社員掲示板

  • 表示件数

高校球児が知らぬ間に年下問題。

約四半世紀前にそんな経験をしましたが、今度は活躍する球児たちが、息子と同年代となってますね。改めて驚きました。頑張れ聖望学園*(°̀ᗝ°́)و

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-08-10 11:20

本日の案件

本部長、秘書こんにちは!
4回目の投稿です.
案件とは違いますが、スカロケで怪物と言ったら、あの「うんまいがぁー」(正式名称不明)
です.
「うんまいがぁー」をまた再来させてください.

スティックに巻くテープ

男性/13歳/東京都/学生
2022-08-10 11:09

身の回りのスゴイ人案件〜怪物さん報告〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【身の回りのスゴイ人案件〜怪物さん報告〜】について。
それは「祖父」です。

年齢は80代前半。
今は実家近くに一人暮らししています。
祖父がすごい人たる所以は、なんと70代の途中まで素潜りしてたんです(●゚д゚●)!

自分の船(※小型)を持っていたので、沖まで運転していき、そこから海にダイブ!
時期になるとサザエ、トコブシを取ってきてくれていました。

周囲に話してもまず信じてくれません(;´∀`)
しかし!僕の自慢のじいちゃんです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-08-10 11:04

身の回りのスゴい人案件

自分にとって、ある意味怪物級にスゴい人は、ここのところのカキコミからご無沙汰している『元カレ』

激しい思い込みと勘違い、日頃のその考え方に、「はぁー?」と思わされたことは数知れず…の中でも最大級なのが

『借金は財産の内』

これが、不動産やクルマ、金、プラチナ、宝飾類などを買うための借金ならいざ知らず、生活の中でただ贅沢したいだけ!とか、周囲への見栄で奢る!などが理由

それもドヤ顔で言い放って、聞いてるコチラは「おいおい、勘違いするなよ!」と呆れ顔

アチコチからの借入が、積もり積もって私に泣き付き、感謝の言葉は口にするもののその後は有耶無耶に

いい年をして、周囲が自分のために動いてくれて当たり前!なあの思考は、今でもそのままなんだろうなー。

どこかでもし見掛けたら、後ろから飛び蹴りくらわせてやりたいわ
トォーヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-10 10:48

お客様のお話

お客様の看とりの話しを聞かされて

おちこんでます。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-08-10 10:41

「身の回りのスゴイ人案件〜怪物さん報告〜」

皆さま 暑い中、お疲れさまです♪
私のスゴイ人案件は、「私の祖母」です。

もう他界してしまったのですが祖母は90歳まで一人暮らしをしていました。
近所に親戚が住んでいましたが、自分で部屋を借りて世話にならず暮らしていました。
雰囲気は、のび太のおばあちゃんにソックリです。
昔、関東大震災にも遭遇し、おじいちゃんは戦争で失い
祖母は、保育園で働いたりして子どもを3人育て上げ、
社会に送り出すと今度は、社宅の寮母となり食事を作ったりしていました。

引退後は、社交ダンスをたしなみ、ドレスをこしらえたり、
着物をリフォームし素敵な服に変身させたり、お洒落でもあり
老人クラブに出向いてお友達とお喋りやランチを楽しんだり
一人暮らしを楽しく謳歌していた祖母は、スゴイなあと尊敬します♪
自由人というか…たくましいというか…懐の深さというか
怪物のようなスケールの違いを感じますね(^▽^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-08-10 10:35

身の回りの怪物さん案件

皆様お疲れ様です!

私の出身中学の2個下の後輩に、怪物さんがいます。
それは…全国ゴスペルコンクール優勝者の、あの有名アーティスト「鈴木瑛美子」さんです!
圧倒的な歌唱力を持つ彼女は、化けの皮を剥ぐ、まさしく「怪物」といえる人間だと思います!!!

私も中学生時代、校内で何回かお話した事がありますが、とっても明るくサバサバとしていて、気さくでいい子でした~!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2022-08-10 09:37

忘れたァー!

昨日出勤簿押し忘れて、今日ポイントが10ポイントでした(´TωT`)うっかり~~

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2022-08-10 09:21

Twitterフォローしました!

みなさんお疲れさまです。いままでTwitterの年齢制限により、スカロケのアカウントをフォローできていませんでした。しかしそんな私も13歳になり、ついに今日アカウントを作り、フォローしました!これからはTwitterからも番組を応援していきたいです。これからもよろしくお願いします!

まぽきち

男性/15歳/千葉県/学生
2022-08-10 09:04

私の周りのすごい人

皆さま、お疲れ様です。

私の周りのすごい人はダントツで父親です。
82歳のおじいちゃんですが、長年、趣味でウォーキング&サイクリング&ゴルフを続けており、充実した老後生活を楽しんでいました。

ところが最近になって、寄る年波に勝てず
脊柱管狭窄症を発症。
歳をとるとこの症状が出る人はたくさんいらっしゃるので、うまく付き合っていくしかありません。

父の趣味の中で一番この症状に良くないのは、前傾姿勢でのレース用自転車なのですが、父は薬で痛みが引いてくると、どうしても再び自転車に乗りたくなってしまうようです。
狭窄症は酷くなると歩けなくなってしまう方もいるため、父には
「死ぬまで運動したいならレース用自転車は諦めてママチャリでのんびりサイクリングしたら?」
と、言うのですが
「ん?うーん」と生返事するだけです。

これは、諦めてないな。。。とは感じていたのですが先日の父との電話で驚いてしまいました。

なんと、父はレース用の自転車のサドルを最低まで下げて、逆にハンドルを最高まで引き上げて、前傾にならないようにしようとしたものの、そもそもの構造の違いのせいでなかなかいい姿勢まで持っていけず、考えた末、ハンドルに鉄パイプで作ったお手製の補助ハンドルを取り付けて乗ってみたそうです。
もちろん超不安定で転びそうになったとか。

80歳を過ぎて骨折したらそのまま寝たきりになってしまったという話もよく聞きますので、なんとか諦めてほしいのですが。。。

「でも、あそこをああして改良したら
見た目は悪くなっても乗れるんじゃないか。。」
などと呟いており。。。また何かやらかしそうでハラハラします。

父は生まれも育ちも鹿児島のチェストの子。

本当にすごい人です。

ニョリマン

女性/56歳/東京都/会社員
2022-08-10 09:03