社員掲示板

こんな無駄遣い気をつけろ案件

本部長、秘書、素敵なスタッフの皆さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ちょうど20年前の今日、私も初めての給与をもらいました。学生時代にそこまでバイトに精を出していなかった事もあり、初任給の額に驚き、何に使おうかというニヤつきが止まらなかったのを覚えています。もちろん、初任給での親孝行は、浅草のどじょうを食べに行きました。
と、ここまでは、皆さんもよくやる行事と思います。私が誤ったのは、ニヤつきの自分が大きくなっていったことでした。貯蓄という言葉が辞書に未登録だった私は、親孝行控除分を差し引いた残りをプレステ2、欲しかったソフトを5個と大人買い。初任給は綺麗さっぱり使い果たしました。学生時代に我慢していたタガが一斉に外れていく音が聞こえた気がします。
平日の激務に耐えかねた私は、実家から1時間、会社からは20分の場所で一人暮らしをかいし。タガがはずれ切った私は、3食を外食、土日は、昼から蕎麦屋でお酒を飲みながら食事をするなど池波正太郎先生もびっくりの食生活を楽しんでました。
そこから先は、赤羽の夜のお店での浪費、クルマに毎月十万円などバブル期かと思えるほどキリギリス生活を楽しみ、貯蓄がないままリーマンショックを迎えて大変な目に遭いました。
新社会人の皆さん。「今まで我慢したのだから」「頑張った自分へのご褒美」「明らかに儲かりそうな話」これは罠です。上の言葉が頭をよぎったら一旦落ち着きましょう。それでも欲しければ買いましょう。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2022-04-25 15:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。