社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私が観察しているのは、かれこれ34年会っていない父親です。
数年前にネットで検索してみたらブログを見つけ、本人と連絡を取ってみましたが、向こうからメールが返ってこなくなったので、それからはブログで観察しています。
ブログには、プライベートな内容はほとんど書かれておらず、仕事関係の難しい話しばかりで、正直全然頭に入ってきません。それでも、更新は頻繁にされており、タイトルを眺めるだけでも「あ、今日も生きてるんだな」と思うことができます。
私ももし、Twitterやブログをやっていたら、こっそり観察してもらえるのかな?と思ったりする今日この頃です。
クリームきなこ
女性/39歳/大阪府/会社員
2022-04-19 10:37
本日案件
本部長、秘書、お疲れ様です!!
今の職場で、入社後先輩社員がいつも私より、遅くまで職場に残っているらしく、遅くまで残って、何しているのか謎です。
まったり
女性/41歳/東京都/会社員
2022-04-19 10:36
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
私が観察してしまうのは、犬のお散歩をしている人です。
何も持たずにお散歩してる人が居れば『フンの処理はどうしてるんだろう?』と思ってみたり。
わぁー!ワンちゃんと飼い主さん、そっくりだなぁー!と思ってみたり。
少しヨタヨタしながらお散歩しているワンちゃん、そのペースに合わせて見守る飼い主さんを見ると。飼い主さんと一緒に居る時間が少しでも長く続きますように…と心の中で願ったりしてます。
ぐりーんもんすたー
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2022-04-19 10:33
人間観察
皆様、お疲れ様です。
出勤時、退勤時に見かける人たちの服装を観察しています。
そこそこ暖かくなってきた今日ですが、まだ半そでで活動するのには・・・と躊躇してしまいます。
しかし、中には剛の者のいらっしゃいまして、
薄着の半そでで移動されている人も(●゚д゚●)エ~!!
寒がりで暑がりという何ともめんどくさいしばいぬの体質的には
朝夕を半そでで移動するのはちょっと・・・(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/38歳/千葉県/会社員
2022-04-19 10:18
スペシャルウィーク2日目案件〜こんな人、観察してます!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【スペシャルウィーク2日目案件〜こんな人、観察してます!〜】について。
観察しているのはスーパーで買い物をしている諸先輩の方々。
カゴに入っているものからそれぞれのお宅の夕飯のメニューを想像します。
ジャガイモ・人参・お肉と来ればカレーかな?だったり、
肉・肉・焼きそば・肉・ちょっと野菜だったら、今日は鉄板が大活躍するメニューなのかな?
などを想像しています。
あんまりジロジロ見るのは失礼なので、ちょっと視線を向けるだけですが(;´∀`)
肉や魚の購入は、最初から購入を決めていくので周囲の状況に影響されませんが、
甘味(スイーツ)は、その場のおなかの空き具合に影響されるので要注意です(๑º﹃º๑)ジュル
一人暮らしのしばいぬ
男性/38歳/千葉県/会社員
2022-04-19 10:09
本日の案件
お疲れ様です。
私がつい人間観察をしてしまうのは、牛丼屋に入ったときです。
昔バイトをしていたことがあるので、あの人が社員でこの人は店舗専属アルバイト、こっちの人は臨時かな、、ですとか、
店内での注文と同時に持ち帰りの注文も入ると、わー大変そう大丈夫かなとつい心配してしまったりします。
くさかんむりのほう
女性/30歳/東京都/会社員
2022-04-19 10:07
案件です。
みなさま おつかれ様です。
私はスーパーの店員さんを観察してしまいます。
売り場をうろうろしながら、棚や他の店員さんを観察している その人を思わず観察します。
きっと店長や売り場の責任者の方だと思いますが、商品の状態やお客さんの様子、キョロキョロとされているのをついつい見ちゃいます!
特に夕方などは、商品の値下げがあるので店員さんの動きチェックは、必須ですね(笑笑)
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2022-04-19 10:03
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私が観察してしまうのはスーパーに買い物に来ている人です。
自分が普段買わないような食材や、調味料を手に取っている方を見ると、どんな料理をするのだろう?とか、若い男の人が鮮魚コーナーにいると、ご自身で調理するのかな?とかつい想像してしまいます。
あとはメニューに困った時など、勝手に参考にさせてもらっています。
ぷかぷかぷー
女性/48歳/山梨県/パート
2022-04-19 10:03
母、旅立ちました
皆さま、おはようございます。
ちょっとご無沙汰してしまいました。
先週13日に母が旅立ち、週末に葬儀を執り行いました。
コロナ禍における闘病生活の最期に、
在宅で10日以上も過ごせたのは、
本当に奇跡に近い大切な時間でした。
「頑張って、頑張って、もう頑張れないぐらい頑張って、頑張れないと思ったら、眠るように逝きたい」
それが母の希望だったと、式を執り行った牧師先生がお話下さいました。
疲れたけれど、まだ遺影なんて飾る気持ちにはなれないけれど、
葬儀自体も生前の母の思いが詰まった、とても良い形になったと思います。
子どもたちも悲しさを感じながらも、前を向いてくれています。
いつも優しい言葉をかけてくださったリスナーの皆さん、支えて頂いてありがとうございました。
この間は、色々主人に甘やかしてもらったので、今日からまた休み休み、日常生活に戻っていきたいと思います。
とりあえず、指圧行きたい・・・。
つねちゃんこ
女性/48歳/東京都/アルバイト
2022-04-19 10:01
こんな人観察してます!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の観察している人は、新卒で入ってきた新入社員です。
自分の部署の人だけでなく、他部署の人も含め、日々の表情や振る舞いを観察しています。
日々観察していると、先輩に何か言われたかな〜?仕事にやり甲斐が見出せてるのかな〜と、表情や振る舞いの変化に気付け、おもしろいです。
あまりにも暗い顔をしている人には、こっそり声をかけてみたり…
変な人と思われないように気をつけながら、これからも観察を続けようと思います。
まろんぱちゃん
女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-04-19 09:54