社員掲示板
秘書の服装
今日の秘書の服装が楽しみです。
赤のアロハシャツ?
それとも かりゆし?
写真、待ってまーす
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2022-05-31 05:32
今日は
雨ですね。
皆様気をつけてお仕事行きましょう。
昨日の本部長、赤いアロハシャツ、本当によくお似合いでしたね。
赤い車
女性/48歳/埼玉県/パート
2022-05-31 05:30
苗字案件
皆様お疲れ様です。
変わった苗字といえば以前同じ職場にいた
女性です。
南の沢と書いて「みなみさわ」ではなく
「なんざわ」と読む方がいました。
初見で正しく読まれた事は今まで
1度もないそうです。
大変そうですが、結構カッコイイ名前だなぁと
思いました。
あみなあた
男性/35歳/群馬県/会社員
2022-05-31 05:27
今朝は
今日の朝は「おぉ、涼しい」と思える天気です
雨の降る朝にそう思えるのはなかなか無いのですが、ジメジメというよりも涼しい
ただ
雨は結構降っています
前を走る車がゆっくり走るくらい視界は良くありません
今日も早めに出掛けた方がよさそうです
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-05-31 04:59
関係ありませんが。
トレすご4周目突入しました。実移動距離19,997kmです。これからも精進致します。ありがとうございます。
クハ204-1204
男性/65歳/神奈川県/会社員
2022-05-31 04:43
自己肯定感を上げる魔法7選
①部屋の断捨離をする。
自分の好きな物を厳選する。
ただそれだけで自分の感覚が尊重され
自然と自分を受け入れられるようになる。
②週一回でも運動する。
筋トレなど身体の変化が見える物を
継続的に続けると成果を実感出来て
前向き思考になる。
③ちょっと良い物を買う。
ちょっと高額でも長く使える物を一つ
買うだけで自分の何気ない日常に楽しみ
を与える事にも繋がります。
④早起きをする。
早起きすると自分が主体となって物事を
決めながら過ごすので自己肯定感も上げ
やすいのが朝の時間です。
⑤外見を整える。
悶々と自分自身に不満を抱くのでは無く
髪をセットしたり肌のケアをして見た目
を良くする努力も有効な手段。
⑥スリーグッドシングスを行う。
今日あった良い事を3つ書き出すだけで
夜寝る前に、一日を振り返りながら
見つける。
⑦合わないと感じる人や物を遠ざける。
ありのままの自分でいられる環境を選ぶ
嫌な対応をしてくる人に対しては
「貴方はそう思うんですね」と受け流す。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-05-31 04:25
案件!
皆様お疲れ様です。
仕事柄、伝票にサインをもらう事があるのですがたまに変わった苗字の方がいらっしゃいますね〜。
興梠とサインを頂いたことがあり「失礼ですが何とお読みするんですか?」と尋ねたら、ヘルメットを指差して「こおろぎと申します。珍しいでしょ?」と言われて咄嗟に「こおろぎさとみさん位しか聞いた事ないですね〜ご親戚ですか?」と聞くと多分遠縁との事でした。
それと衝撃だったのが‥
美蘭騨さんですね〜(笑)
読みはミランダですっ!
純日本人の方だったんですが国際結婚で奥様の苗字を名乗っているらしく、冗談かと思いましたが免許証を見せてもらうと本当に美蘭騨さん!
ご本人もおっしゃっていましたが、「ミランダって苗字なんだ?」ってなるそうです。
私も漢字で書くとなんて読むんですか?と聞かれるのでカタカナでサインを書いています。
本部長も珍しい部類なのでは?
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-05-31 03:10
珍しい苗字案件
本部長、浜崎さん。はいさーい!めんそーれ!
いつも楽しく拝聴しております。
本日の案件、私の高校1年生のときに同じクラスだった友人がものすごく珍しい苗字でした。
お天気の「雷」と書いてそのまま、「かみなり」という苗字でした。
下の名前まで書いてしまうと確実に個人が特定できてしまうので控えますが、とても伝統的な日本人男性のお名前だったので、まるで売れないピン芸人みたいな響きの名前でした。
そして当時のあだ名はベタですが、「サンダー」と呼ばれていました。
名前だけでなく中身も変わった奴でしたがとても良い奴で、今でも付き合いがあり、今年の正月に実家に帰った時は一緒に飲みに行きました。
今度はもう少し人数を増やして集まったりしたいなぁ。
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2022-05-31 00:22
沖縄いいな(^^)
お疲れ様です
今日の放送は沖縄を感じられて新鮮でした。
本部長がいたロワジールホテルは6年前に家族で泊まりました。
繁盛節は初めて聴いたけど、
沖縄の独特なテンポとメロディが良かったです。
6年前、久米島のホテルのロビーで沖縄民謡を聴いて最後にみんなでカチャーシー(^^)
見よう見まねで手を挙げて踊りました。
明日も沖縄を感じられそうですね♪
楽しみにしています(*´∀`)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-05-31 00:13


