梅雨入りしましたねー
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
そしておかえりなさいー!
本日の案件ですが、誰にも言えないのでここで打ち明けます。
小学生の頃からですが、何故か恥ずかしくて一人称の『私』が言えません。
『あたし』なんてもっての外!!
代わりに使っていた単語は『オイラ』『自分』、もしくは手を上げて「はーい!」とアピール。
親になってからは『ママ』や『○○(自分の苗字)さん』。
ほんとに最近になって仕事場ではやっとやーっと『私』と言えるようになってきましたが、言わざるを得ない場面では心に大きな壁が立ちはだかります。
そのせいなのかどうか分かりませんが、私は自分から自分の話をするのがものすごく苦手です。
周りは絶対気にしてないんだろうなーと思いつつ、毎回心の中で葛藤していて、言えた後に不自然じゃなかったかな?!とドギマギしてます。
『私』という単語がすんなり口に出せるアドバイス、ないですかねー?
ゆう⭐︎
女性/47歳/埼玉県/会社員
2022-06-06 12:41