社員掲示板

  • 表示件数

こんな準備…してます

皆様、こんにちは〜

「ハイポーズ、パチリ!!」

兵庫県西宮に嫁いだ次女は
大の面倒くさがりや。
内輪だけの小さな結婚式もイヤ〰
ふたりの写真だけでも、、イヤ〰
そんな娘も我が子のお祝い事は、一応やってくれてます。
そこでもうすぐくる「七五三」!
女の子なので3歳のお祝いです。

うれしいことに娘たちが着た着物を
孫に着せることができます。
娘も乗り気で、今流行りのスタジオ写真撮りを
11月ではなく、お得な早撮りでする‥
と、言ってます。

孫の晴れ姿は、もちろん
娘夫婦と孫の記念写真を
この際撮りたいと‥私達は準備してます。
旦那さんの両親も、大賛成してくれてます。

とにかく、娘が面倒くさいな〜と
思わないように、パチリの日を
迎えなければなりません。
できれば娘には、ちょっと洒落た服装を
してほしいし(旦那さんは、スーツを持っているから大丈夫)…
娘は、色気ゼロ…構わないタイプ

向こうのジィジバァバと、こちらのジィジバァバ
で、これからスクラム組んで
準備を進めますよ~!!
‥これを親のエゴと、長女は言ってますが(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-04-20 14:55

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

今準備しているのが
歌のレパートリーを少しでも増やす事です。

仕事先でここ何年も行っていなかったカラオケに
久しぶりに行く事になったのですが、以前と違い
音楽よりもラジオを聴くようになったので、最新の歌がわからない。
ノリノリで最新の歌についていける自信がないので、急遽最新ヒットチャートを聴きながら覚えています。とりあえず歌えなくても手拍子くらいは
できるようにして知ってますオーラを出します。
そして一曲目の髭男は音を外さないよう頑張る

まりちゃんのパパ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-04-20 14:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お仕事お疲れ様です。

来年の東京マラソンに向けて
ゆっくりと準備しております。
リアルマラソン大会は
2年以上走っておりませんが、
サブ4奪還のため
ゆるゆるながら頑張っております。

酒ひろば

男性/59歳/東京都/会社員
2022-04-20 14:50

本日の案件 

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

本日の案件
今まさに『初節句』準備してます!!!

五月人形買って、飾付けして、当日は食事会と写真館で写真撮りと
既に準備・予約でバタバタしてます。

私側は初孫ではないですが、妻側は初孫なので
義理の両親も気合い入ってます!!

5/5当日は自宅で食事会と写真館のスケジュールをこなしつつ
子供がニコニコ、両家両親ニコニコの1日になるよう
頑張っていきたいと思います!!!

あ、本部長・秘書
もし1万円貰えたら飾って写真送ります!
もしも、もしも貰えたら嬉しいでーす!!

とひお

男性/37歳/東京都/会社員
2022-04-20 14:50

人生の一大事の前に準備している事案件

 人生の一大事の前に準備している事、カバンの中に飴です。
 色々な事を考えるから、糖分が必要になるけど、ゆっくりご飯は食べられない。そんな時の飴ちゃんです。
 もうそんなに一大事もないですけれど。今でもカバンには飴が入っています♪

みやちゃんです

女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2022-04-20 14:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は友人の結婚式へ向けて自分の体型を準備しています。

来月、学生時代からの友人が結婚式を挙げるとのことで二次会に新婦側の友人として参加させてもらう事になり、とても嬉しく思っています。
二次会はカジュアルな雰囲気でということで、キレイ目なワンピースで参加しようと、早速買いに行きました。
普段、ワンピースを着ないので、せっかくだからお気に入りの一着を見つけようと色々お店を周り、素敵な物に出会い、試着もして、違う雰囲気の私に酔いしれたところで気づいてしまいました。

私のお腹、ぽっこり出てると。

ワンピースを諦めるか、自分の体型を改めるかの2択でしたが、もちろんワンピースを購入し、それから約1ヶ月ほど毎日YouTubeの筋トレ動画を見ながら頑張っています。
納得できるお腹になるまであと少し、来月までに間に合うよう準備します!

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-04-20 14:44

案件

お疲れさまです。

僕が一大事の前に準備することは、小さな不安はなるべく取り除いておくことです。

僕の場合、一大事の前に小さな不安が多数思い浮かんでしまいます。

例えば、「もし、途中でトイレに行きたくなったらどうしよう」、「お腹が空いて鳴っちゃったらどうしよう」、「スマホのバッテリーがなくなったらどうしよう」などです。

このような小さな不安が積み重なると、大事なときに集中できなくなるので、小さな不安が思い付いた時に対処しています。

「もし、途中でトイレに行きたくなったらどうしよう」と思ってしまったときは、トイレに行く。
「お腹が空いて鳴っちゃったらどうしよう」と思ったら、ゼリー飲料を飲む。
「スマホのバッテリーがなくなったらどうしよう」と思ってしまったら、コンセントを借りて充電しておく。

といったように、小さな不安を事前に潰すようにしています。

事前に対処しておくと、「さっき対応しておいたから安心」となって大事なことに集中することができます。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-20 14:44

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。
私は、いつでも宝くじが買えるよう準備しています。
毎回購入している訳では無く、宝くじ売り場の前を通った時にビビッと来た時だけ購入します。
というのも、不思議なことに、ビビッと来て買った時は毎回、10枚で三千円から一万円当たっています。マイナスにならないのです。
最近、昔より宝くじのバリエーションが豊富になりましたし、どうせならもっとドドンと当たって欲しいですが、宝くじに呼ばれた時でないと当たらないようなので、いつビビッと来ても良い様に、出かける際には宝くじ代を別途準備しております。

卯年のカシューナッツ

女性/73歳/神奈川県/パート
2022-04-20 14:43

本日の案件

お疲れ様です。

来週、人間ドックです!

その為、お菓子や甘いもの、間食や夜食を少なめにして
体調、体重管理の準備を始めました~

一週間前から何をどうしたって結果は変わらないと思うのですが、
ついつい帳尻合わせのようなことをしてしまいます。

今日もお昼はお蕎麦。ヘルシーに努めました。。
あぁ、思いっきり好きなモノを食べたいよ!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-04-20 14:43

本日の案件

MiniDVテープをDVDにダビングする準備をしています。

昔、撮影した姪っ子の赤ちゃんの頃からのMiniDVテープが20本ほどあるのですが、
ビデオカメラが壊れてしまい再生できません。
今はもうこの手のビデオカメラが販売されておらず、中古のビデオカメラを買うしか
ありません。ダビングをしてくれる業者さんに頼むこともできるのですが、テープに
何が撮影されているのかわからないので、自分でやりたいと思っています。

今、大学生の姪っ子が、結婚する前までには何とかDVDやパソコンデータとして
再生できるようにしたいと思っています。

一匹ウルフ

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2022-04-20 14:42