社員掲示板

  • 表示件数

案件〜優しい言葉

皆様お疲れ様です。

先日、ラジオを聴きながら散歩をしていると、イヤホンから大好きな高橋優さんの楽曲が流れてきました。

秋の高い空から風に乗って、亡き母の声が聞こえてきました。
「腰痛は大丈夫?お母さんに似ちゃったね、身体だけは大切にするんだよ、幸せ?家族は仲良くね、孫って可愛いでしょ、いつもこっちから見てるよ」
おしゃべりだった母の声が止めどなく聞こえてきたのです。

歩きながら涙が溢れてしまって困ってしまいました。

優しい言葉、優しい声が聞こえる不思議な楽曲でした。

『勿忘草』と言う曲です。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2022-09-27 17:40

本日の案件!

本部長、秘書、おつかれさまです!

本日の案件ですが、、、
「〇〇ちゃん(娘の名前)を産んでくれてありがとう」です。産後すぐに夫から言われました。
はじめての出産でしかもコロナ禍でとても心細かったあの時に、私の顔をしっかりとみて、満遍の笑みで感謝の気持ちを伝えてくれました。
あの時の夫の優しい眼差し、夕暮れの病室の景色、娘の穏やかな寝顔は一生忘れないだろうなぁと思います。

ひめたんの隠しミートボール

女性/33歳/東京都/会社員
2022-09-27 17:37

久々の案件書き込み!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
ひさしぶりに書き込みをします。
というのも…6月に出産をし、書き込みはおろかスカロケを聞く余裕もなかったためです。
最近本当に少しずつではありますが回復してきたので、スカロケ再開しました!

さて!本日の案件ですが…
入院中の助産師さんに言われた言葉です⭐︎

色々あり子どもを早産してしまったので、出産当時かなり自分を責めていました。
夜中、病室で号泣した私に、2時間も付き添ってくださった担当の助産師、Mさん。

『よく頑張りましたね。今がママと赤ちゃんにとって一番良いタイミングでした。まろろんさんだから乗り越えて来られたんですよ!』

その時言ってくれた言葉です。

多分他の人に言われていたらそんなに響かなかったかも知れないけれど、妊娠中からずっと担当助産師として関わってくださったMさんからの言葉だったからこそ、すごく心が楽になったひとことでした。

Mさんはじめ、助産師さん達に支えてもらって乗り越えられた妊娠・出産でした。

おかげさまで息子はとっても元気に成長中です!!

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2022-09-27 17:37

本日の案件⭐︎

みなさま、お疲れ様です!

先日、私がコロナになったのですが、チームのスタッフがかけてくれた言葉が最高に優しかったです。

「困った時はお互い様!荒波乗り越えるのは皆んな慣れっこの精鋭揃いだから安心して!」

本当に心身病んでたところに沁みる言葉でした。優しいチームに恵まれて幸せだなぁ。。。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-09-27 17:36

何のために働くのか?

皆様お疲れ様です!

少し青臭い話ですが、今日改めて「なぜ働くのか」を考える機会がありました。

昔に働いていた会社の元上司に誘われて「久々に会社に来てみないか?良い方向に変わってる。もし会社の現場を見て良ければまた一緒に働かないか」と会社に伺いました。

すると、会長、社長含めた面談をしました。
「うちは以前よりが売上があがっている。社員も増えている。これからもっと新しいことに取り組みたいから来ないか?年収も上げても良い」
と言われました。

その時ふと思いました。会社の理念や何のために仕事をしているのかが決まっていない会社でいい年収のために働くのはどうなのか?と。

もちろん社会人であるから年収を上げてもらえるのは嬉しいことなのですが、そのためだけにあと30年以上働けるかと考えたら、僕の答えはNoでした。

これが今の僕の仕事観なんだなーと再認識したのと同時に、古巣の会社が良い方向に変わってると期待していただけに、僕としては良い方向に変わってるとは思えずガッカリしました。。

