社員掲示板

  • 表示件数

8月はやらないのかな?

お疲れさまです。
7月にアイドルソング案件がありました。その時8月もやりたいと思います!と本部長が発言していた記憶がありますが...聞き間違いてしたかね。やってもらえると嬉しいです。

かあかあ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 15:07

ノスタルジック案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私が懐かしさを感じるようになったのはガリガリ食感のかき氷です。
以前は専門店でしか食べれなかった進化系のかき氷ですが、最近ではファミレスや高速道路のサービスエリア、道の駅でも気軽にお洒落で美味しいかき氷を食べられるようになりましたよね。
でもそれに押されてガリガリ食感の昔ながらのかき氷にはお目にかかれなくなってしまいました。無性に食べたくなったお盆休みの午後に押し入れから熊ちゃんのかき氷機を引っ張り出してガリガリに砕いた氷に原色のシロップをかけて食べました。
あー!まさにノスタルジックな夏休みとなった午後でした。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-08-17 15:05

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。

ノスタルジー案件ですが、名前の分からないキャラクターとローマ字が書かれた、お弁当箱や筆箱です。

小学校生の頃にそのようなデザインのグッズを使っており、今でも実家に残っているのを見ると、何か懐かしい気持ちになります。

今でも売ってるか分かりませんが、私の中のノスタルジーです。

さきはな

男性/44歳/東京都/会社員
2022-08-17 14:54

ノスタルジック案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
蒸し暑うございます。

名前が分からないのですが、コンビーフの缶を開けるための金具。考えただけで子供の頃を思い出します。

小学校低学年の頃でしょうか。鍵は大人が持つもの、大人になったら持てるもの、と思っていました。クルマの鍵、家の鍵など。
でも学校のお友達も家の鍵を持っていたのです。
いわゆる鍵っ子。
子供でも鍵を持てる!
もう羨ましくて羨ましくて。
でも自分は鍵なんて持たせて貰えない…

そんな時に見つけたのが鍵の形をしたコンビーフを開ける金具。「これだ!」と思いましたね。
空き缶を捨てるゴミ箱から拾ってきて、指を切りながら巻き付いた缶の切れ端を外して自分の鍵をゲット!
お友達のようにランドセルにくくりつけましたよ。

コンビーフの缶を見るたびにあの頃を思い出します。が、ここ最近のコンビーフは開け方が変わったのでですね。もうあの金具では開けないのです。
復刻版が出ないかしら。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-08-17 14:53

ノスタルジック案件

私が懐かしさを感じるものは『ボンタンアメ』です。
幼い頃、母と近所の小さなスーパーへ買い物に行き「お菓子を買っていいよ」と言われると、しょっちゅう手に取っていたのがボンタンアメ。
食感は今でいう生キャラメル。
ボンタンの優しい甘さをオブラートが丁寧に包んでいて、大好きでした。
歯にくっついちゃうけど、ついどんどん食べてしまうんです。
私の子供時代でさえ、パッケージがレトロで昔懐かしい感じがしていたのに、令和の今も変わらぬパッケージで売っていて本当に懐かしい。

ちなみに夫はオブラートが少し苦手で、頑張って剥がして食べようとしていたらしく、アメ一つとっても思い出はさまざまなんですね。

今度久々に買ってみようかなぁ。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-08-17 14:52

本日の案件

皆様お疲れ様です

ノスタルジックな物はラッパのマークの正露丸、虫刺されに塗るキンカンです。どちらも子供の頃家にあって、匂いだけで効きめがありそうで、たまに嗅ぎたくなるクセになるノスタルジックです笑。

だいずみーと

女性/52歳/東京都/パート
2022-08-17 14:44

本日の案件

お疲れ様です。

懐かしいのは「シルバニアファミリー」です。
我が家では、お誕生日とクリスマスにしか
オモチャを買ってくれなかったので、まずはお気に入りのウサギさんをお迎えして、
そしてクリスマスにブランコを買ってもらい、ただただそれだけで大喜びでした!
立派なお家や他のファミリーは結局集められませんでしたが、
今では姪っ子がシルバニアファミリー大好き!!
フルメンバーで買い揃えてもらって、本当に羨ましい限り。。
30年の時を越えて懐かしさが込み上げてます!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-08-17 14:44

本日のノスタルジー案件

みなさまお疲れ様です
わたしは【子供の時に食べた朝マックのプチパンケーキ】を見ると懐かしいと感じます。

大人になってからあのマックのプチパンケーキ食べてないんですよね。
日曜日の朝に家族でマックに行って、食べてお出かけっていう流れにも懐かしさを感じます

ぇまさま

女性/28歳/愛知県/会社員
2022-08-17 14:43

案件

お疲れ様です。

私が懐かしさを感じるものは、
団地にたたずむ「給水塔」です。

無機質な団地群の中でひときわ異彩を放つ、古いのにどこか未来的なデザインの巨大な給水塔。

小学校が午前中で終わる土曜日、
友人たちと「昼ご飯食べたら給水塔前に集合!」と約束して昼過ぎに集まり、夕方のチャイムが聞こえるまでひたすら遊び尽くしたあの頃の記憶が蘇ってきてノスタルジックな気持ちになります。

そんなレトロな給水塔も昭和の団地とともに解体され減少の一途をたどっているので、今のうちにこの目にしっかり焼き付けておこうと思います。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-08-17 14:37

〜ノスタルジック案件〜あれを見ると懐かしくなります

私は喘息持ちで入院を繰り返す体が弱い子供でした。
当時、喘息には水泳が良いと言われていて、スイミングスクールに通っていました。

そこで迎えに来た母に毎回【セブンティーンアイス】をおねだりしていました。
いつも買って貰えるわけでは無く、進級や頑張った日のみ許される特別なご褒美。
水泳で疲れた体にアイスの冷たさと甘さが染み染み。
健康になる事よりセブンティーンアイスを食べる為に水泳を頑張っていました!

あの自販機を見る度に、プールの匂いとクタクタになった体。母の「今日はいいよ!」という声が聞こえてくるような気がします。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2022-08-17 14:36