社員掲示板
お疲れさまです。
やしろ本部長
浜崎秘書
今週も仲良く、息の合ったトークで
よろしくお願いします<(_ _)>
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2022-07-11 16:43
フリーメッセージ。
皆様お疲れ様です!
夏にはやっぱり、マツケンサンバ2ではないかと。。
いつでもいいのでリクエスト致します!
ちなみにマツケンサンバ3もあるんですね。
リクエスト番組ではないのは分かっているのですが、ご検討お願い致します。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2022-07-11 16:42
ふつおた
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
今日は久しぶりにお友達と2人でファミレスランチしました。たくさんお話しできて、時間経つのがあっという間でした。
久しぶりに会ったので、お友達に新たな趣味や推しなどができていて、そのお話を聞くのがとっても楽しかったです。
赤い車
女性/48歳/埼玉県/パート
2022-07-11 16:42
【ふつおた案件】夏休みです!
お疲れ様です!
うちの職場は少し変わっていて、夏休みは年2回、7月と8月にあります。その分、一回一回の休みは短いのですが、今年はオフィスの設備工事のため、7月のお休みがなななんとっ、9日間っ\(´∀`*)/ヤター!!
ということで、明日から八ヶ岳高原へ行って参ります!!せっかくなら登山をしたいところなのですが、どうやらお天気はイマイチの模様。。
それでも良いんです!久しぶりの旅行ですもの♪ペンションから森の中に降り注ぐ雨を眺めるだけでも充分エナジーチャージできるはずっ(≧∀≦)
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-07-11 16:41
ふつおた案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
今日は土曜日から学校行事で2泊3日の宿泊旅行に出かけた娘ちゃんの帰宅日です!
このメール書いてる今は仕事が終わり、電車で帰宅中。
多分家に戻っている娘ちゃんにはまだ会えてません。
いっぱい楽しんだかなぁ、寂しくなかったかなぁとか、早く会いたい気持ちでいっぱいです。
普段は勉強しろー!早く寝ろー!起きろー!と怒ってばかりの一人娘が、三日もいないと、静かです。暇です。寂しいです!
旦那と大した会話もせずにビールをあおり、選挙行って映画みて本読んで。
自分の自由な時間がこんなにあるのに寂しいですw
これ、娘ちゃんが成長して親元離れたら私何しよっかなぁ?と考える助走の機会を貰ったんだなと思いつつ、早く娘ちゃんに会いたいです。
娘ちゃんと夕方はスカロケを聴く日々。
帰ってきた日常に本部長、秘書から娘ちゃんに「お帰り!楽しかったか?」って呼びかけしてもらえないでしょうか?
めっちゃ喜ぶと思うので!
ちなみに娘ちゃんはあーこと申します。是非是非に!よろしくお願いします!
ママンママァ
女性/50歳/千葉県/派遣
2022-07-11 16:41
本日の案件
お疲れ様です。
私は音楽に関する悩みがあります。
それは、中学生の頃に好きになった「相対性理論」というバンドを未だに聴き続けていることです。
歳もアラサーになり、最近流行っている音楽も聴いていくべきだとは分かっているのですが
初めて聴いた「相対性理論」の衝撃が忘れられずに、ついつい聴いてしまいます。
本部長からアドバイスを頂けたら、幸いです。
踏み込んで軋轢
男性/31歳/東京都/会社員
2022-07-11 16:36
フリーメッセージです
皆様、お疲れ様です。毎日暑くて嫌になっちゃいますね。
最近、気がつくと買ってしまう物があります。それは、ハンディファンです。昨年1つ試しに買って使ったところ、扇子であおがなくても風がくる快適さに感激!それからは、家族用にも色々な種類のハンディファンを買うようになりました。首からかけるタイプや、持ち歩きもでき、机に置いても使えるタイプ、など。今年に入ると、静かな音の物や冷却プレートが付いた物を見つけたので、早速GETして高校生の娘に持たせています。娘はテニス部。炎天下でも、部活はあります。さすがに時々休憩するようですが、ハンディファンはかなり重宝しているらしく、みんな「生き返る~」と言いながら涼んでいるそうです。
それを聞くと、9個も買ってしまったけど、何だかんだでフル活用のファン達に感謝です。
本部長と秘書はハンディファン、持ってますか?
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2022-07-11 16:35
案件
電力逼迫の節電要請時。
仕事を終え帰ると、なんとなくいつもより家のリビングが暗いような…
妻が「いつもより1段階暗くしてるよ」と。
なるほど、節電ですね。
ソファに座ってスマホをイジってると「あ、Wi-Fiのコンセント抜いてるから、使うならさしてね」
翌朝トイレに入ろうとすると「ウォシュレットの電源切ってるから、使うなら入れてね」
朝起きてすぐつけてたテレビも、朝食のいただきます直前までつけなくなりました。
もう要請はされてませんが、節電生活は続いていて、慣れてきました。
電気代も高いですから、細かいことから気をつけたいですね。
フラワーパパ
男性/36歳/東京都/会社員
2022-07-11 16:33
本日のふつおた案件
皆様お疲れ様です!
いつも楽しく拝聴しています!
今日はふつおた案件という事ですね。
最近
山の怪物さんが降りて来ないので
少し寂しいです。
マンメロちゃんとハマメロちゃんの声も
聴きたいなぁ。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-07-11 16:32