社員掲示板
イェーイ!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま~
スタートから、テンション上がる!!
アトムの子でスタートだ~
モモダイスキ
女性/54歳/千葉県/会社員
2022-06-22 17:05
案件とは真逆のフリーメッセージ
最近、スマホの機種変をしたので、
るんるんでケースを注文したものが今日届き、
つけようとしたところ…
かたくて全然入らない!笑
サイズは間違っていなかったので、結局、なんとか力づくではめることに成功はしたものの、力でゴリ押した時点でまあ嫌な予感が。
そう、外せない。今度は外せなくなったのです。笑
かたすぎてビクともせず、爪が終わる覚悟で顔を真っ赤にして、やっと外すことができましたが、見事に爪が折れたり剥がれたりで爪も心も痛いです。
ぜんっぜんsoftlyじゃない、むしろハードなスマホケースには優しくできなさそうです…(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-06-22 17:04
案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、スーパーで子どもを連れて買い物をしているときに、何気なく声をかけてくれる方の優しさがとても嬉しいです。
4月に東京から大阪へ引越しをし、慣れない土地で0歳と2歳の子どもを育てながら、先月より仕事も始め、毎日クタクタな私。
それでも腹は減るので、スーパーへ子ども二人を連れて買い出しへ出かけます。
上の子はベビーカー、下の子はおんぶをして買い物をしていると、かなりの頻度で年配の女性が声をかけてくれます。
「あらー赤ちゃん寝てるのね」「かわいいわねぇ」「一人で大変ねぇ」などなど、これまでかけてくれた言葉は数知れず。
たかが買い物、去れど買い物で、買い物へ行くにもひと苦労、かつ二人の幼い命を預かっているので、毎回緊張しながらの買い物です。
そんなときに、声をかけて下さると、ものすごく嬉しいんです。一気に緊張感から解放されます。
私も少し気持ちに余裕ができてきたら、同じように声をかけられるような人になりたいと思っています。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2022-06-22 17:03
ちょっとした優しさ案件
皆様お疲れ様です。
10年以上前ライジングサンロックフェスティバルに行った時の事です。
一緒に行った友人から、お前の好きなバンドのバッジを当てたから物販に来なよとのメッセージ。
その言葉に釣られてホイホイ行ってしまいました。
しかし友人の優しさに釣られている間に、行こうと思っていた山下達郎さんのステージが終わってしまったのです。
さよなら夏の日聞きたかったなー、石狩で夏の終わりに聞くとか最高に決まってますよね!
友人は全く悪くないのですが、ちょっとした優しさには要注意ですね…
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-06-22 17:01
SOFTLY案件
皆さま、お疲れ様です!
ちょっとやさしくされたのは、昨年末の出来事です。
12月に入り、私が関わった採用で、トラブルが起こりました。
上司から、定時過ぎに「明日までにメールのやり取りをまとめないといけない」言われ、メールをプリントアウトし、内容をまとめていました。
想像以上に時間がかかり、疲れが顔ににじみ出ていたところ、後輩が暖かいスープを入れてくれました。
今回のトラブルで、メンタルがやられていたので、弱りきった私に後輩がやさしくしてくれて、涙が出そうになりました。
後輩くん、ありがとうー!!!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2022-06-22 16:59
案件
皆さんお疲れ様です。
私は周りから優しくされっぱなしなので
本当に周りの方々には感謝しかないです…
こんなにわがままで気性が荒いのに_(:3」 ∠)_
特に旦那さんには常に感謝しています。
今日は5年目の結婚記念日になりますが、
付き合った当時から優しさは変わらず、
むしろ年々優しくなっているように感じます。
旦那さん、いつも本当にありがとうー!!
優しさに甘えっぱなしだけど、その優しさに
救われてます!これからもよろしくねー!!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-06-22 16:58
案件 少しやさしくされたこと
お店の閉店時間近くに来店すると顔見知りなら少しおまけをしてもらう事、家計助かります。
ちくわ天
女性/--歳/神奈川県/会社員
2022-06-22 16:58
案件
優しさを感じた瞬間は、健康診断での採血を担当してくださったベテラン風の看護師さんの気遣いです。
一つ一つの工程において、「痛くない?」「キツくないですか?」「深呼吸〜深呼吸〜」「わぁ〜お疲れ様でした〜!」とニコニコ笑顔で言ってくださったので、少々緊張していた私もリラックスできて、気付けば採血が終わっていました。
ただ、終わった後、ひどい青あざのような内出血が1週間ほど続き、周りからは「どんな採血担当さんにあたったの?大丈夫痛くない?」と心配されてしまい、「いや、長年やってきたっぽい方で、とてもいい人だったんだけどなぁ…」と複雑な気持ちになってしまいました。笑
もちろん、いい人と技量は関係ありませんが、
私が単に腕を動かしてしまったのかもしれないし、あの優しい看護師さんを責めないであげて〜と思ってしまうのは、人に優しくされたのが嬉しかったからかもしれません(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-06-22 16:57
本日のちょっとした優しさ案件
皆様お疲れ様です。
先日、久しぶりに晩ごはんのカレーを作った時のこと。
作り方について、妻と少し揉めました。
私が作ったカレーの具材は、
じゃがいもが丸ごとだったり、小さくカットされていたり、
形がバラバラだったんです。
妻が言うには、
カレーはグツグツ煮るから、
じゃがいもを小さくしちゃうと、
煮崩れちゃうでしょ?
カレーのじゃがいもって、ゴロッと丸ごと入ってる方が美味しいでしょ?と。
全くその通りで、正論なのですが、
私はいい歳して、ちょっとシュンとしちゃってました。
そして、晩御飯の時間になり、
家族でカレーを食べている時のこと。
じゃがいもの小さな破片がトロトロと出てくるし、
ゴロッとしたじゃがいもも出てくるし、
うーん、やはり失敗だったなぁ、と思っていたら、
小学生の息子が、
お父さん、僕ね、ドロドロのじゃがいも、好きだよ。
時々、大きなじゃがいもがあると、ちょっと嬉しくなるね!
お父さんのカレーは、じゃがいもが色々な形で、
楽しいね。
と、笑顔でコメントしてくれました。
どうやら、私と妻の会話を聞いていたようなのです。
いやーん!大人なのに、子供に気を遣われてる!
息子のちょっとした優しさに、ほっこりした気持ちになりました。
お抹茶はいかがですか
男性/43歳/東京都/会社員
2022-06-22 16:56