社員掲示板

  • 表示件数

案件。

皆様、お疲れ様です。
私が懐かしく感じるのは「公衆電話」です。
それとともにテレホンカードも思い出してしまいますが…
携帯電話のない時代、今よりももっと街には公衆電話があって、小さい頃は親からテレホンカードを渡され、もしもの時はお迎えなど、テレホンカードでよく家に電話したことを思い出します。
今では少なくなった街の公衆電話をみて、電話していた場面を思うと、その頃に返るみたいに同じ頃の思い出が巡ります。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2022-08-17 12:30

本日の案件

昨日、子供がマリオカートをやっていました。

それをみて、私も子供の頃やったなぁ…としみじみ。

マリオもそうですが、ポケモンやウルトラマン、仮面ライダーなど、今子供がハマっているものをみると懐かしくなります。

CGなどの差は歴然!今の仮面ライダーとか観てると本当に凄いです。火薬の量は昔の方が上ですけど。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-08-17 12:26

my ノスタルジック(かき氷)

近所の商店街にある甘味屋さんのメロン、いちご、レモンの原色系のようなかき氷!
思わず「昭和かぁ!」と叫びそうになりますが、令和の世の中ではそれがノスタルジーなんでしょうね。
それを食べて舌を出すバカ夫婦な我が家・・・

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-08-17 12:21

案件に…

案件にちなんで…

同世代のファミコンゲーマーの皆さん、今月の「昭和50年男」は必見です
Σ(゚Д゚)
出版社の回し者ではありません!

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-08-17 12:16

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
今日の案件ですが、私が見てまだそんなに生きていないのに懐かしいなと感じるのは
ずばり、水泳帽です。水泳帽は泳ぐときにつける帽子です。
私は幼稚園年少さんの頃から水泳をやっていました。
私の行っていたスイミングスクールではその級を合格するともらえるワッペンを
帽子につけるというシステムでした。
合格すると毎回毎回、母のところへ帽子を持っていき
「お母さん!これ縫って!」
とお願いしていました。
こないだ掃除をしてたときにその水泳帽を発見し、とても懐かしくなりました。
一番最初につけたワッペンはもうボロボロだったけれど外れてはいなくて、
母がていねいにつけてくれていたんだなぁと嬉しかったです。
学校でも他の水泳帽を使っていますが、懐かしくなることはないだろうなぁと思いました。

あまあまねこちゃん

女性/15歳/東京都/学生
2022-08-17 12:12

ノスタルジック案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私のノスタルジック案件は「サンマー麺」です。
この年齢になると少なからず別れを経験するもので、仲の良かった友達が大好きな料理でした。
横浜にサンマー麺の美味しいお店があって、飲んだ帰りにいつもそこで彼女がサンマー麺を食べてました。
今でもサンマー麺を見ると彼女の事を思い出してノスタルジックな気持ちになります。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 11:57

私のノスタルジック案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が見ると懐かしいと感じるものは、6月頃から花を咲かせる「立葵」です。
背が高くハイビスカスのような夏の花で、私が高校生の頃に亡くなった、大好きな曽祖母の家にも咲いていました。
曽祖母は夫を戦争で亡くし、子供5人を一人で育てたとても強く優しい人です。
その曽祖母が、私が行く度に作ってくれたアラレも大好きでした。
その娘である私の祖母も料理が上手ですが、アラレだけは同じに作っても同じ仕上がりにならないので、不思議です。
あのアラレはもう二度と食べられない、私の中のご馳走です。

5番目のくみこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2022-08-17 11:55

ノスタルジック案件

皆さまお疲れ様です

実家に帰った時に見つけたロケット鉛筆です。
子供の頃に私が使っていた物です。
よく取っておいたなぁと懐かしく思いました。

ロケット鉛筆、分かりますか?
芯が減ったらそこを外して、後ろにさすと次の芯がところてん方式で押し出される仕組みの鉛筆です。

今ではもっと進化して百均や文房具店にあるようです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-17 11:54

「ノスタルジック案件〜あれを見ると懐かしくなります〜」

懐かしくなるのは、「駄菓子」ですね♪
スーパーのお菓子コーナーで見かけますが
小さい頃と同じデザインなので懐かしいです。

麩菓子や餅太郎、ビックカツ、モロッコヨーグルト
中でも昔から大好きなのが「きなこ棒」です。
きな粉を水あめやハチミツで練り上げ固めて
きな粉をまぶしたものです。

今でも大好きで小腹が空いた時によく食べますね。
タンパク質が摂れるし天然甘味料の優しい甘さで癒されます。
「昭和なプロテインバー」ですが扇風機の前で食べると
大惨事になるから要注意です(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-08-17 11:54

案件です。

皆様お疲れ様です!

ノスタルジックな物は、やはり昔観たアニメですかねー。

ビックリマンチョコのキャラクターのアニメや、ドラゴンボール、ちびまる子ちゃん、赤ちゃんと僕、メイプルタウン物語、挙げるとキリがありませんね。
内容はもちろん、それを観ていた頃の状況まで思い出していいですよね。

きっとそれぞれの世代に懐かしいアニメがあるのでしょうね。

サブスクでも配信している物もあるみたいなので、たまに探しています。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2022-08-17 11:51