社員掲示板
「いつか自分も案件〜目撃した超カッコいい&カワイイ瞬間〜」
今は亡き方なんですが…
私の超カッコイイのは「プロレスラーの三沢光春選手」です。
ご存知の方も多いと思いますが、まず生き様が、カッコいい♪
自分の信念を貫くため在籍していた全日本プロレスを退団し独立。
プロレス団体ノアを旗揚げし、社長業と選手を兼任。
社長としても最高だが選手としても最高。
身体能力も高くメチャクチャ強いし、冷静沈着。
エルボー、一発で相手を撃沈させるし
対戦相手から悪態をつかれても、しかめっ面でじっと聞いている。
あえて受けて返す器の大きさ、まさに、全日本スタイル(笑)
そして、口での反撃が、多くを語らず、的を得ていて、超カッコイイ!
男も女も痺れちゃう♪私も降ってくる難題を三沢選手のように
動揺せず冷静に対応できるようになりたいです。
語り出すとだんだん熱くなって脳内で
「三沢コール」がエンドレス再生されちゃうので…
この辺で失礼します♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-07-04 14:26
いつか自分も案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
そして蒸し暑うございます。
終電間際に見かけた恐らく私と同年齢ぐらいの中年のオジサン。カッコいいし可愛かったです。
見た目は、これまた私と同じく普通のオジサン。
イケメンでもちょいワルでもないし、服装も普通のスーツ。
ハーっと深いため息をつきながら空いていた私の隣に座るなりスマホを眺めニヤニヤと。
エッチな動画でも見てるんか?と思いきや、家族の写真を見てるじゃないですか!
ジーンときちゃいました…
普通のオジサンにも大事な家庭があって大事な家族が居て、いつでも家族のことを思って、エネルギー貰って…
家族思いのところ、カッコいいよ!
家族写真みてニヤニヤしちゃうところ、可愛いよ!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-07-04 14:15
台風4号
台風が火曜辺りから長崎・佐賀
福岡に入り瀬戸内・四国へと
通って東海・関東へ来る予報ですね。
水不足が解消されるぐらいの
雨量でお願いしたいものです。
程々に各地に被害が出ないほどに
ダムが満たされる程々の具合いに、、、
よろしくお願い致します。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-07-04 14:11
台風で
明日の幼稚園は休園になりました(*_*)
息子と一緒にクッキーでも焼いて、お昼は息子の好物のフライドポテトでも揚げてあげようかな。
水辺の森のチュブ
女性/36歳/長崎県/専業主婦
2022-07-04 13:50
案件
1年くらい前に、とある駅前のスーパーの前で友人と待ち合わせをしていました
私が先にスーパーの前で待っていたのですが、その時に一人のお婆ちゃんが店から出てきました
歩くのもけっこうゆっくりな、かなり高齢のお婆ちゃんで、スーパーで買ったであろう荷物もまあまあ重たそうにしていました
お婆ちゃんは目の前の横断歩道に立っていたのですが、渡るでもなく辺りを見回している様子で、おそらくタクシーを拾いたいのだが、荷物もあって手が上げづらいのか、それともうまくタイミングが測れなかったのかで、少し困っているようでした
今思えば、私がここでサッと行ってタクシーを捕まえれば良かったのですが、いかんせんこういう時って二の足を踏んでしまいます…
「違ってたらどうしよう」とか「コロナも流行ってるし、あまり声はかけない方がいいかな」とか考えてしまっていました
すると、そこに通りがかってお婆ちゃんに声をかけたのは若い女性でした
茶髪のロングヘアで、おそらく20代後半くらいのその女性は反対車線を通ったタクシーを素早く捕まえてお婆ちゃんをエスコートして、そのまま去って行ったのです
カッコよかったですね…そして同時に私は自分が不甲斐なかったです…
自分もお婆ちゃんに気づいていたのに、どうして迷っていたのか…
自分の小ささに情けなくなった出来事でした…
(ノД`)シクシク
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-07-04 13:48
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日のいつか自分も案件ですが、職場で見かけた家族のお父さんが頑張っていました。
職場から見れる電気屋さんでスマホの手続きしてる家族がいました。
お母さんが店員さんと契約、お父さんと娘さん二人がお父さんにかまってほしいのか1人が『抱っこして!』もう1人が『私はおんぶ!!』など交互に間髪いれずにお父さんにジャレていて、とても微笑ましい光景でした(笑)
自分も生後5ヶ月の双子姉妹を育児中なので、もう少し先の未来この前のお父さんみたいになると思うので、娘たちからの要望を全てこなせるように今から肉体改造してなんでも叶えてやろうと思います!!
