フリーメッセージ
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私の夫はよく鼻血を出す人です。
2年前、結婚式の初回の打ち合わせで、私たちの担当のプランナーさんと初対面の日に、ご挨拶をした後一度プランナーさんが資料を取りに席を外す時間がありました。
その時「あっ」と隣から聞こえ、見てみると鼻からタラーっと鼻血が出ている夫が「やばいやばい、つっぺしなきゃ。」と言いながらティッシュを探しているではありませんか。
私はまず結婚式の打ち合わせという大事な場面で鼻血を出しているということと、初対面の方の前で真面目な話をするのに鼻にティッシュを詰めているというシュールすぎる状況、そして何より「つっぺ」って何?!ということが重なって笑いが止まらず、プランナーさんが戻ってきた際もクスクスと笑ってしまい本当に申し訳なかったと思います…。
しかしプランナーさんもさすがプロ、夫が鼻にティッシュを詰めていようが表情ひとつ変えず、特にそちらに触れもせず、その日は話し合いが終わりました。
ちなみに先ほどの「つっぺ」というのは北海道弁で、栓をすることを指すようで、北海道出身の夫は普通に使う言葉らしいです。
東京出身のわたしはこの時初めて聞きましたが、皆さんはご存知でしたか?
ほろよいもも
女性/36歳/千葉県/自営・自由業
2022-07-11 14:47