社員掲示板
無駄遣いに気をつけろ!案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
何が無駄な出費か?というのは難しいですよね。
スキルアップのために本を買ったり資格の勉強をしても続かなければ無駄になるし、趣味に使っても後で後悔するかもしれないし。
お酒を飲んで楽しむこともあるでしょうし。
新入社員の皆さんよりも少し長く働いて生きてきたオジサンとしては、お金は使ってみなければ分からないということです。
貯蓄のためにひもじい思いをしても豊かな心にはなれないし。
初任給は使える分、いわゆる可処分所得の範囲でパッと使ってもいいのでは。
結婚してお小遣い制になれば、自ずと自省と我慢をするのです。
マイホームを買ってローンを組めば可処分所得は狭まるのです。
一度や二度の無駄も、後で反省する材料になれば無駄じゃないと思います。
あー、パッと使っておけば良かったなぁって今になって後悔しているオジサンがここにいますよ。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-04-25 15:45
無駄使い案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
空腹時のスーパーや惣菜屋は危険です。
特に、閉店前の安売り時間帯。
ついつい無駄使いしてしまいます。
ご注意を。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-04-25 15:37
こんな無駄遣い気をつけろ案件
本部長、秘書、素敵なスタッフの皆さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ちょうど20年前の今日、私も初めての給与をもらいました。学生時代にそこまでバイトに精を出していなかった事もあり、初任給の額に驚き、何に使おうかというニヤつきが止まらなかったのを覚えています。もちろん、初任給での親孝行は、浅草のどじょうを食べに行きました。
と、ここまでは、皆さんもよくやる行事と思います。私が誤ったのは、ニヤつきの自分が大きくなっていったことでした。貯蓄という言葉が辞書に未登録だった私は、親孝行控除分を差し引いた残りをプレステ2、欲しかったソフトを5個と大人買い。初任給は綺麗さっぱり使い果たしました。学生時代に我慢していたタガが一斉に外れていく音が聞こえた気がします。
平日の激務に耐えかねた私は、実家から1時間、会社からは20分の場所で一人暮らしをかいし。タガがはずれ切った私は、3食を外食、土日は、昼から蕎麦屋でお酒を飲みながら食事をするなど池波正太郎先生もびっくりの食生活を楽しんでました。
そこから先は、赤羽の夜のお店での浪費、クルマに毎月十万円などバブル期かと思えるほどキリギリス生活を楽しみ、貯蓄がないままリーマンショックを迎えて大変な目に遭いました。
新社会人の皆さん。「今まで我慢したのだから」「頑張った自分へのご褒美」「明らかに儲かりそうな話」これは罠です。上の言葉が頭をよぎったら一旦落ち着きましょう。それでも欲しければ買いましょう。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-04-25 15:36
無駄使いに気を付けろ案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですが、財布に大金を入れないということです。
と言うのも、お金が手元にあれば衝動買いをしてしまうけど、なければ諦めるしかありません。
それでも欲しいならば銀行からおろすしかなく、本当に必要か考える時間が少しできます。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-04-25 15:33
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕の無駄使いは数多ある中の1つは
お酒です。
お酒の置いてあるお店は色んな
タイプがありますね。
居酒屋、BAR、スナック、キャバクラ・・・
楽しすぎてハメを外しすぎないように
お金の計算はしっかりしてから
楽しみましょう!
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-04-25 15:29
無駄遣い案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
無駄遣いですか?
私は無駄遣い多いにして欲しいです。
それはもちろん生活出来る範囲ですが!
お金は動かさないと入って来ないと思ってる私は変人ですかね。
まぁこの内容だと人それぞれ捉え方違うからどう捉えるかは本人の自由です。
英ハウス
男性/51歳/東京都/大工
2022-04-25 15:22
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
こんな無駄遣い気を付けろ案件。
100均やスーパーで、とりあえず目的のものを見つけます。
で、次に買いに来るのが面倒とか、次に同じものが無くなっていたらとかを考えて
本当は1個でいいのに2~3個、買ってしまいます。
値段が安い品に対して、やりがちです。
しかし、勘があたるのはだいたい5割で、多すぎたな~となります。
で、いざ必要となった時に、それはどっかにいっちゃてて、また買いに行くことに。
必要なものを必要な分だけにしないと無駄遣いをした気分になります。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-04-25 15:13
本日の案件
皆さま、おつかれさまです!
私がついしてしまう無駄遣いは「夜のスーパーの見切り品」です。
スーパーへ行くと気づいたら、見切り品コーナーを見るのが日課になっていました。
必ず親と一緒に見に行っていたので、地方から上京した今でも欠かせません。
特に1番値引き率の高い、夜にスーパーへ行く事が楽しくて「私のお家へいらっしゃい」と勝手に子供を迎え入れるような気持ちで、ついつい商品を購入してしまいます。
値引きしてるからって買いすぎも良くない!
溶けかけの飴
女性/22歳/東京都/アルバイト
2022-04-25 15:12
今日は嬉しい給料日案件
皆さんお疲れ様です。
給料日後、スーパーへの買い出しは危険です。
更に、お腹を空かせて行くのはもっと危険です笑
スイーツや菓子パン、新発売のお菓子、少し高めのドレッシング、ヨーグルト、冷凍食品まとめ買い…気づいたらカゴが山盛りになっています。
大体は消費するのですが、たまに買った事を忘れて冷蔵庫の奥で眠っている事もあります…。
主婦として無駄は極力減らしたいので、給料日後のスーパーには気をつけたいものです。
でもこれ、あるあるですよね?
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-04-25 15:09