社員掲示板
案件ではないですが…
火曜といえば【ドスコイダンシング】♪
先週の渋谷すばるさんの出演時に流れた時に
おもちゃ遊びをしていた1歳10ヶ月の息子が
遊びをピタッとやめてニッコニコで【ドスコイダンシング】に合わせてオリジナルダンスを始めました(≧∀≦)
面白すぎて急いで動画撮りました!!
1歳児をも魅了するドスコイダンシング恐るべし(笑)
今日もかかるといいなー(o^^o)
ちゅるりら
女性/38歳/神奈川県/美容師・エステティシャン
2022-06-21 17:08
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、野球をしていた時代の日常茶飯事でした。
私が所属していた野球部は、雨の日はオフ!という概念はありませんでした。
従って、雨の日であろうと台風の日であろうと練習はありました。
特に印象深かったのは大学時代。台風直撃の早朝6時に鳴り響くケータイの通知。流石に今日は中止だろうと思って油断していました。携帯の画面には
「7時にグラウンド集合してください。」の文字。
結局その日は暴風雨の中、グラウンドの外周を部員全員で声を出して10周走りました。
当然ずぶ濡れで皆やけくそになって声を出してました。
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2022-06-21 17:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
本日の案件、ずぶ濡れ!ですが…
わたしは新卒で入社したのが、某物流企業でした
1年目は現場を知れ!ということで、研修明けてすぐ
街中にあるサービスセンターに配属をされて
さあ配達するぞ!という1日目
梅雨ということもあり、土砂降りでした(笑)
もちろんカッパは着て配達はしたけれど
傘を差す余裕が無いのでもちろんびしょ濡れずぶ濡れ
しかもその日はバケツをひっくりかえしたような雨で
翌日風邪をひきました……
今でも覚えている初仕事の思い出です(笑)
もいてーん
女性/30歳/神奈川県/会社員
2022-06-21 17:03
案件
お疲れ様です。
もう10年くらい前になるのかなぁ。。。
隅田川花火大会を見ている際にゲリラ豪雨が来て、多分ほとんどの観客の人がずぶ濡れになった時に僕もずぶ濡れになりましたw
もう避けようのない雷と豪雨で、雨宿りなんか出来る環境ではなく、諦められるくらいのずぶ寝れ状態だったので、逆に気持ちよかったですw
その日チャリで帰ったんですけど、財布は「池にでも落としたの?」と思うくらい水に浸っていたし、スマホも電源つきませんでしたw
というか…また隅田川の花火…見たいですね。。。
ジャンケンではグーを出しがち
男性/43歳/東京都/会社員
2022-06-21 17:00
本日の案件
お疲れ様です。
大学生のとき、結婚式場でアルバイトをしていました。
披露宴中のドリンクサービスの時、着物をお召しの女性から
「水滴がこぼれた!」とクレームが入り、恐る恐る偉い方と謝りに行きました。
しかし確認しても場所が分からず、話をよく聞いてみると
どうもこぼれたのは水だったようで、助かった~
アレが赤ワインだったと思うといまだにヒヤっとします。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-06-21 16:55
案件
皆様お疲れ様です。
【6月21日(火)会議テーマ】「傘もささず!案件~ずぶ濡れ物語!~」
元彼と富士急ハイランドに行った時のことです。
最後に「ナガシマスカ」というアトラクションに乗ろうと言うことになりました。
水の上を乗り物で走るアトラクションです。
そして1箇所だけザバーンと水をかけられる所がありました。しかしかけられない場合もあるようでした。
絶対に濡れたくない。と彼は、アトラクションを乗っている人をよく研究して「あの人達濡れてない。」と複数の人たちを確認していました。
どうやら1箇所に止まった時に手を叩くと水をかけられるというものでした。
だから手を叩くのはやめようと話していました。
そして私達の番になり、乗ったところ、彼氏が間違えて手を叩きました。私もつられて叩きました。
するとザバーン!と、これでもかと言うほどバケツをびっくり返されたぐらいの水を頭の上からかけられました。
あーもう!なんやねん。と不機嫌な彼。そして乗り終わってからアトラクションのスタッフさんに関西弁で「なぁ、自分あれどうやったら濡れないん。」と半ギレで聞いていました。
そんなスタッフさんにキレないで...と思いましたが...
帰りの電車は、着替えもなく、真夏だったので羽織るものも持っておらず、電車の冷房に身体をキンキンに冷やされて不機嫌な彼と凍えながら帰りました。
苦い思い出です。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2022-06-21 16:49
今日のずぶ濡れ
お疲れ様です
私は今年の3月から養蜂をしているクラブに入れていただき活動しています
活動する際、動きやすい長ズボンの裾を靴下をぐ~んと伸ばして被せて、トップスは半袖で
その上から不織布で出来たつなぎをかかとから頭まですっぽりと着込みます←これが超暑い
そしてその上に帽子がついたフェイスネットを装着して 手のひら部分が皮で出来た二の腕辺りまである手袋を着けて作業します
建物の屋上で蜜蜂を飼育しているのでまだ6月ですが超暑い。
今日の温度計35度湿度70でした
熱中症警戒指数でした
胸や背中から滝のような汗が流れているのを感じました。
作業終了で不織布つなぎを脱いだら ずぶ濡れ状態でした
先輩方からまだ6月。暑いのはこれからだよ!と言われ、私、大丈夫か?と少し不安になってます
でもでも可愛い蜜蜂さんたちが美味しい美味しい蜂蜜を頑張って運んで来てくれる姿を見ると暑さに負けてられない!と思ってます。
次回からは体に装着できる冷感グッズを用意して取り組むつもりです。
ぶんぶんぶ~ん
すいかちゃん
女性/59歳/東京都/パート
2022-06-21 16:49
ずぶ濡れ案件
本部長、秘書、お疲れ様です
初出社となります、いつもバイト先流れていてで聴いております
ずぶ濡れ案件ですが、私は大丈夫人間でして、小雨だから大丈夫だ!学校行くぞ!と意気揚々自転車で出発
ちょうど半分を過ぎたとき、大雨に...
警報レベルの学校も休みなるほどの大雨、ずぶ濡れで学校についたのに、学校は休校になり、雨足はどんどん強まる、帰るに帰れなくなったと言う思い出があります
学校が休みになったのはラッキーでしたが、ずぶ濡れで、いいのか悪いのか...
charle
男性/24歳/東京都/学生
2022-06-21 16:48
案件
お疲れ様です。
学生の頃、友人らと朝の5時からブラックバスを釣りに山梨県の河口湖に行った際、初めて釣りをする友人が…現地に着いて…テンションが上がったのでしょう…
まだみんなが釣りの準備をしているのに、「湖、ちょっと見てくる!」と言い出し、「サンダルだと岩場は滑るから気をつけなぁ〜」なんて注意した矢先…「バッシャーン」と明らかに人が水の中に落ちた音がしたんですw
案の定、全身ずぶ濡れで「やばい…着替えないよ…」とみんなの所に帰ってきた時は笑うしかなく、その後の彼の不機嫌さは今でもみんなと会えば良き思い出話しになりますw
因みにここまでの出来事は…現地に着いて5分くらいの出来事ですw
にくや
男性/43歳/東京都/会社員
2022-06-21 16:47
雨男
焼鳥を食べに都内に向かいますが、
家を出た途端にポツポツと雨が…。
雨男の血は、息子にも受け継がれています。
頼む! 降らないで!
パパボウズファンク
男性/40歳/千葉県/自営・自由業
2022-06-21 16:43