社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
半年前からラジオを聴き始め、今日が人生初投稿です!
私が準備しているのは


ゴールデンウィークに初挑戦する
「 ロングトレイル 」の準備です。


ロングトレイルとは、登山なのですが登頂を目的とせず、自然に触れることに重点を置いた歩く旅のことです。山の中を2日かけて40キロ歩く計画を立てていて、先日急に思い立ったため道具の準備を大急ぎで進めています!

大自然の中を時間をかけて歩く旅。その冒険感にワクワクが止まりません!

ハローのっこ

男性/33歳/東京都/会社員
2022-04-20 10:25

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

息子がコロナになり、10日間自宅療養となったため、配食サービスを登録したり、療養中に必要な物品をネットで注文したり、どうしたら家庭内感染を防げるか調べたり、必死で長い療養を乗り切るための準備をしています。
本当に狭い家で子供を隔離するってムズい!
めっちゃ動き回るし、共有で使う場所は毎回消毒するので、息子が動き出したら金魚のフンのようについて回って消毒しています。
自宅療養を余儀なくされてる皆さま、本当にお疲れ様です( ᵕェᵕ̩̩ )

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-04-20 10:24

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
うちの嫁は、低気圧が近づいてくると膝が痛くなるので、毎日天気予報を見ては心の準備をしているそうです。
今日も朝から痛がって、階段が辛いともらしております。どうしたらいいでしょうか。

アメリカンなショートヘアー

男性/51歳/茨城県/会社員
2022-04-20 10:22

案件~こんな準備してます!~

皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私はGWの準備をしています。

一人暮らしを始めてもうすぐ1年。

少しずつ物を揃えたり部屋の整理をしてきましたが、まだ食事用のテーブルがなかったり、「本棚にリメイクシートを貼りたいなぁ」と思ったり…。

なんとかGW中には部屋を完成させたいと、今はネットで買い物をしながら模様替えの準備中です。

ドライバーの皆さま、いつもありがとうございます。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2022-04-20 10:21

上品な女になる準備してます!

本部長秘書リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
先日、秘書のピンクヘアへの憧れのお話を聞き、どうしても投稿したいことがあったので、初投稿させていただきます。
あのとき池尻大橋の焼き鳥屋のお話をされていましたが、私も週末に行ったばかりでした。普段池尻大橋を使うことはないのですが、友人がアルバイトをそこで始めたので遊びに行きました。

そこは業界人がいそうな焼き鳥屋だったこと、
その友人の髪はピンク色で美少女であることから彼女に違いない!と思い確認したところ、そうでした。
そのときの秘書との楽しかったお話もしてくれました。

音源を彼女に聞いてもらったところ、ぺえさん程、髪のピンク色は濃くないそうです。
私は明日美容院に行き、ブリーチをしてから青に染めるつもりでした。しかし、本部長の言う「桃が好きな女性は上品説」もありますし、青はやめます。

桃色になる準備はできています!

うなぎおいしい

女性/38歳/東京都/会社員
2022-04-20 10:19

一人になると

メンタルやられた時家族がいてよかったって思う。夫は話を聞いてくれて子供はちゃんと食べさせてあげなきゃいけないから私自身食事が喉通らなくても作る。味はしないけど…家事してる間は気が紛れる。
だけど一人になると悔し涙が溢れてきてだめです。

仕事を、もう今日で辞めますと言って辞めました。

元々契約更新切りを宣告されてあと一ヶ月働く予定でしたが更新しない理由聞いてあまりにも一方的だったので無理でした。
この一年の頑張りに対して何の言葉もなく虚しい、いつまでも還暦も過ぎた社員至上主義でパートは何も言われなくとも教えなくとも上手に立回って仕事まわせだって。んな都合のいい存在どこにもいないわ。

以前から不満あっていつ辞めようと思ってたけど、全部私の資質のせいらしいんでもう話し合う余地もなかったのが本当悔しい、涙出る…大人になるって働くって理不尽と戦い続ける事でしかないんですかね。

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2022-04-20 10:16

スペシャルWEEK案件〜こんな準備してます!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【スペシャルWEEK案件〜こんな準備してます!〜】について。
準備しているのは、【冷凍食品】です。

スーパーで買ってくる冷凍のお惣菜もありますが、自作出来るもの、
たとえば卵焼きや焼き魚、ハンバーグなどは食べて数が少なくなったころに継ぎ足して
朝・昼・晩の食卓の1品になるように準備しています。

やればやっただけ手際が良くなるのは嬉しいですね(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-04-20 10:15

せっせこ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私は来年の全国ラージボール卓球選手権大会に向けて準備をしています。
皆様も卓球はご存知だと思いますが、ラージボールはあまり聞いたことがないかと思います。ラージボールとは言葉の通り通常の卓球の球より4ミリ球が大きい卓球の事です。他のルールは通常の卓球とほぼ同じですが、球が少し大きくなっただけで球のスピードがとても遅くなります。球が遅くなりことでどちらかというと年配の方がやる競技であり、大会も40歳以上から10歳刻みで部門が分かれて、39歳以下は全員同じ部門にまとめられている競技です。
そして、私はこの競技を今月から始めました。もともと普通の卓球を学生の頃からやっておりラージボールの存在も知っていましたが年配の方がするイメージが強く関わっていませんでした。先日同年代の卓球仲間がこの全国大会に出ると聞いて若い人もやる競技だと知り私も来年の大会に出ようと先週から競技を始めました。通常の卓球よりも知名度も認知度も低く各県の予選があるのですが、現在はエントリーするだけで全国大会に行ける程の競技人口なので全国大会で勝てるように練習に励んでいます。

ぷっちぷち烏龍茶

男性/31歳/愛媛県/会社員
2022-04-20 10:14

本日ゲスト講師の

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
本日ゲスト講師のkazmaさんが、アメトーークで特集されたり、とんねるずの木梨さんのラジオに呼ばれて気に入れられたり、Twitterがバズったりと、今日のkazmaさんが何をやってくれるのか楽しみです。

あまお

男性/52歳/静岡県/会社員
2022-04-20 09:57

自分に出来るか分からないけど...

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今私が準備していることは、”介護保険のような、育児サポート事業”を起こすことです。
私には2人の子供がいますが、自分が体調不良のときの話ですが、当時子供が1歳児ということもあり、目を離せない状況でしたが、体調不良のため寝たいという本能と、一歳児から目を離せないというあの辛さを今でも覚えています。
旦那さんは出張で不在、祖父母も遠く頼れない、そんな状況での育児と体調不良が舞い込み、とてもしんどかったため、同じようなお母さんたちをサポートできる事業を起こしたいという夢があります。こんな状況に不安もあり、私はこれ以上出産する気にはなれません。
少子化を無くすためにも、お母さんたちの不安を解消できるような事業を起こしたいです。
なので、まずは保育士の資格を目指しています。
現在、私は介護福祉士なので保育士の資格を取るときには何科目か科目が免除されます。
必要な資格を取り、社会に貢献できるように努めていけたらと思います。

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2022-04-20 09:54