社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

人生で一番注目されたのは、先日、地元のライブハウスで行われた怪談会です。

オカルトに詳しいタレントさんと、チケット購入者も、希望者は怖い話をもちより、ステージ上で話が出来るイベントでした。

主催者から話し手もいかがですか?と声をかけられて僕もとっておきの体験談を持っていきました。

ステージに上がると、話し手(自分)だけにスポットライトが当たり、客席はみんなこちらをみています。

怖い話ということで、みんな静かに、こちらの一挙手一投足をみられている感じでした!

あまりない体験なので、緊張で話を飛ばしたりしてしまいましたが、無事内容が伝わる程度には話が出来ました。

次回があるなら、今度は怖さも、話ももっと上手く伝えたいと思っている自分がいます。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2022-09-14 17:13

視線集中!1番見られちゃった出来事

みなさまお疲れ様でございます。

私が1番見られてしまったのは

ピアノの発表会の時の出来事でした。

小学校低学年の時、大きな会場での発表会。無事に弾き終わり、椅子から立ってお辞儀をするというまさにその時でした。

椅子から降りる時に足元のペダル台(背が小さい子供用)に躓いて転んでしまい、とっさに手を着いたところが鍵盤の上。

もちろん音は出るわけで、変に「ジャーン」という高い不協和音を鳴らしてしまい、見ている皆さんの注目の的となってしまいました。

クスクスという笑いがおきて、めっちゃくちゃ恥ずかしくて、半べそでお辞儀して舞台袖にさがりました。

視線集中、子供ながらにしんどかったです。

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2022-09-14 17:12

案件

お疲れ様です。

僕が一番見られた日は社員研修の時に行ったテストでトップの成績だった時です。
全国から新入社員が集められ、2日間の研修の後にテストを行って解散。
後日、夜勤の最中にも関わらず朝礼に呼び出され表彰されました。
歴代でも一番の点数だったそうです。
突然の事に嬉しいやら恥ずかしいやら。
でも一番嬉しかったのは1万円貰えた事ですね(笑)

アカハラ

男性/37歳/茨城県/会社員
2022-09-14 17:09

スワローズ

村神様すごいですよね!
どこ投げても打たれる気がします。

が、ベイスターズファンの私はまだ諦めてませんから!!

よしかず

男性/51歳/東京都/会社員
2022-09-14 17:09

上がる!!!

村神様の登場曲メドレー!
上がりまくりです!ちょっと応援バット持ってきてーー!

あこねこ

女性/50歳/東京都/会社員
2022-09-14 17:07

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

久しぶりに書き込みます。

本日の案件ですが、数年前に会社の先輩の結婚式の余興で、同僚と恋ダンスを踊ったことです。

会社関係の人が多く参列していたので、良くも悪くも会社の飲み会のようなノリの中で盛り上げてもらい、大成功でした!

まさか30歳を過ぎて、人前で踊ることがあるなんて思ってもいませんでした。

きっともう、あんな大勢の前に出ることは今後ないだろうなぁと思うと、貴重な経験だったと思います!

そら

女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-09-14 17:06

9/14案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私が1番注目を浴びたのは、ちょうど10年前の今頃にあった内定式です。全員の前で自己紹介をする機会があり、ウケ狙って少しふざけたら大ウケしたので何人か声かけてもらえるようになりました。
入社後の新入社員研修での感想を全員の前で話す機会があり、ちょっとふざけたらここでも大ウケし、研修後の打ち上げに誘われました。
ちょっとでも目立つと声かけられて誘われるようになるんだといい経験になりました。

みなくり

男性/32歳/埼玉県/会社員
2022-09-14 17:01

私が一番注目を浴びた案件

本部長、秘書お疲れ様です。

本日の案件ですが、恐縮ながら高校時代が一番注目を浴びることが多かったです。

当時入っていた部活で、私は部長をさせていただいてました。

関東大会、全国大会での表彰の時や、大会前の壮行会で全校生徒の前で行うスピーチ、大会後の保護者及びOGへの応援のお礼と今後の意気込みのスピーチなど...
合わせて、全国大会での演技中も...
あとは、卒業式に体育会長賞という、学年男女1名ずつの賞に選ばれて表彰されたときもありました。

そんな高校時代を送りながらも、いまだに人前に立つときには緊張してしまいます。
でも、度胸というか『やるしかない!』ってなった時は、不思議と乗り越えられる力みたいなのはついた気がするし、咄嗟のスピーチとかも言葉がスラスラでる力はついた気がします。

本当に、とんでもなく!厳しい部活でしたが、大人になってみて分かるありがたみを、しみじみ感じている今日この頃です。

太陽はいつも味方

女性/32歳/栃木県/会社員
2022-09-14 17:01

視線集中案件です!

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
今日もお疲れ様です。

本日の案件「私が一番見られた日」は4年前、2018年11月4日です。

その日は携わっている舞台の千穐楽でした。

僕は普段舞台やライブのスタッフとして働いています。
会場にはお客様が沢山いらっしゃることはありますが、
俳優さんではないので視線を集めることはありません。

しかしその舞台の千穐楽当日、キャストのリーダーから、
「マリューさんに日替わりコーナーに出てほしい」と頼まれました。

気持ちは嬉しかったのですが、
バラシ(撤収作業)のこともありバタバタすることが予想されたので一度断ったのですが、
プロデューサーも乗り気になってしまい、出ることになりました。

とあるキャラが分身の術をすると、何故か同じ金髪の僕が出てくるというネタでした。

本番前に段取り確認をし、いざ出番へ。
舞台上に登場すると満員・800名ほどの客席はなんとも言えない空気に。

出演者が「これ、俺じゃなくて制作のマリューさんだよ!」と言うと、
拍手が起きました。

その日はライブビューイングもあり、国内だけじゃなく、
中国や韓国にもその様子は映し出されていました。

なので正確な人数は分かりませんが、僕が一番見られた日です。

ちなみにその千穐楽はBlu-rayにもなっており、先日久々に観てみました。

「マリューさん、いつもありがとうございます。」

と舞台上でキャストさんが言ってくださっているシーンもあり、
嬉しかったですねぇ。

マリュー42

男性/37歳/東京都/会社経営
2022-09-14 17:01

注目された案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私がみんなの注目を浴びたこと。
息子・娘が通う保育園の大掃除の日に大注目を浴びました。必然的にパパ軍団は高いところや、重いものを扱う場所の掃除が割り当てられました。
そこの園長さんとはプライベートでも親しくして貰っていて、私の職業を把握していたため、ホールの剥き出しの大きな梁(はり)の掃除を任命されました。高所作業です。

梁とは柱と柱を繋いでいる天井高さにある水平方向に横渡しになった、建物の一部です。

最初は脚立をかけて、手の届く範囲で拭き拭きして降りてはを繰り返していましたが、梁に跨ったまんま移動したほうが効率的と考えて、持ち前のバランス感覚と体力を駆使して広いホールの梁を綺麗にしてやりました。

その間、園児たちや保護者さんたちからの熱い視線を浴び続けました。降りたときにはヒーロー参上的な雰囲気になってました。エアロスミスのあの曲が頭の中で流れてましたよ。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2022-09-14 17:00