社員掲示板
夏休み
本部長、秘書、社員の皆様こんばんは。
10代最後の夏休み、夏前の海外研修で知り合った方を好きになり彼に逢いたくてバイト3つ掛け持ちして旅費を稼ぎました。
私の学校はバイト禁止でしたが、店長さんたちに学校関係者が来たら「親戚のお手伝い」と言うことにしてください!とお願いして協力の元働きました。日中はお茶屋さんのお中元包みやレジ、パチ屋の喫茶店、夜は某医療施設の夜勤のバイト、某児童施設でのバイト、今思い出しても体力あるな〜っとあの頃の自分は働きました。
両親の給料以上に稼いでいたためお金の使い道を聞かれましたが、内緒でした。言ったら絶対に反対されるので誤魔化してバイトをギリギリまで続けました。
旅行資金が貯まって両親には飛行機搭乗直前に関空の公衆電話からアメリカ行くことを伝えて春休み2週間彼に会いに行きました!
あの夏に、彼と出逢い、働いてお金を稼ぐ大切さを学びました。
また、戻れるならあの夏からやり直したいです!
ばびこ
女性/44歳/香川県/専門職
2022-08-02 18:04
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
私の10代の夏休みは
ほぼ吹奏楽に捧げていました。
8月に県大会があるため、
毎日1日中練習。
そこで代表になると次の大会は9月。
お盆休み以外は練習でしたね。
私は打楽器で太ももにカスタネットを叩いて
演奏していました。
太ももを内出血させながら
メトロノームと戦っていましたね。
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-08-02 18:03
本日の案件
お疲れ様です!
私の10代の夏休みは、アルバイトでした!
全寮制の高専だったので、夏休みは寮が閉鎖されます。他県から集まる学校なので、夏休みの間は皆実家に帰省します。
宿題も部活もない、友達も近くにいないのでアルバイトをするしかありませんでした(笑)
一番印象に残っているアルバイトは「アイス工場」です!初めての出勤の日、絶対寒いだろうと思って厚着して行ったら、ベテランパートのおばちゃんに「暑いから明日からは薄着で来なさい!」と言われました。
てっきり冷凍庫での作業だと思っていたのですが、常温でのライン作業でした。アイスは溶ける間もなく冷凍庫に運ばれて行きます。
ばちゃんの言う通り、初日は汗だくになりながら仕事しました。
夜の仕事だったので、おばあちゃんに反対され3日で辞めたのは懐かしい思い出です(笑)
がっちゃんママ
女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2022-08-02 18:00
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私は今、夏休みの宿題に追われています。
昨日くらいまで「まぁ、まだ8月に入ったばっかりだし、大丈夫でしょ!」と思っていました。
でも、ん、ちょっと待てよ。8月には合宿も、友達との約束もあるぞ?ということは?もう4分の3は終わらせていたいところ。
あれ、まだ英語の単語リスト開いてすらいないよ?休み明けにはテストもあるし、、大丈夫か?私。ヤバくないか?
人っていうものはやっぱり同じことを繰り返してしまうものですね。前にも期末テストのことを相談しましたが、今度は夏休みの宿題。
現実逃避したいです。誰か代わりに宿題やってくれませんか?
すみすみらんらん
女性/15歳/東京都/学生
2022-08-02 17:57
本日の案件
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私は10代の頃、文化祭の準備に明け暮れてました。特に高3の時は塾に通っていたので夜は夏期講習もあり、かなり忙しくしていたと思います。
私の高校では、毎年クラスで劇をやるのですが、その練習や裏方の準備で毎日のように夏休みも高校へ行き、クラスのみんなで練習し、お昼を食べに近くのコンビニやラーメン屋へ行き、そしてまた高校に戻って練習を再開。
また私は軽音楽部に所属していたので、9月の文化祭で開催されるライブのため、バンド練習も並行してやってました。
暑い中、窓を開けっぱなしにして爆音で曲を掻き鳴らし、サッカー部の顧問から「うるさい!」と言われたのも良い思い出です。
昼は文化祭準備と部活、夜は夏期講習、そんな毎日を過ごしてました。
夏休みがあけて開催された文化祭では、クラスの劇も評判がよく表彰もされ、また軽音楽部のライブもめちゃくちゃ盛り上がりました。とても充実した文化祭になりました。
私はドラム担当だったのですが、割と激しめの曲をやっていたので普段とのギャップがあったからなのか、
「かっこよかったよ!」と色んな人から声をかけてもらえました。もはや全く話したことのない、面識のない後輩からも声をかけられ、文化祭直後はなかなかのモテ期だったと思います。
文化祭当日の夜、クラスのみんなで打ち上げとして焼肉の食べ放題に行き、その後近くの公園で花火をしたのは最高に青春だったなー!そしてその花火の最中、クラスの女の子から告白されたのも、最高の思い出です。
人生フィルダースチョイス
男性/35歳/東京都/会社員
2022-08-02 17:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま。
お疲れ様です。
暑中お見舞い申し上げます。
小生は高校一年生の頃から親元を離れて、九州の熊本で下宿生活を送っていました。
今から36年前の話ですが、夏休みはとにかく暑かった思い出があります。
下宿先の部屋にはエアコンなんていいモノはなく、小さな扇風機だけだったので、夏は鬼のように暑かったです。
テレビも持ってなかったので、当時からよくラジオを聴いていたものです。
下宿にお風呂はなかったので、2日に1度銭湯に行ってましたが、お金がないときは下宿の共同キッチンのシンクに水を溜めて水浴びをしたりしてました。
小生も陸上部の長距離に所属していたのですが、部活に行ったときは、学校のプールにあるシャワーをお風呂の代わりにしたりしてました。
若さだけで夏を乗りきっていた頃が懐かしいですね!
チョコ助
男性/56歳/東京都/合気道
2022-08-02 17:55
10代夏休み案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまこんばんは。
本日の案件ですが、基本部活だったのですが、たまのオフ日は、友達と連れ立って謎に自転車で遠くへ出かけていました。ちょっと隣の校区までとかではなく、30キロ、40キロ離れた街まで。もちろんノーマルママチャリで。
行って何するでも、どこか行くわけでもなく。
ただコンビニでアイスを食べて帰ってくるという、体力も気力も有り余ってるからこそできる行い。ただ、チャリで友達と遠出するだけで、楽しかった夏の思い出です。
キーン
男性/37歳/福岡県/会社員
2022-08-02 17:55