社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
昔、新聞配達をしてた時に、「目時」(めとき)さんというお客様がいました。珍しい名字だったので今でも覚えています。
余談ですが、僕の配達区域に「飯場」(はんば)というプレハブの家もあって、いつも沢山の土方の方がいて、てっきり飯場さんという名前の方がその中にいるんだと思っていたのですが、工事現場の飯場のことでした。
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2022-05-31 16:47
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、20年以上前の話になりますが、私が今まで1番衝撃を受けた名字は「四月朔日(わたぬき)」です。
昔、この日に着物の中の綿を抜いて季節の変わり目の準備をしたのが由来とか何とか。
読み方や漢字、私にとってはすべてがめちゃくちゃインパクトある名字だったので、ホントカッコ良くて憧れました!
この方は女性なので「結婚したら名字変わっちゃうんだな…」と、余計な心配までしてしまったのは若気の至りという事で。
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2022-05-31 16:47
本日の案件!
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです!
沖縄羨ましい〜
さて、本日の案件ですが私の中学時代の好きな人の苗字が「下天摩(しもてんま)」でした!
好きな人ができると結婚して苗字が変わることを想像してました。なので、珍しい苗字に憧れがあってそれで気になり始めたのがきっかけでした!笑 その人とは何も起こりませんでしたが、そういえばとふと思い出しました。
スナフキンちゃん
女性/35歳/埼玉県/会社員
2022-05-31 16:42
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!
私の大学時代の友達の苗字が「机」でした。
そのまま、つくえさんでした^^
軽音サークルで出会った彼女は、サークルの男の子達や先輩から「デスク」と呼ばれていました^^
小柄で、ハイトーンのボブヘアがトレードマークの彼女は、ベースがとっても上手で、ドラム初心者の私は彼女と3年間、スピッツのコピーバンドを組んでいました^^
バンドメンバーのみんなで夜行バスに乗ってスピッツのライブへ行ったり、大学の近くで一人暮らしをしていたメンバーの家でお鍋を食べたり、数えきれない時間をメンバーと音楽スタジオで過ごしました^^
私の青春はスピッツ一色です♪
ヒラメなヒツジ
女性/35歳/東京都/パート
2022-05-31 16:40
沖縄の曲
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
案件じゃないです。
先週末、子供が運動会でエイサーを踊りました。曲が素敵だなーと思っていたところ、昨日のきいやま商店リョーサさんの歌を聴いて、とても心地よくて元気がでました!沖縄の歌っていいですね!もっと色々な曲を知りたくなりました。今週かかる曲が楽しみです!
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2022-05-31 16:37
珍しい名前案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
沖縄の知り合いの苗字は、親戚に宮古島で仲地、他には大城さん、外間さんなど割と読みやすい名前が多いです。
それ以外に珍しいなあと思う苗字は、梢(こずえ)と書いてしょうさん、奈良にある名前だそうです。あとは、某テレビ番組で珍しい名前のハンコがあるかないかを競ってますが、主に出ると書いて主出さんと言う名前は、一世帯しか無い名前で娘さんしかいない為婿を取らなければ無くなってしまうと元同僚が言ってました。珍しいと言うよりは面倒だったのが佐々木と佐佐木、菊池と菊地です。メール書く時、どっちだったか確認するのが大変でした。
沖縄楽しんでください。楽しみすぎて帰ってこないとかはやめてくださいね。沖縄は福岡と並んでブラックホールなのでホント気をつけてください。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-05-31 16:31
本日の案件
ハイタイ!
みなさま、お疲れ様です!
思い出しました。
中学の時の外部講師の先生が「神」という苗字でした。そのまま「かみ」と読みます。
先生が挨拶がわりにクラスで話してくれた面白話は、今でもよく覚えています。
「先生の名前変わってるでしょう?銀行や病院に行くと、「神様〜!神様はいますか〜?」って呼ばれるから、皆んな驚いて振り向くのよー」と。
この話で生徒達は爆笑。
しかもめっちゃ優しくて可愛くて、本当に神ってたので、生徒みんな心を掴まれていました♡
ほんの数ヶ月だったけど、今でも忘れないステキな苗字です。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-05-31 16:29
「具志堅を超えろ!案件〜変わった苗字、大集合!〜」
「具志堅を超えろ!案件〜変わった苗字、大集合!〜」
あるところで知り合いになった方が
物申(ものもうし)さん。
何度も聞き返しちゃいました。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2022-05-31 16:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、うたいみーそーちー!
本日の案件ですか、私の母方の名字が『小美濃』(おみの)と言う苗字です。
東京近郊を中心に1000人くらいいるようで、全国の名字ランキングでは約8000位との事です。
地域では同族会もありますし、近所に同じ苗字の人が結構いるので、周りではそこそこ見かけますが、正直他では出会ったことありません。
ちなみにうちの母方には、『男の子が生まれたら鯉のぼりは上げてはいけない。』という言い伝えがあります。
平安時代頃からだそうですが、子孫を守るため、後継ぎがいることを知られないように昔から小美濃家ではそうしてきたようです。
信じるか信じないかはあなた次第です!…笑
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2022-05-31 16:27
本日の案件
本部長 秘書 おつかれさまです。本日の案件ですが、、いま僕の働く南房総には『神作さん』が沢山います。1600年代に館山の神社と山に囲まれた場所から草分けされた苗字らしいです。全国的にもほとんどおらず、神作さんは南房総でしか会えないようです。崇高な苗字で、神作さんに会うとお辞儀したくなります。うちの病院のナースにもいて、ステキなリーダーです。
房総で暴走
男性/43歳/千葉県/医師
2022-05-31 16:27