社員掲示板
テレワークで腰痛!
みなさま、おつかれさまです。
緊急事態宣言下、一日中テレワークで腰痛が悪化しました。
オンオフ切り替えもヘタだった。
(いまは、身をもって学んだので、テレワークでも終われるようになりました)
なんだかんだ社畜だなぁ、と自分で思うわたしは、雇われ会社員のが良いのかも。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-09-28 18:42
フリーランス案件
本業ではないですが、夫婦共にでフリーで副業をしています。私の方は配達員として、妻はウェブクリエイターとして。案件が来れば動けばよく、また、稼働するかしないか選べるため休みは比較的取りやすいです。以前はやりすぎていましたが、時間は何時まで、この日は休むなど徹底して夫婦の時間を作るように努力しています。
ただ難しいのは妻の方。妻はPCでの作業となりますがクリエイターの仕事はこだわるところも多く、時間もかかるよう。休みを合わせて出かけようとしても結局仕事になってしまうこともあり、限界も感じてしまいます。
毎週の案件には「事前に調整するように連絡してね」とか、夫婦の時間を大切にしつつ、その仕事もしっかりできるように話をする毎日です。
SYOBU
男性/33歳/千葉県/会社員
2022-09-28 18:38
僕もフリーランスの一部です
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
僕は派遣社員で、働いた分だけしか給料はもらえません。休んだ時は勿論収入0です。
ある意味、フリーランスだと思います。
浜崎秘書と同様に、何かあった時は怖いなと思っています。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-09-28 18:35
今日の案件
本部長秘書皆様お疲れ様です。
フリーランス歴7年目です、開業してからずっと1人なのですが、やる気が出ない時のダラケが最近の悩みです。身体がちょっとだるいから、眠いから、と15分だけ休むぞーだと思って1時間ほど漫画を読んでしまったりして、はっ!!と我に返っては自己嫌悪に陥ります。
やる気がない時の漫画への課金が止まりません。笑
たいちまる
女性/34歳/東京都/自営・自由業
2022-09-28 18:27
コロナで減収です。
訪問マッサージのフリーランスをしています。
8月に、コロナ感染しました。
夫が先に感染したので避けられませんでした。
自宅療養期間が終わり、全快しました。
が、ある患者さんが「コロナ感染した人はもう来てほしくない」と終了になってしまいました。
もちろん体調管理が出来なかったこちらの落ち度はありますが、これまで一生懸命やっていたのでガッカリしました。
終了になったのは1人だけでしたが、元々担当が少ないので減収が大きいです。
他にも嫌なことが重なって、やりがいを感じていたこの仕事が辛くなってきました。
最近は胃が痛くて食欲がないです。
マッカチン
女性/50歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2022-09-28 18:27
フリーランスです!
本部長、秘書、お疲れ様です!
私は8年目のフリーランスでデザイナーをしております。先ほど納期を守らない人が多いと聞きましたが、私もよく取引先からそういう話を聞きます。が!!私は逆に早過ぎて取引先からはやっっ!!と思わず突っ込まれるほど前倒しだったりで、〆切遅れたことは一度もありません。
おかげさまで信頼を得てるので安泰ですピース!
これからもがんばりますー!
ドナMAYu
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2022-09-28 18:25
サバイブ案件〜我が家のフリーランスたち〜
お疲れ様です!
兄弟や親戚にSE、漫画家、イラストレーターなど、フリーランスで働く人が複数人いるためため、働き方に対しての抵抗は全くありません。が、彼らの技術や作品のクオリティ、業務量の多さから、私には組織での働き方がちょうど良いと感じています。
先日、親戚で集まった時のこと。
『営業、秘書、経理』という、異動を含めた私の職歴が話題になり、フリーランスの面々から「営業なんて絶対ムリ!!」「数字見てると頭痛くなるわ〜」と言われたので、「え?みんな、営業も経理も税金の申告も全部自分たちでやってんじゃん。そっちの方がすごいよ!」と伝えたところ、組織で働くことを羨ましがられました。
その後、「自分達に必要なのは一切合切やってくれるマネージャーである!」という結論にいたった様で、みんなからからスカウトされました。必要とされるのは嬉しいのですが、フリーランスのマネージャーとして働くつもりはないので、丁重にお断りさせていただきました。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-09-28 18:25
移動販売するかどうか!
皆さまお疲れ様です。
会社に所属せず、ひとりで雑貨のECサイト運営しています。
最近、憧れの軽キャンピングカーを買ったのですが、買った後に気付きました。
あれ?この車で移動販売できない?と。
販路を拡大すべく、移動販売について調べ中です。
移動販売と言えば最近はキッチンカーのイメージですが、雑貨も場所によっては需要あるかな?なんて夢が膨らんでいます。
●ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2022-09-28 18:21
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんこんばんは。
本日の案件ですが、勤め人の私からは、フリーランスの羨ましいところしか出てきません!
何より、変えたいと思ったら変えられるというのが羨ましい。勤めていると、偉い人が決めたことや前例など、組織内部からの制約が多いし、それを覆すには根回しや派閥など、立ち回りのうまさを求められます。そうすると、私、いまなんのための仕事してるんだっけ?と、むなしく思うときがあります。
それでも私が組織勤めを辞めていない一番の理由は、フリーとして売れる「モノ」がないからです。フリーでやっていらっしゃるということは、自分に「売り」があるということ。本当に、みなさんを尊敬します。
ぴいすけ
女性/36歳/神奈川県/会社員
2022-09-28 18:17