社員掲示板
スカロケメッセージ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私が同期に思うこと!それは
「大人になってからの青春をありがとう!!」です。
新卒で就職した激務な職場。
私には7人の同期がおり、共に競い鼓舞し合いながら辛い仕事の日々を乗り越えました!
いつも帰宅は電車もない深夜なので皆で車通勤の子に乗り合わせして、唯一夜中までやっているあの焼肉屋さんでご飯する日課や、時にはヤケクソになって24h営業のボーリング場でオールし、銭湯行ってからまた皆で出勤…もよくしていました(若い…)。全員ひとり暮らしだったので、休日出勤の後には誰かの家に集まり皆で料理しながらお酒を飲むのがお決まりだったり。たまに全員で無理に休みを合わせて旅行へ行ったりもして、職場からは仲良し同期の集団ストライキと言われたりもしていました。笑
今では皆転職をしてバラバラの職場。それぞれ家庭を持ち、ワイワイ集まって飲むことも無くなりました。
でも、連絡を取ればいつも通りの変わらない彼らの雰囲気に懐かしさをおぼえたりもします。
仕事は辛かったけど、がむしゃらな日々を同期の皆と共に過ごせて良かった!!みんなずっと大好きだぜ!!
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2022-09-06 11:03
同期案件
皆様、お疲れ様です。
同期、私にとっては羨ましい存在です。
というのも、小さな会社の事務員として、
1人事務所にこもり仕事をこなしている身です。
同期同士、お互いを高め合い、熱く語り‥。
憧れるなぁ。
ちゃぶすけ
女性/50歳/埼玉県/会社員
2022-09-06 11:02
久しぶりの再会!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
この夏、同期と20年ぶりの再会を果たしました!
彼女は、お互い大学を卒業したての若い頃の、とある学校での教員仲間。
年齢も近いこともあり、ランチやお泊まり会などを楽しむ仲の良い友人でしたが、今では年賀状での近況報告するだけに留まっていました。
そんな私達に奇跡が訪れたのは娘が中学に入学した事。友人のご主人が娘の学校に異動し、まさかの担任になったのです!
個人面談で「実は…」とお伝えしたところ、大変驚愕したと同時に大変喜んで下さって「写メ写メ写メ!」と先生のスマホで記念撮影。帰って奥さまである、その友人に見せて下さったがご縁となり、この度の再会に繋がったのです。
再会当日、友人を待ちながら、マスクだし、赤子が成人するほどの時が経ってるし…私の事気付くかなあ…?とドキドキしていましたが、友人は改札から真っ直ぐ手をふりながらやって来て「全然変わらないね!」と、100%の笑顔で第一声をかけてくれました。
いやいや、10kg近く増量してるんだから、変わらないワケない(笑)と思いながらも、すぐに分かってくれて一安心。そういう彼女も全然変わっておらず…会わなかった20年なんて無かったかのような、あっというまの楽しい時間を過ごしました。
歳を重ねても、同じ職場で共に感じた苦悩は今でも共感出来るので、働くママになった今の、日頃飲み込んでしまう気持ちも、当時のように変わらず素直に話せる同期の存在って、ホントに宝物だなーと実感しました。
これを機にまた、会うことを約束したので次に会う日が楽しみです♪
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2022-09-06 11:01
同僚案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
同期のほとんどは結婚や転職で退職して、一部は現場から出世した人もいます
その中で同じ部署の一人に感謝してます
私が精神科に通うのを知ったら、薬で治療しながらブレてる心を戻すことをアドバイスしてくれました
会話を遮りがちや後ろ向きな性格、被害妄想といった治すのに時間がかかります
日記とかで気持ちを変えて気にしすぎないことを教えてくれました
このことで休職できて浮き沈みあるけど心身落ち着かせて過ごせてます
同僚も不向きな仕事で苦しみ休職するかもと言ってましたが、お互い心身を大事にして少しでもいい生活を送れたらと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-09-06 10:52
「スカロケメッセージ案件〜私が同期に思うこと!〜」
今の職場には、同期が2人います。
同じ部署になった途端にコロナ渦に入り
歓迎会も忘年会も「落ち着いたら、やりたいね~♪」と
言い合いながら業務と打合せ会議に追われ、
すでに…3年も経過していましました。
みんな、ユーモアに溢れ、困った時は、お互いに支え合える関係で
正直、同期だけでなく上司にも恵まれた最高の職場だと思ってます。
仕事は真剣に取り組みますが、とても楽しい職場なので
だから、みんなが、親睦を深めたくてたまらない。
だけど幼児に接する仕事なので、子ども達に万が一があったら大変。
未だに同期のランチ会ですら…実現してませ~ん。(>_<)
早く思いっきり、みんなとワチャワチャする時間が、持ちたいデス♪
すっごく愉しくなること、もうわかってるから~♪(≧▽≦)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-09-06 10:37
天気
良い天気になりました
風は強めですね
昨日までの湿った空気を吹き飛ばしてくれるかも知れません
病院を終えてこれから家に帰ります
先程の雨で洗濯物は濡れちゃっただろうなぁ
警戒してお布団を干さなかったのは正解でした
家に着いたら早速干さないと!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-09-06 10:34
スカロケメッセージ案件〜私が同期に思うこと!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【スカロケメッセージ案件〜私が同期に思うこと!〜】について。
学校と違い、「同期」だと高卒・大卒・中途というように自分と年齢や状況が違う方がいます。
同期の人と一緒に仕事をすることは今のところありませんが、
移動先で顔を合わせることがあり、そのときに近況を聞いたりしています。
同僚だと話しにくいこととかも同期だと話せることもあるので
同期という存在には助かっています(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-09-06 10:28
「スカロケメッセージ案件〜私が同期に思うこと!〜」
「スカロケメッセージ案件〜私が同期に思うこと!〜」
同期入社は助け合うべし!
というのは、基本的には正しいんだけど、
「助け合う」というのを誤解しちゃあ、いけまへん。
例えば、経理課に私がいて、
隣には、税務課があって、
似て非なる仕事をしているわけで、
同期の営業マンが内線電話で「教えて~」と言って、質問してきて、
でも、それって、
経理課の私が答えられることではなく、
税務課の専門家に教えてもらうべきことで、
でも、営業マン曰く、
「じゃあ、税務課の人に、
君(私のこと)から尋ねて、
あとで、俺(営業マン)に教えて~」
って言われて、
私「同期は助け合い」ってんで、
私が税務課の人に質問をするんだけど、
税務課の人に、逆に質問されまくっちって、
私は何も答えられなくって、
税務課の人「もう、いいよ。」って言って、
営業マンに、自ら内線電話をして、逆質問をして、
つまりでふなあ。
質問の伝言は、全く良くないってことでふ。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-09-06 10:22
本日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
2年前のある日、仕事終わりに同期3人で集まり飲み会をしていました。飲み会中、同期の女の子から、
「私もこのマッチングアプリで彼氏出来たから、彼女欲しいなら騙されたと思ってやってみなよ」
と言われて、写真を取ってもらい、登録。
すると、登録して4か月後には彼女ができ、その彼女と昨年結婚しました。
アプリを紹介してくれた同期の女の子は転職してしまったので中々会えていませんが、感謝しかありません。ホントにありがとーーー!
しなぞう
男性/33歳/東京都/会社員
2022-09-06 10:07