社員掲示板

  • 表示件数

「私の提案 案件!〜これも学校で教えてほしかった!〜」

やしろ本部長、濱崎秘書、社員の皆様、本日もお疲れ様でした。

本日の案件ですが、学校で教えて欲しかったことですが、
十数年前まで高校で社会を教えておりました。
社会に出て役立つことを雑談などで教えておりましたが、生徒は聞きません!!
恋や流行アーティストなどの話題が全ての年代に社会に役立つことは記憶に残りにくいですw

世の中は『知っている者と知らない者では格差が大きい』と教えてきましたが、
今の自分には関係ないことは興味がない年代なんです‥

『学校で教えて欲しかった』って思った時点から、コツコツと勉強するのが1番です。

竹橋の関西人

男性/49歳/福岡県/会社員
2022-09-07 17:13

私の提案案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が学校で教えて欲しかったのは冠婚葬祭のマナーと生命保険などの保険について教えて欲しかったです。
冠婚葬祭のマナーは家庭科で少し習いましたが、もっと細かい部分は知らない事が多かったです。
社会人になってこれらの事で恥をかいたり後悔する事もありました。今のようにインターネットで調べたりする事も出来ずマナー本を買ったり話を聞いたりして情報を得ていました。

ひろママ

女性/51歳/香川県/専業主婦
2022-09-07 17:13

案件!

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
私が学校で教わりたかったのは『人生設計』についてですね。具体的に年収やら保険やら学費やら習い事、地域による地価などなど…。
今まさに子育て世代で、本当色々お金問題が…。もっと真面目に勉強しておくんだったと本当に後悔してます…。
私は教えてもらわないと出来ない人間なので、自分で考える力を身につけたかったです( ; ; )

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2022-09-07 17:13

確定申告

サラリーマンばかり長いことやってると、知り合いの個人商店とか芸能人の方は年度末大変そうだなぁ。
こればかりはサラリーマンで良かったなぁ。
あとチームで仕事するので、多少休みはgive & takeなので無理できるかな・・・
学校で多少は勉強してると、色々為にはなったかま。

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-09-07 17:11

再登録しました!

皆様、お疲れ様です!

2年前迄登録していましたが、
その後ログイン出来なくなってしまい、
再登録しました!

また平社員から出直します!!(´・ω・`)(´・ω・`)

すみしおやじ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-09-07 17:09

お疲れさまです!

社会で必要というよりは学校でほんとに教えてあげたいことは、掛け算の九九の表の3の段、4の段の間に「3.14の段」を作って教えてあげたいです。そしてこの3.14の段は暗記する必要はなく、3.14の段だけは九九の表から取り出して常に黒板に貼ってあればいいのでは、と思っています。ゆとり教育の時代に捻じ曲げて教えた円周率3。そうじゃないだろ感満載でした。困ったときは工夫で乗り越えたいですね。ということも含めて、教えたい。

そわそわさん

女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2022-09-07 17:07

これ、学校で教えて欲しかった

みなさま、おつかれさまです。

不動産系のことを勉強したかったですね。
敷金礼金更新料保証人補償金...
よくわからないまま家探しして、失敗もしました。
今も高い更新料を何回払うか、引っ越した方が得なのか、そろばんパチパチ。
まだ結論出てません。
賃貸?分譲?
マンション買ったら転勤とか、よくある話。
特に東京は他所より高いから...。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-09-07 17:06

確定申告

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。

サラリーマンでも、医療費控除や住宅ローン控除で確定申告やりますよー

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-09-07 17:05

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-09-07 17:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

本日の案件、学校で教えて欲しかった事は「字の書き方」です

いや、そりゃ小学校の時散々ひらがな、漢字は習っていっぱい書かされましたが
ある程度成長してノート取っても、テストで字を書いても
「君、丸っこい字を書くね」とだけ言われてきたので社会に出るまで自分の字が汚い事に気づかず育ってきました…
なので立派な大人になった今、僕の代筆は妻です、基本書類は書きたくありません
もう履歴書書きたくないから転職もしたくありません
このままどうか字を書く事のない時代が来る事を祈るばかりです
パソコンって便利だなぁ、とか、いまはサインもタブレットで済むから多少汚くても安心だなぁって助かってます
先生!あの時自分の字が汚いなら汚いとちゃんと教えてくださいよーと嘆くばかりです

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-09-07 17:01