社員掲示板

  • 表示件数

怖い話案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

あれは数年前、
新しい店舗の立ち上げを三店舗ほど、同時に抱えていた日の事です。

三店舗同時に抱えていたので、いろんな事を同時に進めていき、やっとオープン前日までこじつけられ少し安堵していたのです。

すると突然見慣れない番号から着信。
「はい、もしもし」
「業者の〇〇です。〇〇店のオープンの発注上がっていないんですが大丈夫ですか?」
「えっ!いやっ、やったはずですが?確認します。」
そうです。オープンになきゃいけない商品の発注が出来ていなかったのです。
正確には発注はしていたのですが、最後の送信業務だけし忘れており発注出来ていなかったのです。

すぐに上司に連絡し、平謝り。
上司から怒られながらその日の深夜まで
他の店舗からかき集めなんとかオープンしました。
同時に仕事を抱えていたとはいえ、
こんなミスを犯してしまうとは。
なんとかカバー出来たからいいですが、どうにもならなかったらと思うと、
肝を冷やした夜の出来事でした。

いわじ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-08-03 12:41

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

私が起こした背筋が凍るようなミスは
高卒で入社した運送会社で、フォークリフトで
トラックから荷物の積み下ろし作業中に
下げては行けないレバーを誤って下げてしまい
荷物が落下。
荷物がほぼ全損し、結果的に30万円ほどの損害を
出してしまいました。
幸いにも、落下した荷物が誰かに当たったりする事は
なかったのですが、ミスした瞬間に全身から
血の気が引いた事を今でも覚えています。

踏み込んで軋轢

男性/31歳/東京都/会社員
2022-08-03 12:37

寝坊

やしろ本部長 浜崎秘書 社員の皆様お疲れ様です!
今日の案件

背筋が凍った話は

寝坊です!

私の職業は駅員でして

駅に寝泊まりをし、4時間くらい仮眠をして

早番は始発電車前に駅を開ける
(遅番は駅を閉めます)
のですが

目覚まし時計が鳴る前だったり

アラーム1つ目で起きるのですが

極稀に二度寝やアラームに気づかないと。。。

お客様にご迷惑をかけニュースになる様な
やらかした事はありません(笑)

それでも、『はっ!』として起きた時は
ホント背筋が凍りつき
眠気もぶっ飛びます!!(笑)

ps横浜アリーナのゆずLIVE中でスカロケ聞けない時に限って読まれるんだろうな(笑)

☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2022-08-03 12:35

今日の案件

本部長 秘書 リスナーの皆さん

こんにちは!

私が、今でも忘れられない、背筋が凍った社内向けのメール話。

会社の全体会議の案内メールを社員全員に発信する担当でした。
社員全員にメールするときは、ビジネスマナーとして、メールアドレスをbccに入れて、自分のアドレスを宛先に入れて、間違うことなくメールを発信。

しばらく外出しており、席に戻ってきたところ、自分のメールの受信フォルダの未読数が多く、何だろう?と、1つクリックをしたら
顔から火が出ると同時に、背筋が凍り、穴があったら入りたくなりました。

理由は、メールの最初に、このメールの宛先は社員全員に発信しているため、bccで発信していますと書いたつもりかま、ccbと書いてしまっており。。

役員や昭和なおじさまからは、「会議で、Romanticを歌うのか!」と返信をわざわざして頂いていたり、昔、腕に注射みたいなスタンプでしたっけ?と、大喜利になっており、しばらく社内では顔を合わせるのが恥ずかしかったです。

おぼぼまん

男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-08-03 12:20

本日の案件

お疲れさまです。
背筋が凍るミス、ありましたありました。

国際郵便のFeDEx を利用して資料を送ることがあったのですが、かなり小さなものを発送するのに、専用の封筒は大きいものを選択してしまい、郵送料が諭吉さん1人分という事態に!!

とはいえ、発送側負担ではなく、着払いだったので事なきを得たのでした。

海外発送は色々と難しいですね。

桜姫

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2022-08-03 12:19

ゆずって来ます!

