社員掲示板

案件

入社1年目の春、人見知りモードが発動しないよう繕っていましたが、同期との交流で電池が切れてしまい、2ヶ月後の配属先研修で先輩や上司と接するようになってからは反動でバリバリ人見知りが復活!笑
ただ、そこで人と最低限しか話せない分、終業前に提出する日報は、ま〜日記の如く饒舌というか超長文になっていて、『いつも静かだけどこれ本当に畳さんが書いた?』と言われることも(笑)
勿論基本真面目に書いていましたが、途中からおふざけもかましていたので、後半は開き直って自分のエッセイと思って書いていました。日報は毎日20人弱に読まれていたのですが、ファンも多かったらしく、研修が終わる頃には、『これが読めなくなるの惜しいな…』と言われたりも。笑
改めて日報を読み返すと、研修後半あたりから「数少ない私のモーニングルーティーン“腹痛”」や、「弁当用に初めて作った卵焼きが綺麗に仕上げられて、小さな幸せを噛み締めた今朝」など、業務と全く関係ないことを書いていても一度も怒られることなく、なんなら褒められすらしていました。自分の内なるおふざけ精神が認められて嬉しかったですが、よくクビにならなかったなとも思います。私の本性は日報でバレましたが、今でも面と向かって話すと大人しいので、笑われます(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-09-13 10:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。