社員掲示板

  • 表示件数

ずぼら案件

自宅でのテレワークで、ずぼら全開です。
ほぼ寝間着での生活、髭も剃らず……。
おまけに外出しないので、1日数百歩しか歩かない生活など、ずぼらというよりぐうたらです。
健康診断でも警告が出ているので来月の検診に向けて改善していかないと……。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-05-10 07:54

あの頃な

さすが淳さんは話が面白いですね
確かにベタ褒めだったので私も懐疑的になりましたが(^_^;)あ、私は読みましたよ、本

改めてもう一度読みたいですがなかなか時間がね

そして本部長も人がいいと言うか何と言うか…
もっと宣伝してもいいと思いますけどね

でもお二人が有名になってしまうのはちょっとアレですけどね(*_*)
今くらいがちょうどいいかと(*´∀`*)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-05-10 07:48

本日の案件

ずぼらなことですが、何でもかんでも集めてしまうのを趣味にしています。
しかし、それらを有効に使ったり、適度に捨てることをしません。
たとえば、ステッカーやシールなどは使わないままで劣化してしまい、結局使えなくなってしまいます。
集めることで満足してしまうのですね。
整理するのは老後の楽しみにしているところもあります。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-05-10 07:45

本日の案件

おはようございます。

自分でずぼらだなと思うのですが、睡眠をぎりぎりまで優先して、いつもはコンタクトなのにメガネで出社する時がままあります。

また在宅勤務が開始してからは、メガネは当然のこと、寝起きのままの服装に、顔を洗った時に巻いたヘアバンドを装着したまま仕事に取りかかり、寒い時なんかは肩に毛布掛けてミノムシみたくなりながら仕事しています。

とてもこの姿は会社の人にはみせられません。笑

ピーマンと豆

男性/35歳/兵庫県/会社員
2022-05-10 07:38

案件

おはようございます。

全日本ズボラ主婦連盟の
会員になるか検討中の私ですが、なにか?

フライパンを高温に温めるのがめんどくさい。
焦げない野菜炒めなどは予熱せず投入してます。
なんなら油も引かないです。
日々ズボラ料理を展開中です。

べにむすこ社会人への道ーその15(多分)

土日が休日ではないべにむすこ。
勤務に就いて初めての2連休です。
「今日ならいいよね」と
500ml缶買ってきて飲んでました。

さらにウキウキしちゃったのでしょう、
ぬいぐるみとビールの写真撮ってました。
そこ、まだ可愛いところ♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-10 07:28

おはようございます♪

東京の最高気温は22℃
今日の昼間は日差しが届いて、過ごしやすい体感です。昨日より気温が上がるため、服装選びにご注意を。夜は雲が広がり、にわか雨の可能性があります。

5月10日の誕生色
誕生色
エッグシェル
カラーコード
#F5F6CA
色言葉
少女・感傷的・寛大
内容
戯れの恋に陥らないしっかり者
説明文はありません♪

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-05-10 07:27

ヽ(´ー`)ノおはよす♪

ずぼら…
(*´▽`*)

朝ごはんのおにぎりとお弁当は前日の夜作っちゃいます(^^)v

めんどくさいじゃん♪



横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-05-10 07:25

おはようございます

今日は健康診断。

だんな在宅

( ´Д`)

早起きねこ

女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-05-10 07:22

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

本日の案件報告します
飲食業を営んでます
仕事では衛生など気にしなくてはならない箇所多いので、極力食材、道具の位置は整理整頓しっかりします
しかし、家では自分の私物を何処に置いたかわかりません…
店内、厨房内油汚れ酷くなるのでは週間一回掃除を徹底してます
しかし、自分の部屋の掃除をいつしたか覚えてません…3ヶ月に1回?w妻がだいたいやってくれるので…
自分が使った物は包丁など危険な物もあるので定位置管理しっかりしてます!
しかし、家では服は脱ぎっぱなしで洗濯カゴに入れてくれるのは2さいの娘です…
割と対比的に家でずぼらだといま気づきました…
早期改善致します…!

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-05-10 07:14

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今週は、雨がの日が多いらしいので
今朝は、貴重な晴れ間ですね。

今日は『ファイトの日』
日付の5と10で「リポビタンD」の合い言葉「ファイト!一発!」の「ファイト」と読む語呂合わせから。
1962年に日本で初めてのドリンク剤「リポビタンD」が発売されてから、今年で60周年を迎えます。

リポビタンD
「D」は、開発時のテスト品のタイプ。
Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプと
アルファベットの候補から、「Dタイプ」が採用されたから。
「D」の読みは「デー」
当時、ドイツの医療が進んでいたこともあって、ドイツ語で読むことが決まりになっていたそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-05-10 07:00