今日、とーっても久しぶりに横浜アリーナに行ってゆずの歌を聞いてきます!

中3の息子が付き合ってくれます。受験生ですが、息抜きゴーゴーです。

声を出さない、着席みたいで、おばさんには助かります(笑)。昔はずっと跳ねていましたけど。

とにかく、暑さを忘れて、年も忘れて、盛り上がってきますね!

ぽかぽかポケット

女性/51歳/神奈川県/学童クラブ指導員
2022-08-03 12:06

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕の背筋の凍ったミスは、
就職面接の時の話になりますが、
かれこれ10年前、面接場所は阿佐ヶ谷でした。
前にも何回かその場に行ったことがあり、いつも通り中央線快速に新宿から乗りました。
ここで問題が発生、いつもは停まる阿佐ヶ谷駅を爽快に通り過ぎているではありませんか。
次の停車駅を見ると荻窪駅、、、
調べてみると、中央線快速は平日と休日で停まる駅が違うらしく、前回は平日で行ったことがあったので、ろくに乗り換え案件も調べず乗ってしまいました。
気づいた瞬間、尋常じゃない汗の量
荻窪で降りたら、電車で戻るのが速いか、それともタクシーか、などとパニック状態に
こんな日に限って、余裕をもって出発したわけでもなく、、、
結局、逆ホームに乗り換えて、阿佐ヶ谷駅からダッシュ
、ギリギリ間に合い、ひとりだけ汗だくで面接を受けました笑
大事な用件は、しっかり下準備と余裕を持つことが大事だと認識させられました。

マルコシアス

男性/35歳/東京都/医療関係
2022-08-03 11:53

案件と報告

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
僕の背筋の凍るミスは、今でも思い出すと背筋が凍るのですが、運転でのミスです。
新卒で入った会社で、九州の支店に配属になった僕。慣れない土地での仕事と長時間の勤務で披露はピークに。
その日は高速を使って営業に行ったのですが、容赦なく睡魔が襲ってきます。
ふと気がつくと、いちばん左を走っていたはずなのに追い越し車線にいるではありませんか!!一気に眠気は覚めましたが、近くのパーキングエリアに停めて、少し仮眠を取りました。
ホントに未だにゾッとする思い出です。
ちなみに、現在発熱のため自宅で療養中です。妻には息子の面倒をひとりで見てもらってるうえに、僕のサポートもしてくれています。感謝しかありません。
みなさんも、体調には注意なさってくださいね。

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2022-08-03 11:28

オバケが出ない怖い話 案件〜背筋が凍ったミス〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【オバケが出ない怖い話 案件〜背筋が凍ったミス〜】について。
SE(システムエンジニア)という仕事柄、
データの入力やデータを一括で更新する処理(※バッチ処理と言います)を行う際には気をつけねばなりません。

しかし、自宅での作業中は、radikoでスカロケを聴くのが日課になっていた僕。
いつものようにスカロケを聴きながらデータの一括更新処理を何気なく実行。

実行した後にふと
「・・・あれ(。´・ω・)?」
「・・・・・・今のって処理していいんだっけ(。´・ω・)??」

手順書を見てみると、やらなくても良いものをやっていたことが判明!
しかも、毎月の締め作業に関わるものなので、
復旧させるために時間がかかることが想定されました _| ̄|○
(●゚д゚●)!(;´Д`)!やっちまったー ←まさにこんな感じで意気消沈。

すぐさま上司に報告し、関係者を集めて対応策を検討することに。

事の経緯(ラジオを聴いていたことは伏せました)を説明したのち、
会議参加者の一人(前システム担当者)から
「これは○○と××を組み合わせれば元に戻るので、問題無いです」
と救いの一声が(≧▽≦)

何とか事なきを得ましたが、冒頭で述べた通り
「データの入力やデータを一括で更新する処理を行う」
際には注意が必要なので、radikoを止めて集中して作業するようになりました。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-08-03 11:28

右手でも左手でも

親指を中に入れないで
握りこぶしを作り
親指の側から人差し指を見ます

小さなY コ ワイが───

コワイ話しの仲間になれますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-08-03 11:00