社員掲示板

本日の案件

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。

私は10代の頃、文化祭の準備に明け暮れてました。特に高3の時は塾に通っていたので夜は夏期講習もあり、かなり忙しくしていたと思います。
私の高校では、毎年クラスで劇をやるのですが、その練習や裏方の準備で毎日のように夏休みも高校へ行き、クラスのみんなで練習し、お昼を食べに近くのコンビニやラーメン屋へ行き、そしてまた高校に戻って練習を再開。
また私は軽音楽部に所属していたので、9月の文化祭で開催されるライブのため、バンド練習も並行してやってました。
暑い中、窓を開けっぱなしにして爆音で曲を掻き鳴らし、サッカー部の顧問から「うるさい!」と言われたのも良い思い出です。

昼は文化祭準備と部活、夜は夏期講習、そんな毎日を過ごしてました。
夏休みがあけて開催された文化祭では、クラスの劇も評判がよく表彰もされ、また軽音楽部のライブもめちゃくちゃ盛り上がりました。とても充実した文化祭になりました。

私はドラム担当だったのですが、割と激しめの曲をやっていたので普段とのギャップがあったからなのか、
「かっこよかったよ!」と色んな人から声をかけてもらえました。もはや全く話したことのない、面識のない後輩からも声をかけられ、文化祭直後はなかなかのモテ期だったと思います。

文化祭当日の夜、クラスのみんなで打ち上げとして焼肉の食べ放題に行き、その後近くの公園で花火をしたのは最高に青春だったなー!そしてその花火の最中、クラスの女の子から告白されたのも、最高の思い出です。

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2022-08-02 17:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。