社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私の勝負飯は本部長もご存知の
神保町の海老丸らーめんさんです
リニューアルオープンされより高級感のあるお店で
限定やここでしか食べられない素敵ならーめんが
あります
メンバーも通い大将もファンであることからファンの中ではラッキリのライブ前に行くのが恒例になりつつあるライブ前の勝負飯のお店です
日曜日のパシフィコ横浜に向けてまた行かなくてはと思っております
本部長!ライブも勝負ですよね
マカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2022-06-14 11:44
案件と関係ないけど。
「議事録」ページの写真に写ってる秘書のトップス、かわいい〜〜!!! ヽ(^o^)丿
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2022-06-14 11:37
みんなの勝負メシ!
みなさま、おつかれさまです。
ウチの運動会メニューは、お重いっぱいの唐揚げと天むすでした!
私から11違いの弟まで、定番だったはず。
私はこの天むすが大好きで、何個もぺろりと食べました!
うちの天むすは、ゆかりご飯に青紫蘇と海老天♪
たまに食べたくなります。
甥っ子の運動会...までは待てないので、今度帰省したらリクエストしてみようかな。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-06-14 11:36
勝負メシ案件
皆様お疲れさまです。
私の勝負メシは“チキンカツ”です!
取り(鶏)に行く!!勝つ!!と強い気持ちを込めて勝負メシにしています。気分によっては卵をとじて丼ぶりにしてみたり(^^)
勝負の種類は色々あり、結果が良かったり悪かったりしますが、何よりの前日は、カツを揚げ、気分もアゲアゲで楽しいですし、頑張った成果なので負けても食いなしです。
こあらわんこ
女性/39歳/群馬県/無職
2022-06-14 11:34
勝負メシ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
私の勝負メシは、まい泉のカツサンドです。
都心の学校に電車通学していた中学生のころ、学校行事の準備のために居残りして、帰りが20時過ぎることがありました。
夕方、軽食として配られたのがまい泉のカツサンドでした。
私はそのときにまい泉のカツサンドを初めて食べたのですが、その美味しさに衝撃を受け、寒い季節だったので冷えて疲れた身体にしみわたるカツサンドの味が忘れられなくなりました。カツのやわらかさ、ソースの味わい、小ぶりなサイズ感、最高ですよね。
大人になってからも、疲れてどうしようもないときには、とりあえずまい泉のカツサンド、もうひと頑張りのときにもカツサンド、いつも助けてもらっています。
ハチワレかぎしっぽ
女性/48歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-14 11:30
グルメロケットカンパニー案件〜みんなの勝負メシ!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【グルメロケットカンパニー案件〜みんなの勝負メシ!〜】について。
勝負飯、思い当たるものがあるか考えてみました(´-`).。oO
これ!といったものが見当たらないので、あえて言うならば
「普段通りの食事」
でしょうか。
奇をてらったもの、普段とは違うものだと身体に負担をかけるので、
あえていつも通りの食事をすることで、平常心で物事にあたれるようになっていると思います。
ごはん、お味噌汁、納豆の3種の神器(?)があればOK。
卵焼きや焼き魚があると尚更good(≧▽≦)
和食LOVEなんです( *´艸`)
【ご褒美飯】ならいっぱいあるんですけどね~(´-`).。oO
ただ、あと2日あるうちの議題に載ってくるかもしれないので、書かないでおきます(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-06-14 11:28
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、私の勝負飯は【鍋焼きうどん】です
冬の寒い日はもちろん夏の暑い日でも、ここぞという時は鍋焼きうどんを自分で作って食べます!
というのも、元々のネタはジブリの【耳をすませば】です。
主人公が悩み苦しみながらも完成させた小説をおじいさんに読んでもらい、未完成な自分への期待や不安、手応えや焦燥、いろんな感情が溢れてしまった時に、おじいさんが優しい言葉と一緒に作ってくれた【鍋焼きうどん】に心惹かれたのがきっかけです。
初めはマネして作っていただけですが、作るたびに、明日へ活力や優しさを貰えるので今では立派な私の勝負飯です!
林檎をむいて歩こう
男性/40歳/神奈川県/飲食店
2022-06-14 11:15
狙った男を落とす勝負メシ
本部長 秘書
皆様お疲れ様です
私はインドの方へ赴任していたので、そのときに現地の方に教えてもらった「カレー」が勝負メシです
落としたい男性がいた時にはこのカレーで落とします
インドのスパイス専門店でまとめて20種類以上のスパイスを買ってきて、キッチンにずらっと並べ
ています
インドの香辛料など20数種類のものを季節やその日の気温、湿度などを加味した上で、使う物や量を判断して、丸1日煮込んで作る特製カレーは誰もがおいしいと絶句する
カレーです。インドのカレーは
辛いと思われていますが、それほどでもなくて、飲み込んだあとしばらくしてから辛さがジワジワくる感じです。
日本のドロドロというカレーではなくて、スルスルといったスープ状のカレーです。
今の彼もこの勝負メシの特製カレーで落としました!
ジェニーブラウン
女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-06-14 11:10
勝負メシですか~
昨日のご馳走に続いて
勝負メシというのもないですねぇ
そういう事と無縁の生涯を
過ごして来ました m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-06-14 11:06
「グルメロケットカンパニー案件〜みんなの勝負メシ!〜」
私の勝負メシは「ローストビーフ」です。
コロナ前のことですが…
勝負どきの「料理持ち寄りの飲み会」に
重箱に入れて持参してました。
まず、焼くだけで手間なく作れること。
そして、インパクト大なこと。
豪華で見栄えもよく、食べ応えもあり、
少量でも「食べたー!」という満足感があります♪
ソースは不要で「チューブにんにく」と「ボトル醤油」で
「にんにく醤油」にしてガツン!と食べられます。
交渉絡みの時は、「美味しい勢い」の波に乗せて
交渉成功の道へとガッチリ いざないます(笑)
弱点は、自分も食べようとした時に
ありつけない時があることです
(^▽^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2022-06-14 11:02