社員掲示板
フリーメッセージ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、クレームです。リスナー社員の皆様には、お疲れ様です。
週の初めからフリーメッセージって疲れ倍増です。思いついたらどんどん書き込みますが、番組からの問いで色々考えられていたのでいきなりフリーだと戸惑ってしまうのです。指示待ち社員で申し訳ありません。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-07-11 07:27
おはようございます♪
東京の最高気温は33℃
今日は夏の強い日差しが届きます。ただ、にわか雨が心配。晴雨兼用傘が活躍しそうです。ムシムシと汗ばむ暑さが続きます。熱中症や紫外線対策を万全に。
7月11日の誕生色
誕生色
ラベンダーブルー
カラーコード
#5371AD
色言葉
礼儀・審美眼・色彩感
内容
人をうっとりさせる魅力のある人
今日は幼稚園でスイカ割り♪
見学出来るので楽しみです(*´∇`*)
今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-07-11 07:25
案件〜ふつおた
皆様お疲れ様です。
今日は自由でいいんですよね?
何でもいいんですよね?
叫んでもいいんですよね?
では、喉を開いて、叫びます!
「腰が痛ーーーーーい!」
「胃が痛ーーーーーい!」
「私を労れーーーーー!!!」
はぁ、スッキリした。。。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/学生
2022-07-11 07:25
7/11♪
おぉ♪
セブンの日じゃん(^^)
特に意味は無い(笑)
今週もゆぅるり参りましょう(^^)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-07-11 07:22
フリーメッセージ案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
毎日暑くて死にそうな日がずっと続いていますが、夏と言えば「夏祭り」!という事で、今年も
スカロケ盆踊り大会やってほしいなぁ~なんて思います( ﹡ˆoˆ﹡ )
東京音頭や、やっさいもっさい、ソーラン節などの音楽をかけながら夏っぽい案件を読んで下さったり、リモ飲みイベントでビアガーデン風にしたり、スカロケで夏のイベント作りたいです!!!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2022-07-11 07:17
ふつおた案件
お疲れ様です。
昨日は朝早くの映画を娘と観て、買い物をして帰る予定でしたが、「献血をお願いします」の声がし、週末の出来事で思うことがあったので、数十年振りに献血センターの中に入りました。
センター内は日曜日の雰囲気は全く無く沢山の方が働いていて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
受付の方、問診する方、採血前に検査する方、採血する方。想像以上に沢山の方が働いていました。
結果は採血前の検査である数値に引っかかり、献血は出来ませんでした。それでも「せっかく来ていただいたのにすみません」と声をかけていただき、むしろ私の方が「忙しい中、お手数おかけしました」と申し訳なかったのですが、改めて数値を基準に戻して再度献血出来る様にしようと思いました。
ゆきち0302
女性/52歳/東京都/パート
2022-07-11 07:13
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
お暑うございます。
来年18歳になる娘は来年には投票できるとあって「次はいつ?」「次は何の選挙?」と興味津々。
何もなければ当分国政選挙はないと伝えると、プーっと膨れて「大きな選挙で投票デビューしたい」と。
うん、その気持ち少し分かる。スーパーと百貨店の違いに近い感じ。特別感の違いというか。
妻と娘と三人で投票に行く姿を想像して今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-07-11 07:09
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
新しい週の始まり月曜日
今日は『ラーメンの日』
日付は、「7」をレンゲに、「11」を箸に見立て、また、1697年、日本でラーメンを最初に食べた人物とされる水戸黄門こと徳川光圀 ( とくがわみつくに ) 公の誕生日 ( 1628年 ) を記念して。
ラーメン
ラーメンの語源は中国の「拉麵」(ラーミェン)から来ています。
「拉(ラー)」は中国語で「引っ張る」という意味です。
蕎麦やうどんのように刃物で切り分けて細長い形にするのではなく、手で引っ張り伸ばして細長い麺の形を形成する手打ちの技法で作られています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-07-11 07:04
本日の案件
今日は全部ふつおた案件~フリーメッセージ大募集~
昨日は作詞 坂井泉水、作曲 織田哲郎
どんな曲があったかなと調べて聞いてたら
懐かしくなって 90年代と2000年代の曲聴いてた
色々な曲が聞けちゃうたまらない
本日の案件
時代の変化って凄いですよね〜
あの当時、ポケベルが鳴らなくて
だったんだからね(^_^;
4510 5110 ٩( •̀ω•́ )ﻭ
何がええって天気がええ\(^o^)/
読めるかな 999
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-07-11 06:41
おはようございます
子が自分で髭剃りを。
まだ爪切りと髪切らせてもらえず。
在宅介護中。心身重度障害者あり。
だんなお前はやくたたずうちにいらないとか
言いますけど、週一万しか渡さない。
介護分を渡さない←給与入っています。
俺は働いているから
だんなに言う人がいないから
そのままに。
市役所やら支援センターはずっと記録してきてます。
早起きねこ
女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-07-11 06:39