なんか今日はこのモヤモヤを抱えて1日が終わりそうなので書き込ませていただきました。
長文失礼しました。

疲れが胃にくる

男性/31歳/埼玉県/会社員
2022-09-27 17:33

やさしい言葉

半月前に産休に入りました。
保育士の職場はいつでも人手不足。体調不良で職員の休みも多い中いただく産休に,申し訳なさを感じていました。
でも周りの職員は「これからはお腹の子のことを考えてゆっくりしてね」「産まれたら教えてねー!」と優しく声をかけてくれました。
職場を離れるさみしさもありますが,この産休,育休時間をまた保育の仕事で生かせるように,お腹の子と大事に過ごしたいと思います!

けいちゃん@名古屋

女性/35歳/愛知県/公務員
2022-09-27 17:31

今日の案件について

本部長、秘書お疲れ様です!

私が嬉しかった言葉は、職場の上司からの言葉です。
育休を終えて今年から仕事を復帰し時短で働いています。
毎日勤務時間内に終わらせるのは大変でバタバタとした毎日を送っています。
娘も慣れない保育園生活に熱を出す事が度々あり、
その都度仕事を休むという心苦しい毎日を送っていました。
そんな私に上司が一言
「いつも頑張っているんだから申し訳ないなんて思わなくていいんだよ。あなたは、この職場でお大切な存在だからね。」と声をかけてくれました。
優しさに涙が出てしまいました。

両立はまだまだ慣れませんが、
私のペースで少しずつ頑張りたいと思いました。

いとまま

女性/23歳/千葉県/会社員
2022-09-27 17:28

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

つい先日の日曜日、彼女と浅草に行った時
今年1優しくて暖かくなる言葉を頂きました。
それは、「まさくんがずっと元気でいられますようにってお願いしたの!」です。
浅草寺の本堂でお参りした後に、屈託のない笑顔でそう伝えられました。
純粋にそう思いを伝えられるってなんて幸せなんだろうって改めて思いました。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2022-09-27 17:28

優しい言葉案件

みなさま、本日もおつかれさまです。

私は、小学生の男の子2人のママです。
長男が生まれてからずっと専業主婦だったのですが、去年の12月に10年ぶりに仕事を始めました。

家の近くのパートなのですが、私にとってはとても苦手な分野の仕事で、仕事を覚えるのにとても苦労しました。10年ぶりの社会復帰という事もあり、失敗をしたりして落ち込む事もありまして、自信を無くしていた時の事です。

元気のない私を見て、職場のマネージャーさんが話を聞いてくれ、「大丈夫。最初はみんなそうなんだ。今は大変でも、すぐに車を運転するみたいに自然と体が動くようになるよ。」と言ってくれ、とても気持ちが軽くなりました。

今も時々失敗したりミスをしたりしますが、気持ちを切り替える時はいつも「いつか車を運転するみたいに出来るようになる」と、反省し学習しつつ自分に言い聞かせています。

でも、そのマネージャーさんは、先日他のパートさんとのW不倫が会社にバレて、いつの間にかいなくなってしまいました。

衝撃の退職劇でしたが、あの時のあの言葉があったから頑張れている今があります。
今どこで何をしているかわかりませんが、いつか再会する事があったらお礼を言いたいです。

きよびろ

女性/46歳/千葉県/パート
2022-09-27 17:27

ふつおた

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!

いつもオープニングの「今日良かった人も悪かった人も・・・」の
くだりを聞いていて思うのですが、悪かったってなんだろうかと。
自分のせいで何か失敗したら、それは「このやり方は悪かったということがわかった」ので良いこと。
もしくは、誰か?もしくは何か?のせいで悪かったなら、それは他責なのでただ運が悪かったのできにしない。
つまり悪いことなんてないのではないかと思ってるんです。

なんでこう考えるかというと、自分自身すごくネガティブな考えに向かうからです。
だから少しでも前向きになるように、少しでも良いことは拾うように。
悪いことは、そんなことないよって否定できるようにしてるんです。

カピバラ3

男性/52歳/東京都/会社員
2022-09-27 17:25