社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
ピンチヒッターで兄の代わりに献杯の挨拶をしました!
父のお通夜の日「緊張してダメだ」と言うので、突然私が挨拶をすることに。
「どうしよう!」と思ったのですが、
元来明るく、賑やかに人が集まる事が大好きだった父。
やっぱり最後もそのように送り出したいなぁと思い、
「皆様!本日はありがとうございまーす!!
いつものように明るく楽しく父を送り出してくださーい!
それでは皆様ご一緒に!!けんぱーい!!!」と元気いっぱいのご挨拶。
皆様も笑顔、家族も笑顔、写真に残る笑顔の献杯。
これはこれで父らしくって良かったなぁと思っています~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-07-25 16:16
ピンチヒッター案件
お疲れさまです。
産休に入る方の代わりに派遣の人をお願いしたのですが、入社寸前で飛んでしまわれました。
webの仕事ですが、新しいサービスのローンチに向けて時間がなく、その日の会議で急遽わたしが引き継ぐことになってしまいました。
実はわたしもはじめての妊娠が判明したばかりの時でした。妊娠をなかなか言い出せず、つわりがひどくなり、洗面器片手に残業したのはいい思い出です。。
全国の派遣社員の方!嫌だと思ったら面接を受けたときに断ってください、、、断らないならちゃんと入社してください!!!
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2022-07-25 16:14
案件…あの仕事代わりにやりました。
今から40年ぐらい前の話になりますが、私の美大時代の先輩が昔で言うとレコードジャケット、今はCDジャケットのデザインを手がけていたのですが、その先輩が急病で入院することになり、本人の推薦で急遽私が先輩の代わりにレコードジャケットとライヴのポスターのデザインを手がける事になりました。この仕事が実質的な私のデザイナーとしてのデビューになりました。
大きなプレッシャーを背負いながら精一杯の力を出せたような気がします。
今はデザイン会社から独立してイラストレーターとして頑張っていますが、あの代打の仕事はとても思く、貴重な体験をさせていただきました。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2022-07-25 16:01
ピンチヒッター案件
ピンチヒッターとしてブラスバンドの舞台に座ったことがあります。
高校に入学してすぐ、誘われるまま入部した吹奏楽部でしたがアルバイトとの掛け持ちができずに僅か2ヶ月で退部していました。しかし夏のコンクールに人数合わせでステージに登って欲しいと頼まれ引き受けることに。私のパートはフルート。そう、数ある楽器の最前列だったのです。
もちろん練習もしていないので吹けるわけもなくエアフルート状態でしたが曲に合わせて指はカチャカチャ、体は前後に揺らしてそれらしく乗り切りることができました。
後になってコンクールを見に来ていた他校の友達から「吹いてなかったでしょー」とバレバレだったことを知りました。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-07-25 15:57
ピンチヒッター案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
皆さまの書き込みを見ているときちんと代役を果たしたり、逆に代役を果たして貰ったりしてますねぇ。
私の経験上、代役になった時は右往左往するだけで大して役にも立てず、逆に受けて貰った時も結局は「担当が戻ってきたら」と言伝役じゃないのさーってことばかりで…
ピンチはピンチのままなんですよねぇ。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-07-25 15:57
病院
ホント久し振りに病院に来ました
何年振りだろう
6年前くらいならば久し振りどころかほぼ住んでたなぁ
入退院の繰り返しだったから
整形外科に来ているのですが、混んでますねぇ
月曜日だからなのか、毎回こんな感じなのか
暫く通うようになると思いますが毎度これでは疲れます
やはり
頑張るじょ!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-07-25 15:56
「ピンチヒッター案件〜あの仕事、代わりにやりました!〜」
「ピンチヒッター案件〜あの仕事、代わりにやりました!〜」
大昔、ある子会社の、
そのまた下の孫会社の経理を手伝っていたのでふが、
子会社の経理部長さんが、
工場会計一筋の人でして、
1円単位の細かいことは、すっごく気にするのに、
大局観、っていうんでふか?
そういうものが全くなく、
また、税金のことは全く分かっていなくって、
冗談か?
というくらいの、トンチンカンなことを言ってきて、
会社員たるもの、
ある程度は広く学ばにゃあ、いかん、と思ったものでふ。
具体的には(多少、専門的になりまふが)
税金の計算には、必要経費か否か、という観点があって、
必要じゃない経費は、税金計算上、認められないのでふが、
この経理部長さんは、それが分かっていなくって、
どんなにくだらない経費の支払いであっても、
とにかく税前利益が減れば、税金も減る、と思い込んでいて、
そんなこと、ないのにねえ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-07-25 15:50
人生初
ぎっくり腰になってしまいました…
いたーい(>_<)
今まで好き放題やってきたけど、これからは健康に気を付けるようにします。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2022-07-25 15:40
ピンチヒッター案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私がピンチヒッターをしたのは自動車モーターショーでの接客です。自動車の営業マンとして働いていた15年ほど前、大阪での自動車モーターショーがあったのですがモーターショーに行く予定であった先輩が体調を崩し、当時入社1年目であった私が代わりにモーターショーに派遣されることになりました。
普段、自動車のショールームで働いていてもそんなにショールームが一杯になる程のお客さんは来店したことは無かったのですが、モーターショーともなると人がごった返して右の人から質問されて、間ができたらすぐ左側の人に質問されて等今までに無い程忙しい時間を過ごさせていただいてとても幸せな時間でした。モーターショーなのでその場で車を売るのではなく、新型車の良さや魅力をより多くの人に知ってもらえるよう、いち車好きの伝道師に徹した一日でした。この経験を糧に、普段のショールームでの接客もお客さんに聞かれるまでは営業トークは一切せず、世間話や自社製品では無い車の話で盛り上がったりする営業スタイルに変えた結果、売り上げも飛躍的に上がったので私にとってとても意味のあるピンチヒッターでした。
えむにまる
男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-07-25 15:35