社員掲示板

  • 表示件数

案件〜真夏の陸上部の合宿

皆様お疲れ様です。

私の10代の頃の夏は、部活三昧でした。
私は高校時代、陸上部の長距離に所属していて、夏休みになると、ほぼ毎日学校や競技場で走り込んでいました。

また、夏休みには1週間の他校との合同合宿がありました。
長野県の標高がかなり高い山奥に連れてかれ、朝から晩まで、みっちりしごかれます。
みんなで1周5キロの山道を炎天下の中、1日に何周もさせられ汗を流し、みんなで同じ釜の飯を食べ、みんなで同じ湯船に浸かり、みんなで夜に騒ぎ、怒られ、枕投げして、怒られ、最終日のBBQで騒ぎ、怒られず。
その1週間で互いを高め合い、チームの絆が深まり、いいパフォーマンスに繋がりました。

現在は、当時より体重が10キロ増え、板チョコのようにバキバキだった腹筋が、マシュマロのような柔らかいお腹になりました。

ナオ坊

男性/27歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 13:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

10代の頃というか、小学生高学年の頃ですが、
当時も田舎で育った私の夏休みは、
スポーツ少年団で野球をしてました。

今思うと、この暑い中でも
夢中で毎日午前中は白球を追いかけてました。

当時の仲の良い友達はほとんど同じ野球チームに入ってて、
午前中は一緒に練習へ行って、
昼ごはんを家で食べたら、
「昼からうちに集合な!」と言って
毎日私の自宅にみんな大集合してました。

ゲームをしたり、自転車で近くの川へ行って
川遊びを毎日のようにしてました。

無尽蔵に遊べてたあの頃が懐かしいです。

整腸剤のヘビーユーザー

男性/29歳/鳥取県/会社員
2022-08-02 13:17

10代の夏休み!案件〜こんな感じで過ごしてました〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【10代の夏休み!案件〜こんな感じで過ごしてました〜】について。
10代の夏休みの思い出は、「部活」に尽きます。

特に強い思い出として残っているのは、中学の時のバスケ部。
1年上の先輩が居なかったので、3年生が卒業したら自分たちしかいない!
と1年生の入部時には思っていました。

「うぉ~、体育館が広く使える( ´∀` )」
「先輩を気にすることなく、自由だ~(≧◇≦)」
と思っていた自分を叱り飛ばしたい。

それもそのはず。
3年生が卒業したら自分たちしかいない = 1年生だけで日々の練習をこなさなければならない。
(●゚д゚●)アァ~
しかも自分たち1年生の男子は6名 _| ̄|○
そして追い打ちをかけるように1日練習が殆ど _| ̄|○ _| ̄|○

今同じ練習内容をやってと言われたら
全力!で、
そう!!全力で拒否させて頂きますが、思い出に浸るだけだったら良いですね(´-`).。oO

ちなみに高校時代は帰宅部だったので、
毎日のんびりしすぎていて思い出せる出来事が殆どありません(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-08-02 13:13

お疲れ様です。

本部長、秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の10代と言うか、高校生の頃部活でソフトボール部に所属していました。今では考えられないぐらい真っ黒に日焼けして、炎天下の下グランドを走り回っていました。そしていまはタプタプのお腹になってしまいましたが、その時はなにはともかく、暇さえ有れば筋トレしていて、腹筋われてました。今は面影すらない笑。
少しは昔を取り戻したいと、お腹をみては思い出します。

夢の料理人

女性/46歳/東京都/会社員
2022-08-02 13:07

10代の夏休み!案件

皆さま、おつかれさまです。
今日のゲストである片平里菜さんのファンになったのが、15歳の夏休みです。11年前の閃光ライオットという音楽フェスをずっと追いかける中で、片平里菜さんの透き通るお声に惚れました。毎年夏になると、里菜さまの「夏の夜」を聴いては、10代の時に自分に何度も向き合った時間を思い出してしまいます。

はぴたん

女性/29歳/広島県/販売員
2022-08-02 13:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

