社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

一人で勝手に気にしてます案件

私が気になることの一つは言葉。
よくお店で…「お会計の方よろしいでしょうか?」の「方」。や、「お品物になります」の「なります」が気になってしまいます。
言葉は時代と共に変わるもの。と思いつつも気になってしまいます。

これが年を取るということなのかなぁ。

今日もビールが美味しい

女性/51歳/東京都/専業主婦
2022-06-06 13:25

一人で勝手に気になってます

本部長、秘書、皆さん、お疲れさまです!

私が一人で勝手に気になってる事は、「匂い」です。何のことかといいますと、会社で、他の人が自分のデスクで食べるお昼ごはんの匂いです。

私は、基本的に会社の外で食べてるのですが、他の人は自分のデスクで食べるのがほとんどなんです。部屋を出るときに、色んな人のお昼の匂いが混ざって、「うわっ...」と思いながら出てきます。換気は効いてるのですが、それでもダメなんです。

匂い自体はそこまでひどくはないのですが、私自身が匂いにすこーしだけ敏感なので、どうしたものか...と思ってます。

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2022-06-06 13:00

案件

皆さまおつかれ様です。

多分一人で勝手に気にしていると思うのは、通勤服です。
毎日は違うけど、ほぼ毎週同じメンバーを着てます(笑)

特に気になっちゃったのは、金曜日に着た洋服を、土日で洗濯して、また月曜日に着ちゃったことです。

誰かになにか言われることはありませんが、一人でソワソワしてました。笑

男の子だったら慶くん

女性/33歳/千葉県/会社員
2022-06-06 12:56

本日の案件

お疲れ様です。

私が勝手に気にしている事は、スーツからオフィスカジュアルへの切り替えです。
1年程前から、弊社でもオフィスカジュアルが導入され、多くの人がスーツからオフィスカジュアルへ切り替えたのですが、イメチェンしようとしていると周りから思われたらどうしようと勝手に考えてしまい、未だにスーツから切り替えが出来ません。
本部長からアドバイス頂ければ幸いです。

踏み込んで軋轢

男性/31歳/東京都/会社員
2022-06-06 12:55

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、【書類って何故A4サイズなんですかね?】です。

本はわりと色んなサイズのがあるのに、書類は国際的に見てもA4で統一されているように思えます。
サイズも210×297と半端ですよね?

でも書類のA4に合わせて封筒、クリアファイル、カバンやランドセルのサイズが決まっていますよね?
B4やB5じゃ駄目だったんですかね?

そもそもA4っての名前の由来って?

私気になります(笑)

と、ネット調べればすぐわかってしまうようなことを、あえて調べずに思いふけるのはわりと好きな時間です。

そーいえばインターネットって誰が創ったのですかね?特許持ってたら、とんでもないお金持ちになってそうですね(妄想)

林檎をむいて歩こう

男性/40歳/神奈川県/飲食店
2022-06-06 12:52

周りはなんとも思ってない案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

満員電車で車両が揺れた時に、踏ん張って周りの人に当たらないようにしていること、多分というか絶対に何とも思われてないでしょうね。

通勤電車で必ず揺れる箇所があります。
周りの景色を見ながらそろそろ揺れる箇所が近づいてきたら吊り革を握り直して、両足を踏ん張って周りの人に当たらないように全集中しています。

が、周りの人たちはもたれかかってきたり、肩がぶつかったりしてきます。皆、揺れることや他の人に当たることを気にしないのかな?って思います。

特に周りに女性が居る時は自分からは絶対に当たらないように、その女性がもたれかかってきても耐えられるようにしています。

うん、こんなの周りは気づいてない…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-06-06 12:50

退職しました!

先月をもって退職しました。
なんとなく始めてしまったご近所の会社の事務職、結局7年いました。
退職理由は入ってきた新人の性格が私と合わなかったことと、持病が少しずつ悪化していて仕事を続けていくのが不安になったため。

さあ、好きなことするぞ。
と思ってたのに雨の日などは滞る仕事だったものだから、ああ今日は苦情が多いだろうな、とか。現場は大変だな、とか。
考えてしまっては、もう心配しなくていいんだと気がついて1人で笑ったり寂しかったりしています。
慣れるまで時間がかかりそうです。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2022-06-06 12:48

フッ、見たな( ՞ਊ ՞)

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

私が勝手に気にしていること。
それはスカロケの掲示板に書き込む時のタイトルです。

その日のゲストや前日の放送の流れを汲んだタイトルだったり、議題や書き込み内容から少し捻ったクセの強いタイトルまで色々考えてます。

たとえ運良く採用されてもタイトルは読まれないので必死に考えても無駄ですし誰も気にしてないと思いますが、錦糸卵禁止の書き込みを見つけた際は是非タイトルも気にしてやって下さい。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2022-06-06 12:48

本日の案件

皆様お疲れさまです。

本日の案件ですが、私の場合「言葉のイントネーション」が気になってしまいます。

両親は九州、育ちは沖縄という私は、言葉のイントネーションがミックスされており、自分で話をしていても、「今のは変だったかも」と感じる時があります。

妻が関西出身で、共に過ごすうち、関西弁も少し混ざってきて、自分でも良く分からない状態に・・。

仕事柄、プレゼンする機会が多いのですが、どうしても自分の言葉のイントネーションが気になっています。

東京に来て、キレイな標準語で話す方に、少し憧れています。

せみたべる

男性/35歳/東京都/会社員
2022-06-06 12:45

まわりは何とも

「一段階、二段階」をうまく言えません!
いつも「1ダンカン、2ダンカン」になってしまいます!!仕事中、お客さんに「では前回のカラーよりも一段階明るくしましょうか」なんて言う時もやっぱり「1ダンカン」と言ってしまいます。
きっとまわりは何とも思っていません。
でもいつも(ダンカンじゃなくて段階!ダンカンじゃない!)と思えば思うほどダンカンさんの顔で頭がいっぱいになります。一生ダンカンさんと付き合っていきます。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2022-06-06 12:44