社員掲示板

「私の安心案件〜これがあると落ち着くさ〜!〜」

「私の安心案件〜これがあると落ち着くさ〜!〜」

本があれば落ち着きまふ。
本がないと落ち着きまへん。

落ち着く本は時々変わりまふ。
だから、大事な本は2~3冊、買いまふ。
ちょっと前までは、某大物会計学者の本。

最近は、小川洋子さん「ミーナの行進」
家、会社、通勤用、予備用、等々で、
5~6冊、買っちゃいました~
今、42回目、読んでいまふ~

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-06-01 09:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
読書好きには「本」は必須ですね( *´艸`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-06-01 10:45

こんにちは (=^ェ^=)

「ミーナの行進」はいいですね
読んでいるとあの時代の画が浮かび
懐かしいです

回数は数えてないですけど
10~15_6は読んでますよ!
ありがとうございます m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-06-01 11:10

オペラ座の怪人さん、思わず反応しちゃいました

[ミーナの行進]
読んだことない人には
なんとも説明しずらいのですが
何回も読み返したくなります

マッチ箱に書いてあるミーナのお話
一つ一つ読んでみたいなぁ
私もまた読もうっと(^。^)

私がずっーと大好きで
この季節になると読み返すのは
レイ・ブラッドベリの[たんぽぽのお酒]です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-06-01 11:12

しばいぬ様、るぱん様、ポーメリ様、
ありがとおございまふ。

20歳台、ニューヨークブロードウェイで、
「オペラ座の怪人」も見た時、
それ以前に聞いていた音楽全ては、
「オペラ座の怪人」の序曲に過ぎなかった、と思ったものでふ。

40歳台、村上春樹にハマって、
14冊ある長編を、
3年半かけて、
7回ずつ読んで、

さすがに8回目はやめて、
「何を読もうかな?」
「メロディアスライブラリー」の小川洋子さんを読もう!
と思って、

たまたま図書館にあった「ミーナの行進」を手に取ったのが
一昨年(2020年10月)
以来、1年8カ月で、今、43回目を読んでおりまふ。

お芝居、本、ある日突然、素晴らしいものに出会えるのでふ!
偶然?
奇跡?

この出会いを大切にしたいと思いまふ。

♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-06-02 09:04