社員掲示板
今日の案件
お疲れ様ですー
ここぞと言うときに食べる勝負メシは
松屋のゴロゴロチキンカレーです!
もともとカレーが大好きなのもあるのですが、
松屋のゴロゴロチキンカレーは
食べ応えもありチキンも大きく最高です。
ここだ!私!な仕事があるときは必ず食べます!
おススメでーす
そらはな
女性/--歳/東京都/会社員
2022-06-14 17:47
勝負メシ!というか減量メニュー?
お疲れ様です!
勝負メシ…というか毎日が勝負のようだった大学生時代の話です。
私はチアリーディング部に所属しており、上で乗せたり飛ばしてもらってもらっているポジションだったため体重管理が必須。
体重を増やしてはいけないけど、筋肉はつけなければならない…そこでよく食べていたのが
プロテインと
温めた豆腐にきのこたっぷりのあんかけをかけたものです。
温かさとあんかけで満腹感を出し
プロテインと豆腐で筋肉の源のタンパク質
きのこでその他栄養
をとっていました。
今思うとめちゃくちゃな食生活だったなと反省してますが… 毎日体重計に乗って、勝負感持って食事していました。
先輩方からのありがたいお言葉は「自分の筋肉に誇りを持て」
なつかしいなーーーーー
ぷんちゃそ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2022-06-14 17:46
案件〜勝負メシ
皆様お疲れ様です。
今夜は勝負メシです!
息子達の胃袋はコレで掴んだも同然です。
今夜はスペアリブですよ〜
めちゃくちゃ美味しいですよ。
生のパイナップルを入れるのがコツ!です。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2022-06-14 17:45
フツーメール
今日、息子は傘デビューをしました
レインコートが小さくなってきてたから、思い切って傘をさす練習をさせたら、雨が降ってる中、上手に傘をさせました
かーちゃん嬉しいぞー
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2022-06-14 17:45
わたしの勝負メシ!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
わたしの勝負メシは梅干しおにぎりです。
玄米ごはんに、梅シソと天日塩で漬けた酸っぱい梅干しを入れて食べます。
『梅はその日の難逃れ』ということわざにあやかり、疲れがたまって挫けそうな日やプレッシャーがかかる日は今日が穏やかでありますようにと、お守りのように食べます♪
これから梅雨の季節に梅干しを食べると夏バテしにくくなるという養生もありますよ。
やしろ本部長、浜崎秘書は梅干し好きですか??
しばいぬこ
女性/44歳/神奈川県/看護師
2022-06-14 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
おつかれさまです
僕の勝負飯はやはり鰻丼ですね
夏になったら有名店で鰻丼を食べてスタミナを付けて猛暑を乗り切っています
今年は本部長と秘書も召し上がられた
鰻をおすそ分けいただければ幸いです
コジカ0429
男性/46歳/山形県/会社員
2022-06-14 17:45
案件!勝負飯!
本部長!
秘書!
リスナー社員の皆さま!
おつかれさまです!
私の勝負飯はハンバーグです。
玉ねぎ、人参、トマト缶を水分がなくなるまでじーーーっくり炒め、合い挽き肉、牛乳に浸したパン粉、調味料各種、そして、そこへお水を少々。
水分を入れることでふっくらジューシーなハンバーグに仕上がります!
それをエイコラエイコラ混ぜて、形を整えて、フライパンへ!
そうです。
サイズはフライパンサイズ。
これをじっくり焼いて大皿に盛り付けたらみんな大好き巨大ハンバーグの完成!
娘や甥っ子の誕生日にどーん!とテーブルに並べると必ず小躍りして喜んでくれます。
本部長ーうなぎの骨大丈夫でしたかー?笑
わたしも鰻食べたいでーーーす!
風邪なのおでん
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-06-14 17:44
本日の案件-みんなの勝負メシ!-
みなさまお疲れ様です。
放送を聞いて脳内に流れてきたうなぎの香りに釣られて書き込みました!
ここぞという時に食べる勝負メシは『カツオ』です。
以前はゲン担ぎで"トンカツ"でしたが、年を重ねていくにつれ揚げ物を敬遠しがちになりまして…ふと、カツオも"カツ"じゃないかと気が付き、そこからはカツオ推しです。
高たんぱく、低脂質、そしてなにより美味しいので、気合が入ります!
とりてとら
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2022-06-14 17:44
勝負飯
勝負飯
具だくさんの味噌汁
お店のは物足りないので、どんぶりでいただきます。家庭菜園の旬の野菜を使ってます。
フクモモゆずき
女性/45歳/東京都/会社員
2022-06-14 17:42
案件 勝負飯!
勝負飯
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
地方から東京へ、知り合いが誰一人いなかった高校受験。
親戚の家に母と泊まり込みで挑みました。
普段からお弁当を作ってくれていた母。
いつもは父の好みに合わせて、和食中心のお弁当でしたが、
受験日、一人ぼっちのお昼に開けたお弁当はカツ丼でした。
「勝負に勝ってこい!」という母の気合を受け止め完食。
しかし、さっぱりと軽めの昼食に慣れていた私には、カツ丼は重すぎて、
午後は、胃が重いし、眠いし、集中できず。
いや、実力不足で、その日の受験は完敗しました。
いつもと違うことをしてはいけないと知った良い経験でした。
しかし、未だに、気合いの必要な佳境を迎えると思い浮かぶ、勝負飯から、ご褒美メシに代わった大好きなメニューです。
鹿児島産の鰻、母と食べたい!最上級のご褒美メシです♪
オオバッカ
女性/50歳/千葉県/自営・自由業
2022-06-14 17:42