社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた案件

皆様お疲れ様です。

先週実感したことがあります。
仕事で心が折れるのは、自分が失敗したときではなく、上司に守ってもらえなかったときだなと。
こちらは上司に事前に相談しているのに、いざとなったら出てきてくれない…
モチベーション持っていかれましたし、今までは受け流せたような些細な言葉も気にしてしまい、自己否定につなげてしまいます。

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2022-07-11 14:59

ふつおた・うれしい〜!

皆様、お疲れさまです〜

こんなちっぽけな私でも
心配事が出てきます。
どうしようもできないのに、
数%でも何かできないか…
助けにならないか…思ってしまいます。
でも、その数%の情けが悪の根源
いい助けには、決してならなかった。

だから、向こうからアクションを起こしてこない限り…してはいけない。

なかなか開き直れません!
なんにもできないのだから‥と。

ジグジグ ショボショボ モンモン
気持ちを削り
挙句の果て、「大丈夫だよ」と念を飛ばす。
きっと思いが届く〜なんてネ(笑)
1日半そうでした…

そして、ついさっき
仕事上がりと同時に、外に出たら
フーッと何かが抜けた…
 しょうがないじゃん
 しょうがないもん
 
ふつおたでボヤかせてもらって
‥これで開き直り!!
そうします。

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-07-11 14:58

今日は全部ふつおた案件

本部長と秘書は夏に食べたい食べ物と言ったらなにを思い浮かべますか?
私は、スイカとそうめんと水ようかんの三つがスリートップだったのですが、これをちょっと見直す時期にきているようなのです。
そもそも水ようかんはプールや海水浴に行くときの栄養補給として絶対的な信頼を寄せていたのですがそういう場所にいかなくなってしまった今いつ食べたら良いのかわからなくなってしまいましたし、そうめんはリモートワークのお供として一年中食べるようになってしまったので季節感を失ってしまいました。ということでもはや夏に食べたい物といえば、その世界のエースであるスイカ一人に託されてしまったのです。
去年は食べそびれてしまったスイカ。
今年こそは食べるぞー。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-07-11 14:56

パインパン

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

今日はフリーメッセージということで私がここ数年、毎年この時期にだけハマっているものを紹介します。
そのハマっているものとはパインパン(フジパン)です。
パン生地にドライパインがゴロゴロ入っていてすごく美味しいんです!
数年前に初めて食べた時からすっかりハマってしまいました。毎年この時期しか店頭で見かけることがなく、あまりメジャーではないせいかおいてあるお店もなかなかないのでを見つけるのも大変なんですが、見つけた時は嬉しくて必ず2、3個買いだめして食べています。
このご時世のせいか今年はドライパインが少し少なめな気がしなくもないですが、美味しいことに変わりはないので今年もすでに5個ほどいただきました!
皆さんもパインパン、どこかで見かけたら是非一度ご賞味ください。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-07-11 14:55

本日の案件〜ヤクルト

皆様暑い中お疲れ様です。

ヤクルト1000が大山駅にあったので買ってしまいました!
三本買ったので家族と飲みます。

こんな内容でも良いのかな…??

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2022-07-11 14:54

シャワーで水浴び生活

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日のふつおた案件、
先週、シャワーが壊れました。

壊れたと言っても、シャワーからお湯が出なくなっただけなのですが、
別に夏だし、水浴びればいいや、と水で髪と身体を洗う生活を3日ほど過ごしました。

昨日友達にそのことを話したら、
「早く管理会社連絡しないと!!」と詰められ、めんどくさいなぁと思いながら連絡。

一人暮らしだし、我慢するのは自分だけだし、とめんどくさがって、やらないことがよくあるのは私だけでしょうか…。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-07-11 14:51

案件(ふつおた

今日は成積会議だったので早く学校がおわって今から部活です。今日テスト返しだったのですが、数1、英語表現、言語文化、English comunicationが物凄く悪かったです。それ以外の6つの教科はめちゃくちゃよかったので全科目の平均は70点で全体平均のちょい上ぐらいです。言語文化、English comunicationが31点でそれをカバーするようなものすごくよい点数があったことに複雑なきもちです。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2022-07-11 14:51

フリーメッセージ

皆様、お疲れ様です。
フリーメッセージです。
浜崎美保の「プレシャスメモリー」リクエストします❗️(笑)

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-07-11 14:48

フリーメッセージ

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私の夫はよく鼻血を出す人です。
2年前、結婚式の初回の打ち合わせで、私たちの担当のプランナーさんと初対面の日に、ご挨拶をした後一度プランナーさんが資料を取りに席を外す時間がありました。
その時「あっ」と隣から聞こえ、見てみると鼻からタラーっと鼻血が出ている夫が「やばいやばい、つっぺしなきゃ。」と言いながらティッシュを探しているではありませんか。
私はまず結婚式の打ち合わせという大事な場面で鼻血を出しているということと、初対面の方の前で真面目な話をするのに鼻にティッシュを詰めているというシュールすぎる状況、そして何より「つっぺ」って何?!ということが重なって笑いが止まらず、プランナーさんが戻ってきた際もクスクスと笑ってしまい本当に申し訳なかったと思います…。
しかしプランナーさんもさすがプロ、夫が鼻にティッシュを詰めていようが表情ひとつ変えず、特にそちらに触れもせず、その日は話し合いが終わりました。
ちなみに先ほどの「つっぺ」というのは北海道弁で、栓をすることを指すようで、北海道出身の夫は普通に使う言葉らしいです。
東京出身のわたしはこの時初めて聞きましたが、皆さんはご存知でしたか?

ほろよいもも

女性/36歳/千葉県/自営・自由業
2022-07-11 14:47

フリーメッセージ

皆様、お疲れ様です。
今日の案件はフリーメッセージとの事で、皆様に聞いてみたい事があります。
ズバリ、ツイッターはやった方がいいですか?
今現在は面倒がってやっていません。しかしながら、時々プレゼント応募にツイッターのフォローとなっているので迷っています。
料金はかからないのでいいのかな?
やしろ本部長、浜崎秘書、どう思いますか?

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2022-07-11 14:44