社員掲示板

  • 表示件数

代理案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

うちの業界は日曜祝日に当番業務があります。
日程や担当者はあらかじめ決められていますが、
何かあった時は少し偉い人が駆けつけます。

普段ならそれでいいのですが年末年始だけは
人員確保が難しく、コロナ蔓延を懸念して急遽1/2・1/3の募集を会員に行うもワクチン接種日
と重なったこともあり立候補者はゼロ、このまま
再募集の案が出ましたが仕方なく志願へ。

結局コロナ患者も予備者も来なかったので普通に
行いましたが、せっかくの休みが半減したのは
悲しかったです…例え臨時収入になっても(T_T)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-07-25 17:47

ピンチヒッター!代打案件。

本部長!秘書!
おつかれさまです!

今週も暑いですが水分摂りつつがんばりましょう!

今日の案件。
ピンチヒッターですが。

4年前、私は母の代わりにピンチヒッターとしていきなり蕎麦屋の厨房に立つことになりました。

私はIT系の仕事で当時から在宅ワークをしていましたが、その頃、母は弟の蕎麦屋出店に合わせて店の厨房に入り弟と一緒に店を切り盛りしていました。
ありがたいことに店は大盛況、お客様も引っ切りなしにやってきて休憩時間もまともに取れない状態…。
忙しいことはよかったのですが、その忙しさに母の身体は悲鳴をあげ倒れてしまいました。

そこで在宅ワークをしていて時間の自由がきく私が急遽店を手伝うことに…。
その後、会社に話をして他に調理をやってくれる人が入るまで、ということで約2年間休職、蕎麦屋の厨房で朝から晩までひたすら慣れない調理の仕事をしていました。

そんな中、2020年のコロナ禍もあり、店の営業時間の短縮や客足の遠退きなどあり、私は元の会社へ戻ることができました。

あの約2年間はただただ苦行のようでした…。
本当に元の仕事に戻る事ができてホッとしています…。

飲食の現場は長時間労働、暑さ、寒さとの戦い。
実際に体感したからこそ、飲食店で働かれている方々には感謝しかありません。

風邪なのおでん

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-07-25 17:46

ちむどんどん

主人公の性格がイラッとしてしまうので、みんなモヤるのかなぁと思っています。
悪役が出てきてもいいけど、主人公が悪役というか悪女だったり、優柔不断過ぎたりするのはなー、と。
主人公の家族がイライラしちゃうかんじなのはまだ我慢出来るけど、主人公がモヤるんですよね〜…。ここ数日は少し見やすくなってきてますが。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2022-07-25 17:45

某ミュージックビデオを監督に代わって作成したなぁ

30年くらい前になるのでもういいかなぁ。
某アーティストのミュージックビデオを監督に代わって編集してそのまま流れてます。
当時はペーペーでADとか制作の仕事してました。
オフライン編集(ラフ編)はいつも社長監督の代わりにしていたんですが、本編集当日、監督の浮気がばれ(だったと思う)、家に監禁されたみたいで編集に来れなくなってしまったと連絡が入りました。
夜にはアーティスト本人が来るのに、、。
で、自分で全て編集さんに指示して一本仕上げたんです。
アーティストさんが来る前に社長監督が間に合い、編集上がりを一回も見ないまま、本人試写。
アーティストさんも一発OKが出て納品になりました。で、ミリオンヒットですよ。
ピンチヒッターだったけど、その後DHになりました。
社長監督にとってはラッキーだったんですよね。
でも今があるからいいです。
無茶苦茶な時代でしたね、ははは。


あついおとこ

男性/58歳/東京都/会社員
2022-07-25 17:44

ピンチヒッター案件

お疲れ様です!
本日の案件ですが、ありますあります。
結婚式のスピーチの代打を引き受けた事がありました。

元々は新郎が趣味を通してお付き合いのある先輩にお願いしていたところ、なんと前日に入院。その代打として私に依頼が!
新郎とは同い年で当時20代前半。スピーチなんて初めての経験です。試行錯誤しながら考えた記憶がありますね。ちなみに先輩はその後の二次会の司会でもあり、それも私が引き受けることになったのです。大変だったけど、楽しい思い出として残ってますねー。

ちなみに趣味とは草野球。新郎と私は同じチーム。先輩は親交の深かったチームの相手でありました。まさに代打ですね。

ふしあな

男性/42歳/東京都/会社役員
2022-07-25 17:43

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

私は事務の仕事をしているのですが社内で裁判目前!みたいな案件がありました。
私がとてもお世話になっていた先輩の案件でしたが先輩は他にも山ほど案件を抱えていたのでまだ案件が少なかった入社1年目の私が代わりに交渉に行くことになりました。
初めて自分の名刺を持って弁護士先生の所へ行き、先輩から事前に教えられていた内容を伝えたところ交渉は成立し、その案件は解決となりました。
帰社すると社内の色々な人から「今日は弁護士先生の所へ行ったの?すごいね!」とおつかいに成功した子供のように褒めていただきました。
帰り道で飲んだコーヒーがとても美味しかったのを覚えています。

かりあんつ

女性/34歳/東京都/会社員
2022-07-25 17:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

私がピンチヒッターしたのは100円ショップで
バイトをしてる時に、お店で万引きがあったので急用が出来た店長の代わりに警察の現場検証を立ち会ったことです
現場検証って聞いただけで何も悪いことしてないのにドキドキして、たぶん挙動不審になってたかも∑(゚Д゚)

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2022-07-25 17:39

深夜!友人の旦那よりヘルプTEL!!

皆様お疲れ様です。
わたしの代行業務は「チケット購入」です。

深夜 友人の旦那より着信。

「どうしたの?」と聞くと
「急にライブ行けることになった。チケットを取ってほしい。」と。

更に

「何のライブ?」と聞くと
「今日締切の●●さんのライブ」というお返事。

その時点で時刻は23:57

「え!時間ないじゃん!!」と言いつつも雑談している余裕はない。

ググってURL探しからスタート。
そして、日付選んで、購入枚数選んで、クレジットカードの番号を入力して、無事購入完了!!

普段、広告代理店勤務で行っている
締め切り時間ギリギリのタイミングでの入稿業務がここで大役立ちとなりました♫

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2022-07-25 17:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

本日のピンチヒッター案件です。
今から20年以上前の話ですが、小学校の同級生がやる予定だった中学校の入学式の祝辞を、
小学校卒業間近にその子がやりたくないという話になり、急遽、先生からの打診で代打でやることになりました。
入学式の祝辞の文章作成であっという間に春休みが過ぎていき、ほとんど練習する時間もない状態で、中学校の入学式当日を迎えました。
当日は、緊張でカミカミな挨拶でしたが、なんとかやり切りました。

ピンチヒッターでしたが、今となってはいい経験だったなーと思っています!

目黒の太郎

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2022-07-25 17:36

案件

皆さまお疲れ様です。

私がピンチヒッターを務めたのは、遊園地のバイトのときです。いつもはソフトクリームの販売などをしていましたが、その日は人数が足りないからということで、絶叫系アトラクションの発車前のベルト確認の安全確認の仕事で着くことに。。
絶叫系が大、大大嫌いで、心配性な私はベルトの確認を慎重に慎重を重ねて確認。発車に時間がかかり過ぎて、その日はアトラクションにいつも以上に行列を作ってしまい、乗車される方に「恐いですか?」と聞かれたら、自分視点で「めちゃくちゃ恐いですよ!」と答えお客様をビビらせてました(笑)今思い出しても、手に汗握ります。

たわしはかわいい

女性/38歳/東京都/会社員
2022-07-25 17:35