社員掲示板
本日の案件
皆さまおはようございます〜!
私は掃除をするための準備の準備をしています
要するにいろいろな洗剤やら、道具を揃えてますが…
以上です…(・_・;)
なかなかいろんな事にかこつけて
本題に入りません
あ〜あ…
面倒くさがりまるこが全面に出てます
こんな毎日ですが、今日も1日頑張っペね〜!
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2022-04-20 07:10
こんな準備してます!
今私が準備していること。
それはゴールデンウィークに備えて子どもの遊び場を検索して予約しまくってます!
2歳児と0歳児がいる中で、何も予定なく過ごすのが苦手な我が家なのでお休みの日は出来る限り外に連れ出す予定を入れています。
子どもの遊び場のおかげで知らなかった駅で降りることができ、新たな東京を発見しています!
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2022-04-20 07:03
☆本日の案件☆
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
スペシャルウィーク♪
お金目当ての初案件書き込みです。
スペシャルウィークって響き…聞く度にかつての名馬しか思い浮かびません(笑)
現在準備している事はGWに家族皆で富山へ帰省する為の準備です。
いつも嫁と頭を悩ませるのが手土産なんですが、GWに帰省する際は母の日が近い事もあり母の日のプレゼントも直接渡せる機会なのですが既にネタ切れで何を贈ろうか全く決まりません(汗)
本部長、秘書は母の日に何か贈ったりされてますか?
何か良いアドバイスがあれば教えて欲しいです。
がったんゴー
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-04-20 07:00
準備案件
本部長、秘書、素敵なスタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
この準備案件のおかげで勉強開始を決意出来ました。ありがとうございます。
準備と言われて日々の商談に向けた準備がまず頭に浮かびました。それ以外には保育園に持って行くおむつ5枚と着替え、涎掛けなどなど振り返ると当たり前に様々準備しているんだなと思ったのです。が、しかし、この振り返りのおかげで、最近の悩みというか不安に正面から向きあうべきだと思えたのです。実は、新卒で会社に入社して以来、丸20年一つの業界で営業という一つの職種で働いています。今いる業界では、そこそこの営業だとは自負してますが、新卒入社の頃とやっていることは何も変わらないのです。効率は上がってますが、やることが20年変わっていないというのは、この変化の激しい時代の中ではリスクだと思うのです。
転職して丸一年、息子の保育園など資格試験へのチャレンジを先送りにして来ましたが、時間は創るものなので、中小企業診断士試験の勉強を開始しようと決意しました。今年の試験には間に合わないかも知れませんが、来年の合格に向けてコツコツ勉強します。
いつもいつも振り返るきっかけを頂き本当にありがとうございます。これからも楽しい放送を楽しみしております。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-04-20 06:59
今日の案件
私は、
マスクが入らなくなる時期
に備えて準備しています。
マスク着用が当たり前になって
口角が下がった様な気がしています。
表情の半分が隠れることで
助かった!ということが
特に仕事中は多かったのですが
今後、いつかマスクがいらない時がきたら
このまま口角が下がったままでは
印象が良くないぞ!と感じています。
自宅で鏡を見た時やお風呂上がりに
思いっきり、にーーっと口角をあげてます!
もうもう
女性/34歳/茨城県/会社員
2022-04-20 06:51
本日の案件
最近、研修や出張また旅行等で遠出する時は、自分なりに2つの準備を心掛けています。
それは携帯型充電器の持ち運ぶことと、気持ち少し多めに現金を持つことです。
東日本大震災の時に都内にいて帰れなくなり、そこから学びました。最近、日本全般的に地震が多いなあと感じています。
携帯電話はいろんな人との連絡手段で必要不可欠です。また一度大きな地震が起きると、キャッシュ決済やATMでもトラブルが発生する可能性があります。
自然災害はいつ起きてもおかしくないので、未然に色んなことを考えておくべきですね…
青色電話係もかか
女性/33歳/埼玉県/団体職員
2022-04-20 06:30
スペシャルweek案件。
一分一秒も惜しい朝の時間…
5本指ソックスを愛用してる自分は
朝にナカナカ指が上手く入らないのは命取りなので
前日の夜に 5本指ソックスを履いて寝てます。
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2022-04-20 06:27
スペシャルWEEK案件~こんな準備してます!~
(Twitterネーム・HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
私は、若い頃の経験から準備をし過ぎないように心がけています。
もちろん準備が全ての仕事や予定には落ちが無いように準備を進めますが、途中で方向転換したり、突発的な事に対応出来るようにガチガチな準備はしないようにしています。
若い頃に打ち合わせに向けて自分では完璧に準備したつもりでしたが、予期せぬ方向に話が進みオロオロした経験があります。
まあ、準備が自分本位過ぎただけかも知れないんですが(^-^;
キモチに余裕の持てる準備に心がけています。
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-04-20 06:21
本日の案件
スペシャルWEEK案件~こんな準備してます!~
人生折り返しているだろうから
色々と少しずつものを減らしていってます
人生の一大事の前に
何がええって天気がええ\(^o^)/
楽しく明るく元気よく
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-04-20 06:09
本日の案件
本部長 秘書おつかれさまです。本日の案件ですが、、骨折の手術の準備をご紹介させていただきます。世の中に全く同じ骨折は無いため術前の準備・シュミレーションが重要です。まずはレントゲンをトレーシングペーパーに書き写します。このとき骨折して骨はズレているので折れていない側のレントゲンを併用し、ズレを戻した状態を想定しながら書くところがミソです。そこに固定に使用する金属を書き足していきます。様々なバリエーションの金属からその骨折に適した種類、サイズを選びます。実際に書いてみると、想定していた金属では不十分なことに気付いたり、手術のイメトレになったりと、いいことが沢山あります。若手の頃は先輩の手術症例の作図をして先輩にアピールしていると『お前がやってみるか?』とチャンスをもらえるきっかけになったりもしました。なにより書いてる最中は楽しい時間で、僕はこの準備がとても好きです。
房総で暴走
男性/43歳/千葉県/医師
2022-04-20 06:09