社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、スタッフさん、お疲れ様です。
大声案件ですが、この前銭湯行って服脱いでまず髪から洗ったらマスクしてる自分にビックリして「ウワッ!」周りの人がみんなこっち見てる!ってか歩いてる時から視線感じてたのは裸にマスクしてたから?マスク生活でマスクに慣れすぎてる・・結構恥ずかしかったなぁ。

ノッティー

男性/47歳/千葉県/自営・自由業
2022-09-15 17:07

案件

何年か前のお正月、実家に帰る際にケンタッキーを買って帰ったら、一足先に来ていた姉もケンタッキーを買ってきてて…「そんな事もあるんだねーw」なんて言ってたら、最後に妹もケンタッキーを買って帰ってきた時は、家族揃って「ぎゃーーーっ!」というビッグボイスになりましたw

その時親父が「今年は酉年だからなw」って言ってたのを今でも覚えてますw

にくや

男性/43歳/東京都/会社員
2022-09-15 17:05

今日の案件!

本部長、秘書お疲れ様です!
今日の案件ですが、高校3年センター試験直前の事です。
ある日突然当時付き合っていた彼女から「別れたい」と伝えられました。
僕は別れたくなかったのですが、彼女の勢いに飲まれ別れる事に。それで終われば良かったのですが翌日僕の親友だった人と彼女が放課後教室でイチャつき、一緒に帰っているのを目にしました。
それと同時に友人から
「あの2人だけどお前ら付き合ってる時から裏でいい感じだったらしいよ」と言われ
「意味がわからねぇ!!!」
と思わず大きな声が飛び出ました!
結果的に突然の寝返りを食らった僕はそれを境に女性に対して不安意識が芽生え、今に至ります。

まーさんまー

男性/23歳/神奈川県/学生
2022-09-15 17:03

本日の案件

お疲れ様です

先月 外に傘置いといてしまおうと思ったら
傘の中に蝉が びっくりしすぎて
ギャーうわー勘弁と大きな声だしてしまいました
まさか傘の中にいるなんて
そのまま放置して家に入りました

家の中に入ってこなくてよかったです

ちゃーん

女性/51歳/神奈川県/パート
2022-09-15 17:00

案件

お疲れさまです。

ビッグボイス案件ですが、つい数日前、運転中に起きました。

僕が運転する車の前に、タクシーが走っていました。

どうやらお客さんを乗せているようだったので、僕はいつ停まられてもいいように、ゆとりをもって走っていました。

直線の道路で、信号は青。順調に流れていたその時、
突然タクシーがウインカーも出さずに車道の真ん中で急減速&急停車。

車間距離を空けていたので追突せずに済みましたが、思わず「おー?!おぉぉ?!?!どしたー?」と声が出ました。

僕もタクシードライバーをしていたことがあるので、急操作をしてしまう気持ちはわかります。

でも、左に寄らず、ウインカーやハザードなどの合図もなく止まるというのはタクシーが追突されてしまう危険があるため、何かしらの合図を出して停まるようにしていました。

タクシードライバーの経験や数日前の体験で、
改めて車間距離って大事だなぁと思いました。

運転する皆さん、
急操作は危険を伴うので、視野を広げて、危険予測をしながら、ゆとりを持った運転を心がけてくださいね。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-15 16:58

案件です、イタリアで出た大声

みなさんお疲れ様です。
私のビッグボイス案件
数年前、イタリアに住んでいる友達を訪ねて夏に旅行に行った帰りの話です。

僕は帰りのイタリアの空港でなぜか荷物を預けることができませんでした。
イタリア語も英語も全く喋れず旅行中は友達に頼っていた僕は窓口の人が何を言っているか全くわからずパニックになっていました。

しかしパッキングの仕方を工夫したらなんとかオッケーだったようで、窓口で受付のおばちゃんが笑顔で「これならオッケーだ」みたいなことを言ってくれました。

そこで喜びと安堵感で渾身の
「グラッツェ!!!!」
が出ました、僕でも知っていた感謝を伝えるイタリア語でした。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2022-09-15 16:56

ビックボイス

皆様お疲れ様です

ビックボイスといえば
神宮球場のスタンドで
緑色のミニ傘をフリフリさせながら
歌う東京音頭が最高です!!(≧∇≦)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-09-15 16:56

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今週ラストよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-09-15 16:55

フリーメッセージ 〜あわよくばの余韻〜

おとといのMRあわよくば、リアルタイムで聴いていたら脳味噌沸騰してしまい、時間を置いてタイムフリーで聞き直しましたがやっぱりカオスで正気を保てませんでした。
ただ一つ発見。当日番組終了間近に、本部長が「どうにかなりそう」とつぶやいて流されたその名も「どうにかなりそう」、ボーカルはTVKの『sakusaku』のMCだったトミタ栞ちゃんなんですね。びっくり。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-09-15 16:55

ビックボイス案件

皆さまお疲れさまです!

私が思わず大声を出してしまったのは、子どもの運動会です。
最初は自分の子どもだけを「がんばれー」と応援していたのですが、だんだん赤組、白組と点数が入るにつれ、私のテンションは上がっていき、他の学年の同じチームも応援しだし、運動会の後半にあるリレーの頃にはかなり森がってしまい、校庭の反対側へ届くかの声量で「いーけぇぇえー!赤組ぃーーーー!!」とエール爆発。
周りの保護者さんたちに振り返られ、ふふっと笑われてしまい、ハッと我に返りました。

それからは音量に気をつけながらも、気持ちは熱く応援するようにしています。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2022-09-15 16:55