社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長
秘書
諸先輩方

お疲れさまです。
私が持つ記録は「7冠」です。
これは「1つの案件で発生したトラブルの数」となります。
そう、迷惑な記録、略して迷記録です。
私は製造業の営業をしており、その日もお客様からの注文品の納品を確認し、ホッとした後でした。
「納品された部品に不良品がある」との一報が。。。
そこから、検品して更に別の不良品が見つかり2冠目
不良の数が多すぎて、新たに作り直した物を納品をするときに車両トラブルで3冠目
そんなことが続いて、最終的に「7冠」まで上り詰めました。
キセキ的にですが、トラブルの報告と対応が良かったのか、恐れていたペナルティは特にありませんでした。
このディープインパクト級のトラブル事例は今でも大きめのトラブルがあると引き合いに出され、「こうなる前にちゃんと対応するぞ!」と良い教材になっているそうです。

これが私の迷記録となります。

オオノマン

男性/32歳/東京都/会社員
2022-09-20 18:13

本日の案件

皆様、お疲れ様です!

私が持っている記録は4回です。
学校や会社を不登校、もしくは休職した回数です。
人生のお休みをした回数は誰にも負けません!

・高校生のときに人間関係のもつれで不登校になり、通信制の高校へ途中で変えました。
・大学では医療系でしたが、どうしても化学を学びたくなり、途中で辞め1年半の浪人生活
独学で休みながら学びました。
・大学院を卒業する間際にうつ病を発症
学校へは行けずなんとかリモートで卒業する事ができました。
・今、休職しています。就職後、自分の軸ややりたいこととと会社でやることのギャップに気づき、うつ病が再発しました。

こんな私ですが、今回のお休みでゆっくり療養し、自分の心に正直になりました。
次のステージが決まっているので、自分が今よりもやりたいことを頑張りたいと思います。

みんなー、人生なんとかなるよー!

元ぐんまーのむーちゃん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-09-20 18:09

私の記録

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕の記録は、読書記録です。
中1の1学期の宿題で、読んだ本(マンガ除く)を記録して提出する宿題がきっかけで、なんとなく続けてみようと思ってから約25年、大学受験の時期の記録が曖昧になっているのを除いてほぼ全部記録が残っています。
記録した本の数は1600冊を超え、平均読書数は年64冊程度です。
仕事に関連した業界の本から、純文学、ラノベまで色々と読み漁っています。

ここまで来たらずっと続けたいなと思っています。「私の記録」でした。

マッサン

男性/39歳/埼玉県/公務員
2022-09-20 18:05

外出記録

僕は田舎から東京に出てきて全寮制の学校に通っていました
そこは門限21時で、外出先も記載しなきゃいけない厳しさでした
あまりの厳しさに息苦しくなった自分は「新宿、買い物」と記載したものの、何かが弾けた音を聞き、突然そのまま羽田空港にいき、一番早く乗れて遠くにいける福岡空港行きのチケットを買い、飛び乗りました
博多で長浜ラーメン食べて、名物めんたい重を食べ、福岡ドームでデーゲームのプロ野球見てたら
何だか満足して、そのまま飛行機て東京へ帰り、普通に寮に戻りました
たぶん今でも寮で一番遠くへ外出した男だと思います!
何であんなことしたんだろうなー
財布、寂しくなって更に切なくなりました

