社員掲示板
あーあ、明日も雨予報かぁ
降ったり止んだり、不安定な天気が続きますね…
最近は雨女にとりつかれたのか、出掛けようと予定した日に雨が降るパターンも連続して起こってる気がしてげんなり。
しかも、そういうお出掛けに限って「その日を逃したくない」買い物だったりして笑
天候に気候にと、日々戦いの毎日ですなぁ
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2022-08-16 08:39
「実家先生!案件〜実家で私が学んだこと!〜」
「実家先生!案件〜実家で私が学んだこと!〜」
エレベーターのない5階建て団地の、
4階に住んでいた小3~高校1年生。
何の不満もなかったんだけど、
高校受験の時、
両親「何が何でも、公立に受かれ、受かれ、受かれ!」
と、プレッシャーをかけられて、
受かった途端に、一戸建てに引っ越し。
両親にとっては夢のマイホームだったんでせうなあ。
私が私立ではなく、公立高校に受かったから、
貯金をはたいて(それでも借金をして)一戸建てに引っ越して、
ところがでふなあ、
一戸建ては、冬、寒いのよ。
やれやれ。
全く迷惑な引っ越しでした。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-16 08:29
実家
本部長はもう実家は館山には無いって言ってましたっけ?
私も、両親が住む家は田舎の鳥取にあるんですけど、その家は十数年前に私が関東に住んでいた時に新しく建て替えた家なので、たまに帰っても実家って感じが全然しないんですよね…もちろん私の部屋も無いし、お客さんみたいに客室で寝る事になるんです
(^_^;)
そして実家で学んだ…というか覚えた事は、幼少期にテレビで見たプロレスですかね、ギリギリゴールデンタイムでやってて、確か父親が見ていたと記憶してるんですよね
その記憶が根底にあって、その後思春期にハマったんです
んで「レスラーになりたいから高校辞める!」なんて言い出して…親と折り合いが悪くなったんですよ…そこから家を飛び出して海外行ったりして、だいぶ人生が動きましたよね…
今はそこまで関係は悪くはないですけど
今思えば、あの時に親がテレビで見ていたから影響されてそうなったんじゃないですかね
結局、人生において親の影響って大きいんだなあって改めて思います
(´-`).。oO
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-08-16 08:17
実家先生!案件 〜実家で私が学んだこと!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
実家先生ですが、真剣に口げんかが出来ると言うことを学びました。50歳近くになると、周りに気配りしなければいけなかったり、自分の振る舞いに対して注意してくれることも少なくなりました。それに、注意されたことでイライラし、感情のまま暴言を吐いてしまうこともありました。ですが、感情のままに暴言を吐いてしまうと人間関係が壊れてしまい、いいことはありません。そこで、実家に帰った時、母親と感情のままに暴言を吐かず、口論することを学んでいます。自分の気持ちを抑えつつ、でも主張はする。親になら、素直に自分を出せるので、自分の悪いところもちゃんと飲み込めるのです。なので、実家以外の所での暴言を吐かない、精神的安定を得られることを学びました。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-08-16 08:10
さて
連勤やったるでーー!!
今日はプリキュアの力を借りてこのまま保育園にすんなり行ってほしい!
休み明けが混む曜日だなんて、連勤初日を飾るのにふさわしいじゃないか!!
仕事終わりに旦那の実家直行でお墓参りだっていいじゃないか!!
私は終日TOKYO FMさんの力を借りて頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2022-08-16 08:10
実家先生♪♪
皆様お疲れ様です♪♪
今日までお盆休みデス↑↑
先週の月火休みと
今週の月火休みと
どちらがいい??と言われ
後者を選んだことにより(*´ω`*)今
幸せッ(笑)(笑)
さて本日の案件
実家先生♪♪(*´ω`*)
8月も中旬になると
日の出時間が5時台に↑↑
夕方の日の入も18時半↑↑
コレが8月末には
日の出5:11
日の入18:10
一気に30分も闇時間が増えて行くーーー↑↑
もう秋だわッ↑↑秋↑↑
ツクツクボウシも鳴き出しちゃったし
(*´∀`*)
そして
お盆が終わったら
もうお正月ッ(笑)(笑)
お正月どうする???
という話題になりました↑↑↑
確かに
なんやかんやいろいろありますが
気づくと。。。お正月。。。
わかる気がします(笑)(笑)
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2022-08-16 08:09
姉が無事に出産しましたー!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
おはようございます。
本日、姉から連絡があり
赤ちゃんが無事に産まれたようです!
コロナ隔離期間での出産だったようなので、緊急時にタクシーが使えないなど、不安な要素はあったのですが、母子共に無事だったようです。
姉とは中高大と、めちゃくちゃ仲が悪かったんですが、30代になってから一周回ってお互いに仲は良くなったと思うので、これからは実家に戻った際のオジ活にせいをだして行きたいと思います☺️
本部長、秘書、パワーありがとうございました!
ピンポン太郎
男性/34歳/香川県/自営・自由業
2022-08-16 08:02
案件
私の実家はかなり前に無くなってしまったので、帰省したことが無いからピンと来ませんが、おそらく息子が帰って来て思ってる事は…
冷蔵庫パンパンやな…
要冷蔵の物は買って帰って来れんやろ~
でしょうか…
帰って来て何かを入れようとする度に呼ばれますw
夏は冷すものが多すぎるから~w
なかでも一番やっかいなのに、一人暮らしでは絶対に買わない息子の好物、スイカちゃんが冷蔵庫の真ん中に鎮座してますから~
バンブーアヒージョ2
女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-08-16 07:53
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
黒ニンニクってご存知でしょうか?
ニンニクを熟成させた健康食品だそうで…
先日帰省した折に母が
「私、作ってるのよ」
はいい?
なんでも、炊飯器にニンニクを入れて
10日ほど保温状態にしておくんだそうです。
ペーパータオルかなんか敷いて。
おお、ホントだ、黒くなってる!
「好評でさあ。ひと玉持ってく?」
べに母印の黒ニンニク。いかがですか?
実家で黒ニンニクが炊飯器で作れる
ということを学びました。
炊飯器がもう一個あるのが不思議なんスけど…
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-08-16 07:48