社員掲示板
案件…ちょっとやさしくされました。
疲れて帰ってきたので、風呂に入ろうと湯沸かしのスイッチを入れて、しばらくソファで横になっていると、湯沸かしの音声が「お風呂沸いたで〜。早よ入りやぁ〜」と関西弁で言われた時はちょっと苦笑い。湯沸かしの音声で疲れた身体が癒されました。何度もこの音声を聞いているのに、疲れた時にこの関西弁を聞くと気持ちがホッコリして和みます。それにしても今の湯沸かしの音声っていろいろな方言で案内してくれるのは、ちょっとした気分転換になります。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-22 16:00
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
優しくしていただいたのは、つい昨日の出来事です。京都まで旅行をしていて神社仏閣周りをして、新幹線に乗るためにバスに乗って友人と「京都駅に何時くらいに着くのかなぁ」と会話をしていたら隣に居た女性が「このバスは京都駅行きませんよ」とすぐに教えてくれました。バスの運転手さんも発車するのを辞めて再びバスのドアを開けてくれました。バスに乗ってほんの数秒の出来事だったので教えてくれた方と運転手さんにしっかりお礼も言えずに降りてきてしまったのですが、新幹線の時間が迫っていたのであのまま反対方向のバスに乗っていたらたぶん新幹線に乗り遅れていました。人のの優しさに救われまして感動しました。あの時、優しく教えてくれた方とすぐに対応していただいたバスの運転手さん本当にありがとうございました。
えむにまる
男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-06-22 15:58
鼻歌
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
私はいつも家事をしながらラジオを聞いています。スカロケはリアルタイムで聞いていますが、からだスマイル部が大好きなので、火曜日の放送はラジコでも聞きます。
そのせいか・・・今日キッチンで洗い物をしながら、気づいたら鼻歌でドスコイダンシングを歌ってました。
はい、影響されやすい性格です。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2022-06-22 15:57
優しくされました案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
先日の父の日に、チョコット優しくされました。娘が北辰テスト(埼玉限定の学力テスト)で出掛けた帰りに、ショッピングモールのフルーツジュース屋さんに立ち寄って買い物をしたようでした。帰宅して間もなく、次回以降使える各種ジュースの割引券の綴を私に向けて「父の日だよー」と、言ってくれました。いや本当に感激しました。中3で思春期真っ只中。返事もそっけない最近、娘が父の日のことを考えてくれてるなんて。
ものとしては、買い物ついでに貰った割引券ですが中身はどうでも良い。本当に嬉しかったです。今度、スタバにでも誘ってみようと思います。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-06-22 15:56
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今日、4ヶ月ぶりに予防歯科のために歯医者さんへ行きました。
歯のクリーニングを初めてお会いする歯科衛生士さんに担当してもらいました。
「しみたら左手をあげてくださいね」
「痛くないですか?」
「もうちょっとで終わりますからね」
ひたすら優しく声をかけてくださいました。
大人になると他の大人にあからさまに優しくされることがあまりないので、お仕事とはいえ、歯科衛生士さんに優しくされて少し嬉しくなりました。
また4ヶ月後の予防歯科で同じ歯科衛生士さんに担当して欲しいです。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2022-06-22 15:51
達郎さんワンデースペシャルによせて。
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
今日は1日在宅勤務だったので、朝Blue Oceanからスカロケまで、達郎さんのワンデースペシャルを満喫しています。
今日の案件とは関係ありませんが…1日Tokyo Fmで達郎さんのインタビューや曲を聞いていて想いが込み上がってきたので、初めてですが書き込みさせてください。
わたしと達郎さんの曲の出会いは、父の車の中で聴いたベストアルバム「TREASURES」でした。
その中でも、「高気圧ガール」や「アトムの子」「パレード」がお気に入りで、よく車の中で弟と一緒に歌っていました。
父は地元を離れて東京の音大に通い、そのあとしばらくコンサートのバックバンドやスタジオプレーヤーとして働いていたそうなのですが、その青春時代を達郎さんの音楽とともに過ごしていたのもあり、
車の中でいかに達郎さんの音楽がミュージシャンの視点からいかにかっこいいかをいつも熱弁していたのを覚えています。
わたしの両親は小さい頃離婚しているので、父とは早くから離れて暮らしていたのですが
月に何回か一緒に外食したり、夏休みにドライブに連れて行ってくれて
その度に「TREASURES」のアルバムが車のオーディオから流れていました。
そのため、達郎さんの音楽を聴くと小さい頃過ごした父とのドライブの思い出が蘇ってきます。
今朝のBlue Oceanでのインタビューで
「自分の音楽は東京に出てきて、そしてまた地元に戻って行った人のためにある」
「聴いている人たちの生活の糧になっていく音楽をつくりたい」というお話をされていて、真っ先に父のことを思いました。
好きだった演奏の仕事を離れざるを得なくなり、地元大分で高校の音楽教師・吹奏楽部の顧問として40年近く働いてきた父は、来年の3月に定年退職を迎えます。
そんな父にとって達郎さんの音楽はいつも支えで力であったこと、そしてわたしたち親子の時間をを彩ってくれたことを思いインタビューを聞いてじーんと涙が出ました。
8月帰省する予定なので、SoftlyのCDをおみやげに
またドライブに誘おうと思っています!
新しい達郎さんの音楽と一緒に、また新しい思い出を作ることができると思うと楽しみです。
これからも親子で応援しています。
いつか一緒にライブに行けますように…!
モネ
女性/37歳/東京都/会社員
2022-06-22 15:50
本日の案件
お疲れ様です!
自分が最近やさしくされた事…それは「冷たい差し入れ」です。
先日、外仕事をして汗ダラダラで事務所に戻ったら机の上に缶ジュースが1本置いてありました。その缶の横には付箋が貼られており「暑い中お疲れ様。良かったら飲んで」とデカデカと書かれた先輩の文字。それまでジメジメして鬱陶しい気分だったのが一瞬で吹き飛び…そのあとの仕事も頑張る事が出来ました!
先輩、あのときは本当にありがとうございました!次会ったら自分に奢らせてください。
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-06-22 15:50
SOFTLY 案件
みなさま、おつかれさまです。
流れで、恥ずかしかった怪我の話をすることに。
先輩はそれに被せて、上回る恥ずかしい怪我話をしてくれたので、恥ずかしみが薄まりました。
そっと優しい...。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-06-22 15:47