社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件、ずぶ濡れ物語ですが、
3年前の秋だったでしょうか。大型台風の関東上陸により
交通機関が乱れに乱れたあの日。
どうせ電車も遅れてるし、飲んで帰ろう!と提案した上司に誘われ、じゃあちょっとだけと言いながらついつい飲みすぎてしまい、慌てて乗った終電。
台風の影響でいつもより低速で運行する鈍行列車に揺られ、いい感じに酔っていた私は既定路線のように夢の中へ落ちていきました。
はっと目を覚ますと完全に見慣れない景色。
新宿駅で降りるはずが、『え?東十条…?やっちまったー。』慌てて降りたものの、これまたお決まりのように傘を忘れうなだれる私。
土砂降りの見知らぬ土地に深夜一人で降り立った私は、とりあえずコンビニで傘を買ったものの、開いて3秒で傘が飛ばされホネがボロボロになる始末。
ずぶ濡れになりながら環状線まで走り、必死でタクシーを捕まえたのはそれから40分後でした。
あの時感じた絶望感と後悔。
台風の時は早く帰るを固く心に誓った夜でした。
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2022-06-21 12:38
案件
皆さんお疲れ様です。
数年前にたくさんのアーティストが各会場で
歌う野外フェスに初めて行った時、天気予報で
台風が近づいてきてるとは言っていたのですが、
会場に着いた時は雨は降っていませんでした。
しかし…!!
King Gnuを見に行った時にどしゃ降りに(笑)
ずぶ濡れになりながら初めて彼らを見ました。
後にも先にもあんなに近くで見れた経験は
もうないのではないかな、と思います(*`・ω・´)ノ
拡声器でのパフォーマンスは圧巻でした!!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-06-21 12:33
KBCラジオ
楽しみにしていたアサデスラジオのラジオスター、
本部長の午前中のセクシーボイスがKBCラジオから聞こえるのが何だか不思議な感覚でした♪
声が
お野菜太郎さんて言われてたけどー(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2022-06-21 12:30
傘案件
みなさまの書き込みを昼休み中にチェック中。
時折出てくる「きのこ」「おちょこ」という表現にニヤついてます。少なくとも私、そういう表現を聞いたりしてこなかったです。またひとつ、レベルアップに成功しました。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2022-06-21 12:26
ずぶ濡れ案件
本部長、秘書、皆様 お疲れ様です。
私がずぶ濡れ案件で思い出すのは 家族で長瀞に遊びに行ったときの事です。
春でまだ水遊びには早い時期。河原でお弁当を、食べたり 石を投げたりして遊んでいました。
その時、足元が滑りやすい所で ボチャン。尻もちをついて 転びました。水遊びの季節ではないので 着替えなんて持ってきてません。
上着を直接着て 下も家族の上着を巻いて…と言ういでたちで 帰りました。
ちなみに自家用車でのドライブだったのが幸いでしたけど。
ゆきち☆
女性/56歳/東京都/専業主婦
2022-06-21 12:21
次は無いかな...
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件、先日初めて雨に濡れながら走るシャワーランをしました!
3日に1回のペースで朝ランしてるのですがその日まで雨の日は走っていませんでした。
しかし、最近は朝でも気温が上がってきて暑いなぁ~と思っていた所にシトシト雨の朝がきました。
「今日ずぶ濡れになりながら走ったら絶対気持ちいい!」と思いワクワクしながら家を飛び出し走り始めました。
雨に濡れた身体が時より吹く風で涼しくて気持ちいい!
水溜りを避けながら走るのがゲームみたいで楽しい!
走り始めは雨を楽しむ子供の様だった私。
しかし折返しの6km地点辺りから徐々に雨が強まっていき帰り道は完全な土砂降りに...
涼しくて気持ちいい!などと高揚していた数風前の私をあざ笑うかの様に体温と体力を奪っていく激しい雨。
「早く帰ってシャワーを浴びたい!シャワーランじゃなくてガチのシャワー浴びたい!」の一心で家を目指しひた走る残り6km程の帰り道。
ブルブル震えながらも家に辿り着いた私は暖かいガチのシャワーを浴びて生き返ると同時にシャワーランの恐ろしさを思い知りました。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2022-06-21 12:19
ずぶ濡れ案件
皆様お疲れ様です。
ずぶ濡れといえば先月小学校で行われた子どもの運動会です。コロナ禍の為3部制で行われた運動会。予報より降り始めが早く上の子が出場した1部の途中からパラパラと雨が降ってきました。
下の子が出場する3部が始まる頃には土砂降りになり、その雨の中『紅蓮華』に合わせてダンスを踊るまだ小さな2年生。曲のサビに向かってどんどん強くなる雨脚!!まるでミュージックビデオでも撮っているかのようでした。誰も泣かず踊るのをやめず小さな鬼殺隊士のようで、踊り終えると校庭は大きな拍手に包まれました。
運動会中断、徒競走は後日と判断が下された途端ピタッと止む雨。運命のイタズラとしか言いようのないお天気でしたが帰宅後一緒に温かいお風呂に入りながら運動会の話しが色々出来たのでこれも思い出の1ページとして心に刻んでおこうと思います。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2022-06-21 12:16
本日の案件
お疲れ様です!
当時、変わった剣道部に入部しており、練習前メニューで「雨の日の坂ダッシュ」をやっていました。正直、地獄でした(笑)
坂ダッシュとは、学校外の近所に大きい坂道があり、登って降りてを練習前に毎日5往復するというメニューです。
どの部員も「雨天時はやらなくていいだろう」と思っていましたが、なんと監督は激おこ!激おこの理由は、「ラグビー部が雨の中練習しているのに、うちは諦めていいのか!!」…とのこと。
その日を境にどんなに雨が降ろうとも、道着に着替えて稽古前に坂ダッシュをするというのが日課になりました。
今もそのメニューが存在しているかは不明です。。
青色電話係もかか
女性/33歳/埼玉県/団体職員
2022-06-21 11:59
ずぶ濡れ案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
先日、ずぶ濡れになったばかりなので、報告します!
友人と保護犬の譲渡会とマルシェが一緒になったイベントに出店しました。
朝から晴天!
来場者も多めで、暑いね~と水分補給しながら、あと1時間で終了というときに、遠くで雷。
あれよあれよと言う間に、黒い雲、冷たい風。
テントの真ん中に荷物を寄せて、濡れないようにしようかと真ん中に集まりました。
が、大粒の雨が降ってきたかと思うと、風も強くなり、テントが飛ばされないように必死で押さえました。
滝!って言うくらいずぶ濡れになり、友人と顔を見合わせたら、何だか笑いがこみ上げてきて「何これー!」って大爆笑。
ずぶ濡れハイって有るんでしょうか(笑)
30分ほどひたすら耐えると小雨になり、風も収まりましたが、ずぶ濡れのままお片付け。
テントや物は色々壊れてしまいましたが、保護犬たちも無事、人も無事で何よりでしたー!
ともえみ
女性/54歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-21 11:48