社員掲示板
「セルフ追い風!案件〜これに向かって走りたい!〜」
「セルフ追い風!案件〜これに向かって走りたい!〜」
皆様の書き込みを読んでいたら、
起業したい!
起業に向かって走りたい!
みたいな書き込みも散見されて、
いやあ、凄いでふ、
がんばてくだちゃい。
私はと言えば、
商売人になるべく、
商学部に入り、
積極的に「会社員」になったのでふが、
商売にも「会社員」にも、全く向いておらず、
全然業績を上がられなくって、
いやじゃあ、窓際族。
このまま、定年まで、スチャラカ社員で、
定年後も、再雇用で、スチャラカ社員で、
と思っていたのでふが、
日曜日、たまたま見た新聞で、
公務員の経験者採用、という広告があって、
え!?
今からでも、公務員になれる「かも」?
俄然、やる気、出てきました。
会社員よりは、公務員向きの私、
って言ったら、公務員の方に失礼でせうか?
でも、公務員試験に向けて走りたい、でふ。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-06-28 11:35
今日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私が向かって走りたいのは「ファイナンシャルプランナー2級」の資格取得です。
今年の年初に受験したファイナンシャルプランナー3級を合格出来たので、ひとつステップアップして2級を取得したいです。仕事は金融関係でも保険関係でもないのですが、自分の将来のためにお金のことに関してもっと勉強した方がいいなと思って勉強しています。
日本ではお金のことを話すのが良くないこととされる風習があり、学校でも勉強する機会がないのでなんだかうやむやになっている事が多かったですが勉強する事で節税にも繋がりますし高校で金融教育の授業も始まるようなので、気合を入れて勉強していきたいと思います。
えむにまる
男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-06-28 11:18
つよメロちゃん
本部長、秘書お疲れ様です。
金曜日の中川家さんのラジオで、
来週マイメロちゃんをスカロケ に呼びたいから
つよメロちゃんもスカロケ に呼ぼうかなと
本部長が言ってたことを聞いて
10円で行きますと言ってましたよ笑
スカロケを聞いてるみたいで、
秘書の真似したり本部長のマネではんこ!とも言ってました。
つよメロちゃんだけでなく、礼二さんも来て欲しいな〜
さとっぷ
男性/32歳/東京都/会社員
2022-06-28 11:15
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私が向かって走りたいのは「救急救命士選抜試験」です。救急救命士とは救急車に乗車して救急隊として活動したり、病院に勤務して救急車で運ばれてきた人に対して処置をしたりする資格なのですがその研修に行く選抜試験が来月に迫っています。確率は10倍以上でかなり倍率も高いのですが、これから本腰を入れて勉強をしたいと思います。
これから暑くなりますので、熱中症にならないよう皆さん気をつけてください!
えむにまる
男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-06-28 11:10
セルフ追い風!案件〜これに向かって走りたい!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【セルフ追い風!案件〜これに向かって走りたい!〜】について。
それは、【祝日に向かって走れ!】です。
6月は祝日が1日も設けられていないので、いつも以上に仕事をしているように感じてしまいます。
5月のGWが終わって、次の祝日は7月の海の日。
・・・約2ヶ月の祝日無しが続くんです _| ̄|○
しかし、仕事を頑張れば休みを楽しく過ごせるはず!!
次の祝日に向かって走っていきたいと思いますε===(っ≧ω≦)っ
はしれ~★☆
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-06-28 10:46
本日の案件
お疲れ様です。
仕事とは関係ないプライベートな目標ですが
キューバ旅行に行く事です。
数年前、オードリー若林さんのキューバ旅行での
体験をまとめたエッセイ本を読んでから
いつか絶対にキューバ旅行に行こうと、心に
決めていましたが、コロナの影響で予定が
立てられなくなりました。
まだキューバ旅行は厳しいですが、コロナが
より一層落ち着いたら、絶対に旅行したいです!
踏み込んで軋轢
男性/31歳/東京都/会社員
2022-06-28 10:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
本日の案件、私が今走りたい目標は「個人事業主として開業する」です!
現在社会人6年目ですが、ありがたいことに仕事でもプライベートでも、これビジネスチャンスになるんじゃない?という様々な経験をさせていただきました。
そんな経験から得たアイデアでコツコツと1日数時間していた副業が、今年に入ってたくさんの引き合いをいただき、これは開業のチャンスかも!と感じることが増えてきました。
いきなり会社をやめて開業する!までの勇気はまだないのですが、まず初めの一歩として、個人事業主の申請をしようと思っています。いつか副業が本業になったらいいな〜と思いながら、はじめの一歩を大切に頑張ります!!
ささかまぼこ
女性/31歳/東京都/会社員
2022-06-28 10:23
先生の言う通り
夏休みの宿題は暑くなる前の午前中に済ませよう!学校の先生方は皆さんそう仰いました
でも、子供の頃なんてそんなの聞いちゃいないですよね
朝から友達と遊んでました
この年齢になるとあの頃の先生の教えが身に染みます
始業と同時に外仕事を済ませようと汗だくになってなるべく早く終わらせる
お昼前にはなんとか終わらせたいですよねぇ
もっと言えばサマータイムを導入してもらいたいです
朝の6時頃なんて涼しくていいんですよねぇ
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-06-28 10:16
今日のゲスト♪
やしろ本部長、浜崎秘書さん、リスナー社員の皆様こんにちは!
今日ゲストの高田夏帆ちゃん、今朝の朝ドラ「ちむどんどん」に久々の登場で、役名の早苗ちゃんでトレンド入りしてましたー(*>ω<*)♡
歌声も素敵ですが、俳優活動もコメディエンヌとしての演技が大好きなので9月からの初舞台も楽しみです♪
今日、色んなお話聞けるの楽しみです!
広島のこぶた
女性/39歳/広島県/専業主婦
2022-06-28 09:39
追い風案件
中3ムスコの進路志望表を、先日学校に提出しました。
特にやりたいこともなく、当然志望校もなく「わかんねー」のひと言。
とりあえず、ヤツの特性もあるから普通科よりも工業・商業・農業科の方がよいのでは?と勧めてみた。
で、夏休み中に各校、説明会やら体験授業などなど開催されるから「どうする?」って聞いても「メンドくせー」。
このご時世、どこも予約制だし、締切日まであと半月ちょっとなんだけだなー。今は公立も私立も、1度も見学も説明会も参加せずに受験だなんてあり得ないのに、一体どうする気だムスコよ。
あぁ…なんかいい追い風吹かないかな~(´・c_・`)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-06-28 09:30