社員掲示板

  • 表示件数

勘違い

今日の案件、観察する対象は「人」のみだったんですね(笑)
気付かず見当違いなことをたくさん投稿しちゃいました、、、すみません!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-04-19 16:20

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれ様です。

私が観察しているのは、もちろん、番組の中での本部長と秘書との絶妙な(微妙な?)距離感です!

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-04-19 16:18

スペシャルウィーク2日目案件〜こんな人、観察してます!~

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。

私はよく会社のとある上司の方を観察しています。その人は機嫌がいいと挨拶後に自分から「昨日の試合、○○選手がすごかったと思うけど…」と好きな野球チーム談義をします。私と上司は同じチームのファンなので、よくその話になります。

ただ、機嫌が悪いと挨拶後にそのままスルー。ひどい時は挨拶もまともにしてくれないのです。最近はこのモードの方が多いように感じています。

観察してると分かりやすい方なので、機嫌が悪いときは必要最低限の会話以外はしないように心がけています。正直めんどくさいです。

バタフライエフェクト

男性/30歳/東京都/会社員
2022-04-19 16:16

本日の案件

私の人間観察ですが、スーパーの買い物をしている人です。
普段から料理をするので買い物カゴの中身から作る内容、家族構成を妄想するのが楽しいです。


虎徹パパ

男性/43歳/東京都/会社員
2022-04-19 16:12

本日の案件

お疲れ様です。
私がつい観察してしまうのは、歩いてるカップルの正面から人が向かってきたときのカップルの対応です。
2人とも同じ方向に寄るのか、それとも2人がちょっと離れて間を通すのか?
2人の間を通しているのを見ると、なんだか少し残念な気持ちになってしまいます。笑
逆にどちらかがちょっと引っ張って同じ方向に寄ってたりしてると、このカップルは長続きしそう!っと勝手に思ってます。笑
自分がカップルに向かっていってしまうときは、なんかいつも申し訳ない気持ちになりつつ、どう対応するか見てしまいます。苦笑

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2022-04-19 16:10

こんな人観察してます


なぜか上から目線の職場の同僚。


この人はどんな幼少期をすごしたんだろーと気になって観察してしまいます。






にこっちのとと

男性/34歳/東京都/会社員
2022-04-19 16:10

本日の案件

本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私が観察しているのは、実家のお隣さんのかわいい娘ちゃんです!

私の実家は、弟が二代目を継いでくれた町工場。夕方になると、翌日の引き取りの品物を入れ替える仕事が始まります。

その頃、保育園から帰ってくる娘ちゃんは、玄関の階段に片足をかけたまま、昭和のスターの様に、弟が操るフォークリフトをジッーっと見ています。
その姿が、とってもラブリーで、微笑ましいんです。
クルクルとハンドルを回して荷物の出し入れをしているのを、ママが呼んでいるにもかかわらず、ずっと見ています。

たまに時間がズレて、今日は終わりね〜と弟が言うと、ほっぺをぷーっと膨らませたあと、ため息をついて、悲しそうな顔をします。
弟もかわいいので、時間を見計らったりしてるのですが、上手く合わせられない時もあり、可愛そうだったな〜なんて言ってます。

子供の頃、重機とかトラックとか商業車に格好良さを感じる時ってありますよね!
今日も娘ちゃんに会えるかな〜

かぶかぶ

女性/57歳/東京都/パート
2022-04-19 16:08

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
僕はお花屋さんなので、お客様を観察してます。
細かく言うと、お客様の目線を観察します。お客様がどんな植物に興味があるのか、何をお求めになられているのかが目線でだいたいわかります。
遠くを見るようなボンヤリした目線の方は見てるだけで買わない方が多いですし、花よりも下の茎や葉っぱを見ているお客様は真剣に良い植物を選んでいるお客様な事が多く、お買い上げになられる方が多いです。
せっかくなら、真剣に選んでいらっしゃるお客様に接客したいので、僕はお客様の目線を観察してます。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-04-19 16:07

案件

皆様、お疲れ様です!

私が観察しがちなのは、『街に溢れる看板のデザインや文字のフォント』です。

時々、ほぼ無計画で電車に乗り、知らない駅で降りてみてなんとな〜くぶらつくことがあるのですが、無知の状態で慣れない土地を歩くからこそ、360°どこを見回してもほぼ初めましてな景色に高揚感を覚え、キョロキョロしてしまいます。
自然や街並みを観察するのはもちろんですが、その土地にしかないお店の看板やマスコットのデザインに目が行きがちです。
店の人がこの看板を描いたのかな?とか、このフォントお洒落!とかちょっとしたことにワクワクできる自分はチョロいとも言えますが、お得だな〜と思います(笑)
特に純喫茶やローカル店舗のカフェの看板はお洒落で独特なデザインが多くて楽しいですよ!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-04-19 16:00

案件(?)

皆様、お疲れ様です!

案件と少し話はそれますが、
私自身人間観察が好きな方ではあるものの、
観察が下手なのかなかなかうまくできません。

というのも、バスや電車内などは人間観察のチャンスだと思っているものの、なぜか見た人全員ともれなく目が合ってしまうので、その後非常に気まずくなります。
決してじっと見ているわけでもなく、目立っていたのでなんの気無しに横目で見ていただけなのに、ふとしたときにその人を見るとちょうど目が合ってしまった…みたいな。笑

ただ、普段裸眼で過ごしている私、両目とも視力0.1未満なので、知らぬ間に、睨むように眉間を寄せていたとしたら、、、ごめんなさい。メンチきってるわけじゃないんです、、、(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-04-19 15:51