ちょうどこの前、
夏休みを過ごしている甥っ子達を見ながら、
『わたし夏休み何をして過ごしていたっけ〜』と思い出せず、母と話しをしていました。 
中学、高校は部活の毎日でしたが、
小学生のころは毎日何をしていたんだろうと。

それで思い出したのは、
家族でキャンプに行くのは毎年の恒例で
それが夏の一大イベントで楽しみだったこと、

あとは、お昼ご飯にお素麺を食べながら、
昼ドラの『大好き!五つ子』や『キッズウォー』
を見て過ごすあの時間!!
夏休み過ごしてるな〜と思った記憶が蘇りました。

昼ドラ大好きだったな〜

キラミ

女性/31歳/長野県/会社員
2022-08-02 13:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

10代の夏休みの過ごし方は
前半はずっと友達と遊んで、後半は宿題に追われる日々でした(笑)

工業高校に通っていたので、課題が製図等だったのですが、
1日で終わるはずもないのに、放置しすぎて夏休み終わる前日にやっと製図に取り掛かり。。
終わらない〜!!って泣きながらやっていた記憶があります(笑)
なんとか夜中には終わって無事に提出出来ましたが
今考えると、もうそんな体力も気力もないので絶対出来ないな〜と思います(笑)

今では良い思い出です!(笑)

カレーは飲み物

女性/32歳/東京都/会社員
2022-08-02 12:54

案件

皆様、お疲れ様です!
「10代の夏休み、、、特になさすぎる!」と思っていましたが、ひとつありました!
高校1年生の頃、クラスメイトの男女合わせて10人くらいで、明るい時間はファミレスでだべって、日が暮れてきた頃合いに歩いて公園に移動して、皆で水鉄砲や手持ち花火をして遊んだ思い出。
私は途中、休憩がてら皆が遊んでるところを少し離れたベンチから見ていたのですが、そこに男友達が座りに来て、何気ない会話をしながらボーッと2人過ごしたり…
それに気付いた他の男子1人が、「何お前らデートかよ(笑)」と茶化しに来ても、恥ずかしがることなく、向き合ってあはは〜と笑い合ったのも、振り返れば懐かしいよき思い出です。
それが今の………というくだりはありませんが!今もお互いお誕生日の時は祝い合うくらいの仲です(笑)
また、帰りの電車からは街の花火大会の様子も見れて、蚊に刺されまくるわ水鉄砲でビショビショになるわな女友達と笑いながら帰る、まさにエモエモのエモな夏休み、でした。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 12:52

10代の夏休み

皆さまお疲れ様です。

自分の10代の頃の夏休みを振り返ってみると「とにかく家から出ない夏休み」を過ごしていました。
夏休み初日は「長期休みを利用して毎日を充実させるぞ!」と意気込んで、色々とやりたいことや行きたい場所をピックアップするのですが…
長いお休みだからこそ「最初は、とりあえずゆっくり過ごそう!」とのんびりして、だんだんと「この予定、今日じゃなくてもいいや…」と思うようになり、結果、ほとんど何もしなかったです!

社会人になった自分からすると、そんな夏休みの過ごし方を「もったいない!」と思うのですが、たぶん今、1か月のお休みを貰えても、同じように過ごしている未来が見えます…笑

ぽんこつチキン

女性/28歳/埼玉県/会社員
2022-08-02 12:51

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、中学生のときは特に夏らしいことはせずゲーム三昧だったのですが、高校生から大学生の間は花火大会の夜は高校に行くようになりました。
理由が3つあり、まず通っていた高校は街を一望できる丘の上にあり、眼の前で花火を堪能できること。
2つ目に当時アマチュア無線部に所属していてアンテナの管理と称して本来立入禁止の屋上に入れたこと。
3つ目にアマチュア無線には一日を通じて何人と交信できたかを競う大会があり、それを理由にその日の夕方から朝まで学校に入れたこと。
この3つの理由があり、花火大会と無線部の大会がだいたい同日に行われていたので、OBになってからもこの日に高校へ行き見させてもらってました。
今さらですが、先輩や同期とあの場所へもう二度と行けないんだなと思うと本当に寂しくなります。

二番煎じ

男性/31歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 12:47