社員掲示板

  • 表示件数

梅雨入りしましたねー

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
そしておかえりなさいー!

本日の案件ですが、誰にも言えないのでここで打ち明けます。
小学生の頃からですが、何故か恥ずかしくて一人称の『私』が言えません。
『あたし』なんてもっての外!!

代わりに使っていた単語は『オイラ』『自分』、もしくは手を上げて「はーい!」とアピール。
親になってからは『ママ』や『○○(自分の苗字)さん』。
ほんとに最近になって仕事場ではやっとやーっと『私』と言えるようになってきましたが、言わざるを得ない場面では心に大きな壁が立ちはだかります。
そのせいなのかどうか分かりませんが、私は自分から自分の話をするのがものすごく苦手です。

周りは絶対気にしてないんだろうなーと思いつつ、毎回心の中で葛藤していて、言えた後に不自然じゃなかったかな?!とドギマギしてます。

『私』という単語がすんなり口に出せるアドバイス、ないですかねー?

ゆう⭐︎

女性/47歳/埼玉県/会社員
2022-06-06 12:41

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。
本日の案件「周りの目が気になる」ですが、職場で常に気になってます。どう思われているのかな?身勝手にしているつもりでもないですが、あの人はね…何て言われたくない気持ちが強く、周りの目が気になります。
特に、特に経営者の人達、その中でもトップの目が鋭く、出来れば避けたい‼️
なので、遠ざかってます。

エタッシュ

女性/51歳/埼玉県/病院職員
2022-06-06 12:40

今日の案件

皆様、お疲れ様です。
勝手に気になってしまうのは、後ろ髪の跳ね!
特に、これからの梅雨時は、くせっ毛の私にとって、一年で一番嫌な時期です。
どうしてもくせが直らないときの1日は、テンション下がります。
きっと、まわりは、気が付かないと思ってますが…

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2022-06-06 12:32

本日の案件

お疲れ様です!

たぶん周りは誰も気にしてないと思うのですが、1人でモヤモヤしているので言わせてください!

お店のレジで、店員さんにポイントカードのことを聞かれた時に
「ポイントカードはお持ちではないですか?」
と聞かれることが気になります。

「お持ちですか?」なら
はい→持ってます
いいえ→持ってません
となるので、ひとことでやり取りが終わります。

「お持ちではないですか?」だと
はい、いいえどちらで答えても、
→持ってないですなのか、持ってますなのか、わからなくなります。

「お持ちではないですか?」って言われると、
「持ってます」と答えなきゃいけないので、ちょっとめんどくさいです…

正しい日本語の意味ではどうなるのか知りませんが、シンプルに「ポイントカードありますか?」って聞いて欲しい〜

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2022-06-06 12:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、
お疲れ様です!

本日の案件【多分周りはなんとも思ってない案件!一人で勝手に気にしてます】について。

私は、「化粧」です。


仲間とスーパー銭湯にいくときでもマツエクにフルメイク!しっかり装備してます!365日バッチリですよ(笑)

ですが、この社会状況でマスクをするようになってからは、フルメイクがおろそかに^^;

知人に「フルメイクしなくなったんだよね〜」と言ったら、「えっ?仲間なのに意識し過ぎ!とくにマツエクなんか差がわからないよ(笑)」と笑われちゃいました!

フルメイクは意外と時間とお金がかかるんですよね。
じゃあ、しなくて良いじゃんなりました(笑)

いままでは、出かけるのに1時間かかってましたが…
いまでは、マスクがあれば数分で支度が整いますよ〜

ニャンコ・コニャンコ

女性/50歳/東京都/会社員
2022-06-06 12:28

何とも案件

この間、外国の方に
乗る電車を教えてあげました。

とりあえず思いついた
一駅づつ止まる普通電車に
乗って行く手順を教えた後に、
特急でも行ける事に気づいてしまいました。

それを気づいた時には時にはもう
普通に乗って行ってしまっていたのですが、
特急に案内してあげれたら
もうちょい速く着けたのにと
後悔しています。

結果的に同じで、
多分気にしていないとは思いますが、
こういう事ありませんか〜?

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-06-06 12:24

案件です

私は学生時代から白髪が多く、20歳すぎてからはあまり目立たないように明るい髪にしたり、メッシュを入れたりしています。
そして、声も先祖代々ハスキーなので初対面で話しかけられることはまずありません。。。

そんな中でも話しかけてくれた方がいると嬉しくなってついついテンションが上がって盛り上がってしまいますが
家に帰った後や寝る前に「あーもう少し大人の雰囲気を出せばよかった、声が大きかったんじゃないかな、笑顔がうるさくはなかっただろうか」
と、ぐるぐる考えてしまいます。

でも、黒髪に戻す勇気もないし、のど飴を持ち歩いて声を高めに頑張る気力もないです( ;∀;)

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2022-06-06 12:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、
お疲れ様です!



本日の案件【多分周りはなんとも思ってない案件!一人で勝手に気にしてます】について。


私は、「お化粧」です。
顔は念入りにフルメイクをする派。
マツエクも365日ばちばちに(笑)

この社会状況でマスクをするようになってからは、メイクもマツエクもしなくなりがちに^^;

知人に「フルメイクしなくなったんだよね〜」と言ったら、「えっ?仲間なのに意識し過ぎ!とくにマツエクなんか差がわからないよ(笑)」と笑われちゃいました!
フルメイクは意外と時間とお金がかかるんですよね。
じゃあ、しなくて良いじゃんなりました(笑)

出かけるのに1時間かかっておりましたが、いまではマスクがあれば数分で支度が整いますよ〜

ニャンコ・コニャンコ

女性/50歳/東京都/会社員
2022-06-06 12:13

気にしてる

みなさま、お疲れ様です。

私が気にしちゃってることは、食べるのが遅いこと。
昔から人より食べるのが遅く、友人との食事でも待たせてしまうことがしばしば。
友人は母のように、「ゆっくりでいいからね」と言ってくれるのですが、食べるのが遅いせいでこの後の予定がどんどんなくなっていくと思ってしまいます。
どう頑張っても早食いできません。
これからも優しい友人に甘えようと思います。

えりちゃめん

女性/26歳/北海道/会社員
2022-06-06 12:12

多分周りはなんとも思ってない案件!~一人で勝手に気にしてます~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!

私はお酒が好きで、仕事の帰り道、休みの日は昼から飲むことが多々あります。

なので、お酒にだらしないとか依存性ではないかと思われていないか勝手に心配しています。

飲み過ぎる事もありますが、そんなに回りにはなんとも思ってないですよね(^-^;

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-06-06 12:06