奥さんと子供がいるんだとかなにかペットを飼ってるんじゃないか⁈とか勝手な事いってますが…気になるので知りたいです。


身近なアイツのコレが知りたい。

ベンベンさん

男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-04-18 17:45

これが知りたい案件

皆様お疲れ様です。

私が知りたいのは、飲みに誘ってくれた友人が話したいことです。
以前会ったとき、お付き合いしている方と一緒に住むことになったと話していました。
親にも紹介済みで、友人が発する言葉からは、結婚するつもりだということが感じ取れました。

あれから半年ほどたち、突然飲みのお誘いがきた…
ということは、何か報告があるのかな?と勘ぐっています。
早く知りたいー!!

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2022-04-18 17:44

身近なアイツのこれが知りたい

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、私が知りたいのは職場の後輩の去年のクリスマスプレゼントについてです。
後輩の男の子は付き合って間もない彼女さんに何をプレゼントしたらいいかと相談してきてくれました。
お互い金額設定をしてその範囲内でプレゼントを買うと決めていると言っていたので、金額内で買えそうなプレゼントを何種類かアドバイスしてアクセサリーにしようかという話で終わっていました。後日何を買ったか聞いたら、まさかのペアルックのお洋服。

予算内で2枚買ったとしたら、、、、半分は自分へのプレゼントなのでは?と思い、それ以降詳しく聞けなくなりました。笑
現金な考え方だし、かなり余計なお世話だとは思いますが未だにたまに思い出し、気になっています笑

ミニミニィ

----/38歳/埼玉県/会社員
2022-04-18 17:44

身近なあいつのこれが知りたい案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私が知りたいのは
母の料理のさじ加減です。

社会人になって一人暮らしを始めて、
ふと母の味が恋しくなると
「〇〇作りたいからレシピ教えて!」
と連絡するのですが、
毎回決まって返事は
「んー、味付けは砂糖と醤油と…。
分量はね全部適当!」と言われます。

大さじいくつ…など明確な分量を教えてもらったことは一度もありません。
どうにか再現できるように
分量を聞き出そうと毎回苦労します。

料理上手な人ってなんで「分量は適当!」で美味しい料理が作れるんですかね??
私もいつかそうなりたいと思って早4年ほどが経ちます…。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2022-04-18 17:43