社員掲示板

案件

おはようございます。

出身地の茨城ではよくいらっしゃるのに
東京ではさっぱりお見かけしない苗字があります。

鴨志田さん 照沼さん 飛田さん 綿引さん
張替(はりがえ)さん 圷(あくつ)さん 
国府田(こくふだ)さん、などなど。

そして地元では黒沢さんが多いです。
父の友だちも黒沢さん。弟の友だちも黒沢君。

上京してから久しぶりに聞いた「黒沢さん」が
テレビの中の森三中黒沢さんでした。

私の旧姓も地元に大勢いる一族です。

リクエストは
小林旭「昔の名前で出ています」♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-31 07:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-05-31 09:31

おはようございます。
今日もお疲れ様です(´Д`)キョウ ハ アメ~

確かに地元だとよく見かける名前ってありますよね。
ちなみに僕の苗字も実家の方だと結構同じ人がいます。
そして当然のことながら親戚(;´∀`)

そしてそして、会社にも同じ苗字が数人いました(;´∀`)
全部遠縁の親戚(´-`).。oO ヨノナカ ッテ セマイ

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2022-05-31 10:24

ガッツ石松さん

黒沢さんの出身中学校が三中なんです♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-31 12:22

しばいぬさん

こちらの雨雲が千葉に移動したもようです。
スッカリアガッテルー

私も地元では小・中同じ学年に何人か親戚がいました。学校での出来事を親戚通じておばあちゃんが仕入れてきたりして…だいたい話がふくらんでるんですよ(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-31 12:29

こんばんは

そういえば地元では沢山いるのに、東京に来たら1回も出会ったことが無い名字ありますね(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-05-31 18:19

べにあずまさん
おばんかたです

その苗字の方々全部お会いしたことがあります
弟の嫁さんは旧姓照沼さんだし~
茨城のあるある苗字なのにね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-05-31 21:19

ハシビロコウさん

黒沢さんと聞いてもしかして?と思ったら
地元が同じでした(^.^)

じーさんばーさんみんな黒沢さんが大好きです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-31 21:33

まるこさん

照沼さんやっぱ多いんですね!

私の苗字は関東では珍しくて
シャチハ○が注文となります(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-05-31 21:38