社員掲示板
ユージさんまた買う
世界限定808台という、特別仕様のメルセデス・ベンツ「G63 Edition55」を購入したと報告した。価格は2750万円にものぼるという。
エイウ
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2022-09-13 10:52
あ ん け ん
わたしこう見えて副本部長代理
なんです。
もちろんスカロケ内でですが
採用は、一度だけです。
社員登録して早3年、ひたすら
書き込み、ポチと押して来ました。
スカロケは、その前のシンクロのシティ
からの流れで聞き始めました。
わたしのもう1つの顔は、
スカロケベビーリスナーなんです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-09-13 10:51
本日の案件
おつかれさまです。
転職して15年経ちますが、未だに猫かぶっててマジメでいいひとで通ってます。
もっと野球・相撲・プロセス・ドラマ・アイドルの話をしたいんだー‼️
ずーかー
男性/52歳/茨城県/会社員
2022-09-13 10:50
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
コロナ禍でめっきり飲み会も減りましたが、私は職場では「呑めない」と言っています。
ですが、本当はお酒好きです。
年に1回は最低でも記憶をなくし、二日酔いならぬ5日酔いを起こすほど飲みます。
今年はお酒で失敗しないように気をつけます....
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2022-09-13 10:41
私のもう一つの顔案件〜こんな一面もありまして〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【私のもう一つの顔案件〜こんな一面もありまして〜】について。
友人からは必ず1回は言われることとしては、
「SNSのやり取りと、実際のやり取りのイメージが違う」
ということです。
ラインやインスタなどのSNSでは、スタンプや絵文字を結構な頻度で使います。
・・・ただ文字が並んでいるだけの文面ってなんだか寂しい感じがするんです(;´∀`)
しかし!
実際の僕としては、(初対面では)口数が少ないため
とっつきにくいイメージを持たれるようです(;´Д`)
若干の人見知りが入っているんだと思います(;´Д`)(;´Д`)
話してみると
「最初のイメージとは違った」
と言われることが多いです。
(*」>д<)」みなさ~~ん
(*」>д<)」しばいぬの本来の顔はSNSの方が正解ですよ~~
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-09-13 10:33
もう1つの顔案件。
社会人になって早30数年
ずっと営業職に就いています。
日々現場へ顔出ししていろいろな
方々にお会いし話しをしていますが
わたしのもう1つの顔は、
実は、人見知りなんです。
初めての方とは、とっても勇気を
出して話しています。
特に女性は、難しいですね。
仲良くなってしまえば全くなんでも
無くなってしまうんですけどね。
お粗末様てした。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-09-13 10:30
晴れて来ましたね。
お日様出て来てお天気良く
なって来ましたね。
良いんですが、この晴れ
日曜日に欲しいんですよね。
今のところ次の日曜日雨マークが
着いちゃってるんですよね〜。
我々独身サラリーマン休みの日が
大切なんですよね。
もちろんみなさんも同じでしょうが
休みの日朝から動いて要件をクリア
していかないと溜まっていく一方です。
あっ、どうでも良い話長々と
申し訳ございませんでした。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2022-09-13 10:19
案件
入社1年目の春、人見知りモードが発動しないよう繕っていましたが、同期との交流で電池が切れてしまい、2ヶ月後の配属先研修で先輩や上司と接するようになってからは反動でバリバリ人見知りが復活!笑
ただ、そこで人と最低限しか話せない分、終業前に提出する日報は、ま〜日記の如く饒舌というか超長文になっていて、『いつも静かだけどこれ本当に畳さんが書いた?』と言われることも(笑)
勿論基本真面目に書いていましたが、途中からおふざけもかましていたので、後半は開き直って自分のエッセイと思って書いていました。日報は毎日20人弱に読まれていたのですが、ファンも多かったらしく、研修が終わる頃には、『これが読めなくなるの惜しいな…』と言われたりも。笑
改めて日報を読み返すと、研修後半あたりから「数少ない私のモーニングルーティーン“腹痛”」や、「弁当用に初めて作った卵焼きが綺麗に仕上げられて、小さな幸せを噛み締めた今朝」など、業務と全く関係ないことを書いていても一度も怒られることなく、なんなら褒められすらしていました。自分の内なるおふざけ精神が認められて嬉しかったですが、よくクビにならなかったなとも思います。私の本性は日報でバレましたが、今でも面と向かって話すと大人しいので、笑われます(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-09-13 10:11
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
私は仕事ではおしゃべりで、誰とでも気さくに接して、明るく元気な人と思われています。
でも、一人では喫茶店にもマックにすら入れないビビりです。電話も仕事以外ではかけられません。どうしてもかけないといけないときは汗だくだくです。スーパーやコンビニにはは行けますが、洋服や雑貨のお店にはドキドキして入れないので、ネットで買っています。
このギャップに疲れてしまうこともありますが、なんとか切り替えてやってます。
本部長や秘書は仕事だとできるのに、プライベートでは難しいということはありますか?
ぽかぽかポケット
女性/51歳/神奈川県/学童クラブ指導員
2022-09-13 09:56
回避術
おはようございます。
ボランティアでおばあちゃんと話し相手
とかやってますが、認知症の酷い人は、
見ていて辛いですね。
温かく見守りすればいいみたいだけど、
家族は、疲れます。
人間なかみが大事
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-09-13 09:44