社員掲示板
「具志堅を超えろ!案件〜変わった苗字、大集合!〜」
「具志堅を超えろ!案件〜変わった苗字、大集合!〜」
大昔、ある課に、
石田
西田
飯田
伊勢田
という、
割とよく似た苗字の人たちがいて、
内線電話で、良く間違えられていたし、
アメリカ人が出張してきて、
相当、混乱していました。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2022-05-31 07:22
案件
おはようございます。
出身地の茨城ではよくいらっしゃるのに
東京ではさっぱりお見かけしない苗字があります。
鴨志田さん 照沼さん 飛田さん 綿引さん
張替(はりがえ)さん 圷(あくつ)さん
国府田(こくふだ)さん、などなど。
そして地元では黒沢さんが多いです。
父の友だちも黒沢さん。弟の友だちも黒沢君。
上京してから久しぶりに聞いた「黒沢さん」が
テレビの中の森三中黒沢さんでした。
私の旧姓も地元に大勢いる一族です。
リクエストは
小林旭「昔の名前で出ています」♪
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-05-31 07:18
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は暑かったぁ。
我が家のせんせい
寝苦しかったようで、買って、今まで1度も使わなかった冷却マットの上に初めて乗って寝ていました。
今日は『FIFAワールドカップ韓国・日本大会開幕』
2002年、初のアジア・アフリカ大陸地域での開催で韓国・ソウルで幕を開けました。
あっという間の20年。
( ̄▽ ̄;)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2022-05-31 07:12
苗字案件
苗字案件。私の友達にとっても幸せな苗字を持つ人がいます。
それは「幸せの地」と書いて「こうち」さん。
本人はネタとしてブランドの「coach」をよく買っていて「苗字変わりたくないから婿養子とろうかな」と笑っていました。笑
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2022-05-31 07:05
変わった名字案件
前の前の職場にバンフクさんという、鹿児島出身の同僚がいました。
難しい方の萬(まん)に幸福の福と書いて「バンフク」と読むのですが、メールなどで名前を送ると、だいたい「まんふく」と読まれるようで、転勤してくる前には「お腹いっぱい君」という呼び名が定着していました。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2022-05-31 06:57
苗字案件
私が直接知っている人ではなくて、アニメやライターさんの名前につけられている「小鳥遊」です。
結構、有名なのでご存知の方も多いと思いますが、「たかなし」と読みます。
小鳥の天敵の鷹がいないと小鳥は楽しく遊べるとのこと、すごい発想力だと思いました。
なので、アニメなので多く使われているのでしょうね。
コーセイ
男性/64歳/三重県/何をするかな?
2022-05-31 06:55
具志堅を超える名字案件
本部長、秘書、社員の皆様
めんそーれ!私が出会った変わった苗字。
月見里と書いて「やまなし」さんです。
業務上のやり取りの中で、無線機を使って連絡をするのですが、絶対に山梨さんなんていなかったのに「やまなし!」というフレーズが出てきて不思議に思ってましたが、後々聞い納得しました。
由来は、月を見るには山が無い方がよく見えるから。とのこと。ロマンチックな苗字との出会いでした。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2022-05-31 06:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
ふるさとから生放送されていることに気づき、久しぶりにメッセージを送ります!
さて、案件ですが、「こちんだ」くんという苗字の後輩がいます。漢字3文字なのですが、「東風平」と書きます。ウチナーンチュなら誰でも読める、比較的ポピュラーな苗字です。
よく、「沖縄の苗字や地名は読めない!」って東京の人は言いますが、「御徒町」や「日暮里」だって十分に難しいです!私は読めませんでした。お互い様ですねー。
じゃ、沖縄楽しんでくださいねー!あとからねー!
三鷹の島んちゅ
男性/41歳/東京都/理学療法士
2022-05-31 06:39
本日の案件
大学講師の方で、纐纈さんっていらっしゃいました。
「こうけつ」と読むそうです。
まん中の文字だけ読めば良いのね。と納得しました。
漢字はいろいろ意味や思いなどがあって楽しめますね。
コーセイ
男性/64歳/三重県/何をするかな?
2022-05-31 06:39
具志堅を越えろ案件。
高校の時に『安福』というクラスメートが
いました。
出席をとる時、初見だと先生も何と読むのか分からなかったですね。
皆から「あんぷく」「あんぷく」と呼ばれてましたが…
本当は『やすふく』だと いつも説明してましたね。
どっちにしても、何か縁起良さそうな苗字ですね
(´ー`*)ウン
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2022-05-31 06:32



