社員掲示板

  • 表示件数

ずぶ濡れ案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
先日、駅を出ようとしたら雨が強く降っており、直ぐにやみそうもなかったので、濡れながら家まで帰りました。帰宅後に着替えていると、いつの間にか雨が小降りになっており、風呂から出てきた時にはやんでいました。
雨がやむまで待てば、せめて小降りの時に…と後悔したのは言うまでもありません。
皆様、風邪引かないように注意してくださいね。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-06-21 17:28

案件

お疲れ様です。

プール入ってて、どしゃ降りの雨が降ると、既に濡れてるのに悲しい気持ちになりませんか?

シャカジャン

女性/37歳/千葉県/パート
2022-06-21 17:28

傘もささずに案件

皆さま、お疲れ様でございます。

傘を忘れたある日、駅についたら案の定雨が降っていました。
家に帰るだけだし、濡れて帰るか。
そう思って歩きだしたけど、丁度ちょっと長い信号で足止め。
どんどん濡れていく私。

すると、横からすっと傘を差し出してくれた人が。
「雨嫌よね」
そう笑顔で言うおばちゃん。
途中まで入れていくと言われたのですが、どうやら違う道のようで、
私はお礼を述べたのですが、濡れちゃうからとなかなか引かない…
信号が変わりそうだったので、咄嗟に「すぐそこなので!」
と言うと、やっと諦めてくれました。
丁寧にお礼を言って走り出した私。
角を曲がったところで一息。

ありがとう、おばちゃん。
私の家、ここから歩いて20分なんだ…
体は冷えましたが、優しさで心は温かかったです。

ちなみに、その後雨が酷くなり、下着までぐしょぐしょでした。
寒かったなぁ。

れれれんれ

女性/31歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:27

ずぶ濡れ案件

本部長、浜崎さんお疲れ様です。
私のずぶ濡れ案件、大学生時代に経験したビールかけです。

私が所属していたサークルでは、5月の連休で毎年行われる合宿の最終日に、ビールかけを行う伝統がありました。
最後の夜の飲み会の乾杯の挨拶と共に、ビールかけが始まってわちゃわちゃになります。
1年生で参加した時は訳がわからずぽかーんとしてしまったのですが、乾杯直前に突然会場にブルーシートが敷かれ始めたのを思い出して合点がいきました。
2年目からはビールかけの中心で、色んな人にビールをかけたりかけられたり…
ビールかけなんて、優勝したチームの野球選手ぐらしいか経験できないと思うので、経験できてよかったです。
ビールかけが落ち着いたあと、酒を飲む前にみんなで風呂へ直行したのもホントに良い思い出です。

ホントに楽しい合宿でした。
ビールかけ、機会があればまたやりたいなぁー。

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:27

傘もささずに案件

それは四半世紀前、麗しきJKだった頃てす。
田舎のJKは雨だろうが雪だろうがチャリ通でした。
学校まで30分くらいだったんですが、なぜか通学途中で天候ががらりと変わることがしばしば。
とある晴れた冬の日の朝、学校に向かっていると途中で大雪に。なんとか頑張って学校へ辿り着きました。
すると!当時好きだったA君と遭遇。「おはよー!」とちょっとブリっ子して言うとA君は「頭に雪積もってるよ…」とドン引きな表情で去っていきました。
北国のふわふわの雪は頭に積もっても気付きませんし、服もササッとはらえばあまり濡れないんです。
雨より雪の方がいいよね♪♪♪

みきどん

女性/42歳/埼玉県/派遣
2022-06-21 17:27

ずぶ濡れ物語!案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

子供の頃に水風船のぶつけ合いをしてずぶ濡れになりましたなぁ。

最初はキャッキャキャッキャと楽しくぶつけ合いしているのに、仕舞いには遊びが戦いになり、誰かが泣くまでぶつけ合う、そんなことばっかりやってましたなぁ。

水を少なくして小さいやつは破裂し難く、逆に大きいと投げる前に自分の手元で破裂して自滅…

何事も程々にを学んだ思い出です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-06-21 17:27

傘なし

皆様疲れさまです!

私の雨物語は下の子が幼稚園の時の話です。
基本バス送迎なのですが、ママさんバレーをしているためその時だけは時間の関係で自転車で送迎。
晴れている日は子供と楽しく登園できますが雨の日は…当然傘はさせないのでレインコートを着ます。子供は自転車用雨カバーで完全防備。
片や運転している私は顔面びしょ濡れ。下半身も風にコートがなびいてほとんど意味なし。
子供を乗せて雨の中自転車を走らせるのはかなり面倒だし怖いです。
うっかりマンホールの上を通った日にゃタイヤが滑って大惨事。自分も経験あるし、ママさんが同じ状況になっているところも目撃済み。
雨の日のマンホール。本当に気をつけてください。子供にはシートベルトとヘルメット必須です!

エッコ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2022-06-21 17:26

ビッショ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、本日もがんばりましたか?
小生の住む1kルームで、室内に小さな冷蔵庫を使っておりますが、庫内の霜がかなり目立ち始めたので、冷蔵庫の電源を切って、霜の自然解凍を待つと、冷蔵庫の回りがビッショ

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!

本日の案件のずぶ濡れ案件ですが、
ずぶ濡れで思い出すのは高校の卒業式の前日です。
私は原付通学だったのですが、学校の帰り道、カッパも着てないときに大雨に降られ、制服がずぶ濡れになって帰りました。
そのあとあまり記憶にないのですが、おそらく一晩で制服を乾かして次の日の卒業式に出たのだと思います。

原付や自転車ではあるあるだと思いますが、雨や雪の日の天候の変化になかなか悩まされた高校時代でした。。。

あまさお

女性/37歳/熊本県/会社員
2022-06-21 17:25

本日の案件

中学2年に上がって新学期初日の帰り、朝とは天気が一転して土砂降りの雨が降っていました。
傘もなく、止む気配もないので濡れながら帰ったのですが、メガネに雨粒が付くのが嫌で 長い前髪を前に垂らし下を向いて歩いていたら同じクラスの人に見られていて、その日から陰で「貞子」と呼ばれるようになってしまいました。黒歴史です。

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:24