社員掲示板
安心落ちつく案件
携帯充電器ですね。
いまだiPhone 7を使っているため
時々機嫌が悪くなり急激に充電が
無くなるのです。
午前中出歩き会社へ帰る頃には
30%を切っています。
radikoでスカロケやブルーオーシャン
を聞き掲示板書込みしてると
あっという間に省エネモードへ
変換されてます。
あとは、機嫌を損ねないよう
お付き合いして行くしか
無いのですが、、、
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-06-01 09:49
案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私がこれがあれば落ち着くというものは携帯歯磨きセットです。
外に行くときはほぼ確実に持って行きます。
口の中をスッキリさせたい時や食事の後など大活躍です。
これを忘れるとソワソワして落ち着きません。
沖縄からの放送という事で、お時間あれば私の地元の本島北部の国頭村にもお立ち寄りください。
自然豊かで海もすごくきれいです。
またやーさい!
肉卵米
男性/38歳/神奈川県/会社員
2022-06-01 09:48
案件
本部長、秘書、お疲れ様です!沖縄楽しんでますかー?美味しいもの食べて英気を養ってくださいね!
安心するといえば、もうすぐ4歳になる息子のことです。母である私の鎖骨と鎖骨の間あたりをペロッペロッと舐めてきます。夜寝る前、朝起きてすぐ、テレビを見てるとき、怒られたときなど。放っておくと何10分もずーっと舐めます。ずいぶん前におっぱいは卒業しているのですが、おっぱい周辺をペロッとする赤ちゃんからの癖が未だに残っているようです。くすぐったいし、ずっと付き合う暇もないのですが、パパやおばあちゃんではダメで、母の首もとが安心するようです。においなのか肌触りなのか。今のうちだけ、もうあと何年もないことだと思ってなるべく付き合うようにしています。
キンモクセイ
女性/44歳/東京都/団体職員
2022-06-01 09:42
あると安心落ちつく案件
わたしの安心落ちつく案件は、
冷蔵庫の中にビールが9本ぐらい
入っていると安心落ちつきます。
いつも6本パックで購入してて
買い足し買い足しをしていて
だいたい冬でも9本は入ってます。
今日も飲み過ぎ無いように致します。
飲酒は、20歳になってから。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-06-01 09:40
持っていると安心
皆様お疲れ様です!
私は、救急ポーチを持ち歩くようにしています。
何もないところでドジを踏んで転んだり、靴擦れで出血した時に、絆創膏をスっと取り出せると、持っててよかったー!と感じます。
また、友達との飲み会で飲みすぎた時用の胃薬や、突然の頭痛に悩まされた時も、常備薬があるとすごく安心しました!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2022-06-01 09:33
「私の安心案件〜これがあると落ち着くさ〜!〜」
「私の安心案件〜これがあると落ち着くさ〜!〜」
本があれば落ち着きまふ。
本がないと落ち着きまへん。
落ち着く本は時々変わりまふ。
だから、大事な本は2~3冊、買いまふ。
ちょっと前までは、某大物会計学者の本。
最近は、小川洋子さん「ミーナの行進」
家、会社、通勤用、予備用、等々で、
5~6冊、買っちゃいました~
今、42回目、読んでいまふ~
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-06-01 09:30
案件
皆様お疲れ様です。
【6月1日(水)会議テーマ】「私の安心案件~これがあると落ち着くさ~!~」
ピンクの丸いふわふわのクッションです!
濃いピンクと薄いピンクの2種類のクッションがあるのですが、ひとつはソファで寝っ転がる時の枕に、ひとつは抱き枕にしてゴロゴロするのが本当に最高です。
独身時代からずっとあったので、張りがありすぎず、肌に馴染んでいて柔らかくてでも柔らかすぎずにとてもちょうどいいのです。
いつもそのクッションを無意識に抱いています。
昨日も無意識に抱いていたのですが、極めつけは、娘の出産の時でした。
産婦人科に持ち込み、陣痛の度にクッションを強く抱きしめていました。
苦楽を共にしたピンクのふわふわのクッションがあると本当に落ち着きます。いつもありがとう!
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2022-06-01 09:30
あると安心するもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
あると安心するもの。
それは手指の消毒が出来る携帯タイプの消毒液です。
私は元々 潔癖症気味なので、吊革などは触る時には周りの人に気付かれない程度に触る部分を厳選したりしていました。
コロナ禍から携帯できる消毒液にもアルコール濃度がそこそこある物が増え、除菌することが珍しくなくなったので、今や携帯消毒液はお出かけの際の必須アイテムです。
手垢がバシバシついてる様な所を触った後はそっと使っています。
秘書も持ち歩いていませんか?
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2022-06-01 09:26
私の安心案件 〜これがあると落ち着くさ〜!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私のあると安心な物は、缶コーヒーです。
普段はドリップコーヒーとか豆をひいてコーヒーメーカーで落とした物を飲んでいます。ですが、朝寝坊したり、コーヒー豆が無くなっていたのに買っておけなかった時に、缶コーヒーがあると落ち着きますね。どうしても、一日三杯は飲んでいるので、缶コーヒーはあると安心しますね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-06-01 09:20
沖縄グルメ
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私は地元が那覇です!
ロワジールホテルにも何度か行った事があります!数年前に帰省した時も、ロワジールホテルのプールで子供達と遊び、車椅子の祖母を囲んで、親戚みんなでプールサイドでバーベキューをやり、とてもいい思い出になっています
本部長、秘書、美味しい物をたくさん食べたと思いますが、沖縄ぜんざいは食べましたか?(すいません、今週の放送をまだ聴けていません)
ホテルの近くにある、千日(せんにち)というぜんざい屋さんがオススメです!
私の母が学生の頃から通っており、今でも親子揃って千日のぜんざいが大好き!
とても古いお店ですが、地元民に愛されるお店で、帰省すると私も必ず行きます。
折角の沖縄なのに悪天候で残念ですが
少しでも美味しい物を食べて、リフレッシュしてきてくださいね♪
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2022-06-01 09:16