かず41

男性/52歳/東京都/会社員
2022-09-20 18:02

私の最高記録

お疲れ様です。
私の記録と言えば、6ヶ月で22キロ太ったことです。
太った原因は妊娠です。元々41キロしかなく、身長は163cmという痩せすぎの体型だった私。
医師からは、「出産は体力勝負だからね!痩せていると大変だよ?少しだけ太った方がいいね。」
と言われました。痩せの大食いだった私は先生の言葉をしっかりと受け止めてしまい、悪阻が終わった瞬間から妊娠前と変わらずに食べまくりました。
妊娠中って、なぜか食べても食べてもお腹に溜まらないんですよね。そして、なぜかマックのポテトが欲しくなるんです。これはみんな言うことなのですが笑
セーブしないで普通に食べていたら、半年で22キロ太ってしまい...まさかの63キロまで到達。
さすがにやばいと感じ、医師から怒られてしまうだろうなとビクビクしていましたが、医師からはまさかの一言が...。
「あ、今の体重が標準よりも少し上ぐらいだね。今をキープしてね。これ以上太ると今度は産むのがきつくなるからね。」
キープ!?無理だろー!と心の中で叫び、結局臨月には合計26キロ太っていました。
出産は痩せていてもダメ、太り過ぎもダメ。
なんとも難しい課題でした。

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2022-09-20 17:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

私の持ってる記録ですが、4回骨にヒビが入ったことがあります。
一番最初は小学5年生のこと。
友人と鬼ごっこしていて、なぜか追う側の自分が転んで、木の枝の幹に右手首を強打し、真っ赤に腫れた腕を病院でレントゲンを撮影してもらいヒビがはいってるのを見たのが初ヒビでした。

2回目は中学1年生の頃に階段からジャンプした際に着地のとき足を捻り、これも足にヒビが入りました。

3回目は体育の柔道で足の指を負傷し、これもヒビが。

4回目は社会人になり友人と行ったスキーで、激しく転倒し右腕上腕にヒビ。
このときはお医者さんに「ラグビーでもやられてるんですか?」と聞かれ、「いや、スキーでちょっと…」と答えました。

4回のヒビを経験して、もう絶対にギプス生活は嫌だ!と強く思い、無茶をしないように心がけています。

眉の太い人

男性/37歳/埼玉県/会社員
2022-09-20 17:57

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

私の記録、24時間16分です。

これは、第一子の分娩時間です。
母子手帳に病院が書き込んでくれています。

実際はもっと長かったんです〜、陣痛が始まって20分間隔で動けないくらい痛い〜、でも10分間隔までは病院に行けない、ガマンガマン、、、の時間を入れると2日半です。

病院に着く前から体力をかなり使ってしまって、分娩室に入ってからは記憶がほぼない〜。

眠れていないので、陣痛が一時的におさまるたびに、無意識にふっと眠りに落ちてしまい、また陣痛の痛みで目を覚ます、を24時間以上繰り返していたかと思うと、今更ながら自分でもびっくりします。

出産、分娩の記録は、経験者みなさん、それぞれ持っている、自分にしかない、大切な記録なんじゃないかな〜。

みどみどり

女性/51歳/東京都/自由業
2022-09-20 17:55

案件 社会人になってからの習い事最長記録9年間

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の最長記録は、料理教室に9年通ったことです。
何事にも飽きっぽい性格で、なかなか趣味も習い事も長く続かない性格なのですが、唯一料理教室は9年間通い続けました。
そしてカリキュラムが全て終わり、今月卒業しました!!
今は1年ほど前から和菓子教室に通っているので、和菓子教室を長く続けるのが目標です。
(ちなみに恥ずかしくて声かけられてないですが、秘書と同じお教室通ってます。)

グリーンカレー女子

女性/33歳/東京都/会社員
2022-09-20 17:52

同僚に恋されている方へ

6年も同じ人を思い続けられるなんて素敵です。
人間関係は、どんな関係性でも、どんなに強い結び付きでもいつか終わりを迎えると思います。
今の関係が変わるのが怖いかもしれませんが、その方に恋人が出来ても、平気で、もの分かりの良い友人を続けていられますか?
応援しています!

ホーリィ

女性/39歳/埼玉県/自営・自由業
2022-09-20 17:49

中学生の時に観た映画『フック』

ミクロキッズ観て映画にハマり、レンタルビデオで新作『フック』借りたとき、嬉しすぎて、一晩で4回観ました。1日で同じ映画観た回数記録は、この『フック、4回』がボクの小さな記録です^_^

カジぺえ

男性/47歳/愛媛県/自営・自由業
2022-09-20 17:45