二―ガン
男性/36歳/長野県/会社員
2022-07-04 13:40
「いつか自分も案件〜目撃した超カッコいい&カワイイ瞬間〜」
コロナ前、団地の盆踊りに行った時、ヤグラのてっぺんで
華麗に太鼓を叩く女性が、超カッコいいので見惚れてしまいました。
紺のハッピに赤いたすきをかけ
髪はアップのお団子ヘアにキリキリ巻いたねじり鉢巻き。
オレンジ色の電球色の中、バチを天高く上げ踊りを舞っているかのように
ドン!ドン!カカカ!と音が鳴り響く、その姿に
ビール片手に「カッケー♪」と見惚れちゃいました。
あんなに気持ち良さそうに舞いながら太鼓を叩けたら
楽しいだろうな~♪と思っていたらなんだか
自分もやってみたくなりました。
盆踊りは、ずっと中止なので見れていませんが
また開催して、お見かけしたらお声かけをさせてもらい
自分ができるかどうかわかりませんが
挑戦してみたいな♪と思っています。(*^^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-07-04 13:33
整体
整体に行ってきました
座ってる時間が長く肩と腰が凝ってました
暑さで全然外出できてないけど、筋トレや歩くスピードのランニングをすすめられた
腹筋は体も起こせず全然出来ないけど、ランニングはありかもしれないですね
肩甲骨を動かすという意味で大事みたいだそうです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-07-04 13:32
審査のご報告
週末に試験があった皆様、お疲れ様です。
私も合氣道の昇段審査が2日間、週末にありました。
1日目は、とても暑く「床暖房でも入っているのか!?」というほど畳があつかったです。
2日目は、午前中で曇ってもいたので、前日より動きやすかったですね。
マスクも外して出来たので、熱中症予防は完璧でした。
そして、結果はその場でわかるので、ご報告させて頂きます。
結果は···········無事に初段を合格しました!!
覚える技は2人でやる技が20個。更に1人でやる剣技(けんぎ)と杖技(じょうぎ)もあります。
体調が悪い6月!!他の方に心配をかけまくり、週2、3しか稽古に通えず、土日に行っているので休みがない約2ヶ月。
絶望しかありませんでしたが、審査の前日にふっ切れて、乗り越える事ができました。
約3年前に雨の日に転んで骨折し、合氣道を極めたいという書込みを読んで頂きました。
5級から始まり、ついに『スタート地点』に立てました。
ここで終わりではなく、まだまだ先があります。
先生曰く、『ここが駄目だった、ではなくここをこうしたら更によくなる』と続けていくことが大事だそうです。
袴をはけるようになったので、気を引き締めて頑張っていきます!!
以上、審査のご報告でした!!
結果報告待ちの皆様にも、良いお知らせが届きますようにっ!!!!
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2022-07-04 13:24
ご報告。
やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。
2022年07月02日午後12時過ぎに、コロナワクチン接種をしました。
数えて、4回目です。
接種後、丸二日になりますが今回も副反応は全くありません。
今回も前三回同様にファイザー製でした。
前回までは、医療従事者として優先的配慮をいただきました、リスナー社員の皆様、国民の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
今回は、6年前の心筋梗塞発症からの心臓病の治療中、基礎疾患ありで受けました。
心の声は、早く接種が出来てラッキーだなと思っておりますが、現実は職場の医師が診察している患者さんの中には、コロナウイルスに感染をしてしまった人もいるので、気を引き締めて業務についています。
ここにきてまた、都内の感染者数も増えてきています。
引き続き手洗い、うがい、手指消毒、持ち物、触れた物の除殺菌も出来る限り行ってまいります。
またサル痘の情報も職場で共有し、ワクチン接種の話題も出始めましたが、まだどうなるのか分かりません。
掲示板に書き込みをしてくださっている医療関係者の皆様、お疲れさまです。
公私の書き込みを楽しみにしております。
日頃から感染拡大防止に、ご協力をしていただいているリスナー社員の皆様、番組関係者の皆様、本当にありがとうございます。
暑い中、大変だと思いますが、来院、処方箋薬局に出向く際は適切なマスク着用、手指消毒をお願い申し上げます。
医療現場のスタッフからも皆様が取り組まれている、ご協力に感謝の声があがっておりました。
よぉーし、こうなったら年内5回目のコロナワクチン接種を目指して頑張るぞ…『と、心に決めたチンパンジーであったが、その様な重大な案件を決めるのは、チンパンジーでは無く政府関係者の人達である』、、byちびまる子ちゃんのナレーションでご活躍された、キートン山田さん風に。。。
あいぼーはchimpanzee
男性/58歳/東京都/病院勤務
2022-07-04 13:07